天久聖一のトップへ戻る
吉田羊・多部未華子・麻生久美子・黒木華、“30分の女優”が松尾スズキを語る
4月17日にWOWOWプライムで放送される「松尾スズキと30分の女優」のメインキャスト4名からコメントが到着した。
「ピエール瀧の23区23時」セカンドシーズンがnoteで連載開始
ピエール瀧(電気グルーヴ)の連載「ピエール瀧の23区23時 セカンドシーズン」が、瀧の54歳の誕生日である本日4月8日にnoteにてスタートした。
「松尾スズキと30分の女優」制作秘話を語るトークショー、YouTubeで生配信
WOWOWプライム「松尾スズキと30分の女優」の放送を記念したトークショー「松尾スズキ ナイトセッション WOWOW『松尾スズキと30分の女優』制作秘話」が、3月19日20:00から大人計画の公式YouTubeチャンネルで生配信される。
ナイツ、すゑひろがりず、おいでやすこがら、松尾スズキ「シブヤデアイマショウ」日替りゲスト
4月18日(日)から25日(日)まで、東京・Bunkamura シアターコクーンで上演される「COCOON PRODUCTION 2021『シブヤデアイマショウ』」にナイツ、笑い飯、ミルクボーイ、すゑひろがりず、おいでやすこがが日替わりゲストとして参加する。
「シブヤデアイマショウ」日替わりゲストに生田絵梨花・石丸幹二・井上芳雄・大野拓朗ら
COCOON PRODUCTION 2021「シブヤデアイマショウ」の日替わりゲストが決定した。
「松尾スズキと30分の女優」に吉田羊、多部未華子、麻生久美子、黒木華
3月28日にWOWOWプライムで放送される「松尾スズキと30分の女優」の出演者が発表された。
「松尾スズキと30分の女優」3月にWOWOWで、脚本チームに“盟友天久と珍獣大谷”
「松尾スズキと30分の女優」が、3月にWOWOWで放送される。
松尾スズキが手がける“大人のための”「シブヤデアイマショウ」
COCOON PRODUCTION 2021「シブヤデアイマショウ」が4月18日から25日にかけて東京・Bunkamura シアターコクーンにて上演される。
松尾スズキ「アクリル演劇祭」、阿部サダヲらが収録とコクーンへの思い語る
7月5日にWOWOWライブで放送される「劇場の灯を消すな!Bunkamuraシアターコクーン編 松尾スズキプレゼンツ アクリル演劇祭」より、収録を終えた秋山菜津子、麻生久美子、阿部サダヲ、生田絵梨花、神木隆之介、小池徹平、多部未華子、松たか子、村杉蝉之介のコメントが公開された。キャストはそれぞれ、前・左右3面をアクリルボードで囲んだ滑車付きボックス“マツノボクス”の中で歌った感想や、劇場への思いを語っている。
マツノボクスに入ってパフォーマンス!?松尾スズキ「アクリル演劇祭」詳細明らかに
7月5日にWOWOWライブで放送される「劇場の灯を消すな!Bunkamuraシアターコクーン編 松尾スズキプレゼンツ アクリル演劇祭」の番組内容が公開された。
シアターコクーンゆかりの面々が集結!WOWOW「劇場の灯を消すな!」出演者決定
7月5日にWOWOWライブで放送される「劇場の灯を消すな!Bunkamuraシアターコクーン編 松尾スズキプレゼンツ アクリル演劇祭」の出演者が発表された。
5年間蓄積した“大きい声で言い張る力”を発揮、劇団「地蔵中毒」
劇団「地蔵中毒」の「ずんだ or not ずんだ」が、9月19日から22日まで東京・高田馬場ラビネストで上演される。
坂本慎太郎が大橋裕之原作アニメ映画「音楽」出演、思いつきでバンド組む高校生演じる
2020年1月より全国で公開されるアニメ映画「音楽」に坂本慎太郎が出演することが明らかになった。
大橋裕之原作