撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「家政夫のミタゾノ」松岡昌宏が伊野尾慧に「Snow Manがよかった」桜田ひよりを絶賛
ドラマ「家政夫のミタゾノ」の試写会と記者会見が本日10月5日に東京・テレビ朝日で行われ、キャストの松岡昌宏(TOKIO)、伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、桜田ひより、平田敦子、しゅはまはるみ、余貴美子が登壇した。
横浜流星が渡辺謙、染谷将太、宮沢氷魚、片岡愛之助との共演に「喜びと責任感」
横浜流星が主演を務める2025年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」の出演者発表会見が本日10月5日に東京・NHK放送センターで開催。横浜が演じる主人公・蔦重こと蔦屋重三郎の人生に大きな影響を与える役どころとして渡辺謙、染谷将太、宮沢氷魚、片岡愛之助の出演が発表された。
岡田将生・松坂桃李・水田伸生が福岡&大阪へ、「映画ゆとりですがなにか」届ける
映画「ゆとりですがなにか インターナショナル」の公開に向けて、10月3日・4日に福岡と大阪で舞台挨拶が行われ、キャストの岡田将生、松坂桃李、監督の水田伸生が登壇した。
「キリエのうた」アイナ・ジ・エンド、松村北斗が初の国際映画祭を楽しむ
韓国・釜山で10月4日に開幕した第28回釜山国際映画祭。映画「キリエのうた」キャストのアイナ・ジ・エンド、松村北斗(SixTONES)、監督の岩井俊二が本映画祭の開幕式に参加した。
大河ドラマ「べらぼう」に渡辺謙、染谷将太、片岡愛之助!宮沢氷魚は大河初出演
渡辺謙、染谷将太、宮沢氷魚、片岡愛之助が2025年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」に出演することが明らかに。本日10月5日に東京・NHK放送センターで行われた記者会見で発表された。
「映画ドラえもん」ゲスト声優は芳根京子、ドラえもんから「つぶあん派?こしあん派?」
「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」の公開日が2024年3月1日に決定。また、ゲスト声優として芳根京子が参加する。いずれも本日10月4日に東京・恵比寿ガーデンホールにて開催された「藤子・F・不二雄 生誕90周年 企画発表会」で発表された。
山下智久「神の雫」撮影でワインに恋、フランス滞在は「人生で一番ワインを飲んだ」
山下智久が本日10月4日、主演を務めたHuluオリジナル「神の雫/Drops of God」の記者発表会に出席。日本とフランスが舞台の本作にちなみ、東京・フランス大使公邸での開催が実現した。山下はフランスでの撮影期間にワインの魅力にのめり込んだそうで「人生で一番ワインを飲みました。それから僕自身もワインに恋をして」と話した。
東京フィルメックスのラインナップ34本が明らかに、濱口竜介の「GIFT」が特別上演
第24回東京フィルメックスのラインナップ発表記者会見が本日10月4日にオンラインで開催。コンペティション作品を含む計34本の上映が明らかになった。
「法廷遊戯」永瀬廉の歯に北村匠海が同情、杉咲花は役と別れてうっかり刈り上げ
映画「法廷遊戯」の完成披露試写会が本日10月3日に東京・文京シビックホールで行われ、キャストの永瀬廉(King & Prince)、杉咲花、北村匠海(DISH//)、大森南朋、戸塚純貴、監督の深川栄洋が登壇した。
特集「城定秀夫という稀有な才能」開催経緯を市山尚三が回想「世界に広まれば」
第36回東京国際映画祭の記者会見が本日10月3日に東京・日本外国特派員協会で行われ、同映画祭で特集が組まれる映画監督の城定秀夫と同映画祭のチェアマンである安藤裕康、プログラミングディレクターの市山尚三が出席した。
「アンダーカレント」大島依提亜と木村和平がトーク「しゃべらずとも共有できる」
映画「アンダーカレント」のトークイベントが10月2日に東京・本屋B&Bで開催され、本作のポスタービジュアルを手がけたデザイナーの大島依提亜、ポスター撮影を担った写真家の木村和平が参加した。
高峰秀子生誕100年企画の詳細発表、養女・松山明美は「こんな人には二度と出会えない」
高峰秀子生誕100年プロジェクトの製作発表会見が本日10月2日に東京・帝国ホテルで開催。プロジェクト実行委員会会長・大江正彦、プロジェクト委員・松山明美、プロジェクトサポーター・名取裕子が登壇した。
ジャニーズ事務所は解体へ、社名を変更し補償業務終了後に廃業の方針
ジャニーズ事務所が本日10月2日、創業者で前社長の故・ジャニー喜多川による性加害問題をめぐる2回目の記者会見を東京都内で開催。代表取締役社長の東山紀之、ジャニーズアイランドの社長を務める井ノ原快彦、9月30日付でチーフコンプライアンスオフィサー(CCO)に就任した弁護士の山田将之、事務所の顧問弁護士を務める木目田裕が出席した。
Netflix「極悪女王」唐田えりかが長与千種、剛力彩芽がライオネス飛鳥役で出演
唐田えりかと剛力彩芽が、Netflixシリーズ「極悪女王」に出演していることが明らかになった。
神木隆之介が18年ぶり始球式に登場、自己評価は95点「ベストを尽くせた」
神木隆之介が、10月1日に東京・東京ドームで行われた巨人対ヤクルト戦の始球式に登場した。
「花腐し」綾野剛が柄本佑の芳醇な声にうっとり、さとうほなみはアクション監督に感謝
映画「花腐し(はなくたし)」の完成披露舞台挨拶が本日10月1日に東京・テアトル新宿で行われ、キャストの綾野剛、柄本佑、さとうほなみ、監督の荒井晴彦が登壇した。
「OUT」JO1金城碧海や水上恒司が尻相撲対決、乃木坂46与田祐希は差し入れで元気付ける
映画「OUT」の完成披露上映会が本日10月1日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの倉悠貴、醍醐虎汰朗、与田祐希(乃木坂46)、水上恒司、與那城奨(JO1)、大平祥生(JO1)、金城碧海(JO1)、監督の品川ヒロシが登壇した。
北川景子が約7年ぶりの写真集イベントに登場、撮影振り返り「晴れ女だと確信しました」
北川景子のデビュー20周年を記念した写真集「『37』20th anniversary」のお渡し会が、本日9月30日に東京・ベルサール渋谷ガーデンで行われた。
「沈黙の艦隊」大沢たかお、玉木宏らと“暗いスタジオ”で撮影「地上がうらやましい」
映画「沈黙の艦隊」の初日舞台挨拶が、本日9月29日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの大沢たかお、玉木宏、上戸彩、ユースケ・サンタマリア、中村蒼、江口洋介、監督の吉野耕平が登壇した。
安藤サクラと山田涼介の次作は「BAD LANDS」前日譚?「13歳に見えるなら」
映画「BAD LANDS バッド・ランズ」の初日舞台挨拶が本日9月29日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの安藤サクラ、山田涼介(Hey! Say! JUMP)、宇崎竜童、生瀬勝久、吉原光夫、サリngROCK、監督の原田眞人が登壇した。
神木隆之介や浜辺美波が「らんまん」最終回を見る会にサプライズ登場、高知の観客に感謝
本日9月29日の放送で最終回を迎えた連続テレビ小説「らんまん」。物語のモデルとなった牧野富太郎博士のゆかりの地・高知にて「『らんまん』最終回を見る会」が行われ、キャストの神木隆之介、浜辺美波、前原滉、前原瑞樹がサプライズでイベントに参加した。
駒木根葵汰「天狗の台所」撮影は密度の濃い時間に、“虫嫌い”越山敬達はロケ先で涙
ドラマ「天狗の台所」の記者発表会見が本日9月28日に東京・明治記念館で行われ、キャストの駒木根葵汰、塩野瑛久(劇団EXILE)、越山敬達が出席した。
第36回東京国際映画祭ラインナップ発表、ナビゲーター就任の安藤桃子は「ぶっ飛ぶほど光栄」
第36回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が、本日9月27日に東京ミッドタウン日比谷 BASE Q ホールで開催。フェスティバルナビゲーターの安藤桃子、映画監督の小辻陽平、富名哲也らが出席した。
「リゾートバイト」伊原六花らキャストが島の思い出語る、オアシスは“あまのストア”
映画「リゾートバイト」の完成披露上映会舞台挨拶が本日9月27日に東京・グランドシネマサンシャインで開催され、キャストの伊原六花、藤原大祐、秋田汐梨、監督の永江二朗が登壇した。
“太鼓の達人”のように…「白鍵と黒鍵の間に」池松壮亮が即興演奏シーンの心境回想
映画「白鍵と黒鍵の間に」のジャズライブイベントが本日9月26日に東京・JAZZ LIVE SPOT B-flatで開催され、キャストの池松壮亮、松丸契、監督の冨永昌敬が参加した。
「推し上司」鈴木愛理「ファンの皆さんが芝居の参考」、片寄涼太はグッズで胸焼け心配
10月4日から放送されるドラマ「推しが上司になりまして」の記者会見が本日9月26日に東京・テレビ東京本社で行われ、キャストの鈴木愛理、片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、高野洸、稲田美紀(紅しょうが)、カルマが参加した。
「キリエのうた」アイナ・ジ・エンドがライブで涙、松村北斗は初挑戦のギターに苦戦
映画「キリエのうた」のプレミアムライブイベントが本日9月25日に東京・Zepp Shinjukuで開催。キャストのアイナ・ジ・エンド、松村北斗(SixTONES)、村上虹郎、粗品(霜降り明星)、石井竜也、広瀬すずが登壇した。
草なぎ剛「ミッドナイトスワン」公開3周年喜ぶ「僕にとって大きな作品」
映画「ミッドナイトスワン」の公開3周年を記念した舞台挨拶付き上映が本日9月25日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、主演の草なぎ剛が登壇した。
五十嵐耕平による短編がサンセバスチャン国際映画祭で上映、長編の製作も明かす
「息を殺して」「泳ぎすぎた夜」で知られる五十嵐耕平の新作「水魚之交」が第71回サンセバスチャン国際映画祭のサバルテギ=タバカレラ部門にてプレミア上映。上映前に舞台挨拶、上映後には観客とのQ&Aが行われた。
「アンダーカレント」今泉力哉が真木よう子との初タッグ回想「役にのめりこんでいく」
映画「アンダーカレント」の公開を記念した「今泉力哉映画祭り(通称:RIFF)トークイベント」が9月23日に東京・YEBISU GARDEN CINEMAで行われ、監督の今泉力哉とライター・編集者の門間雄介が登壇した。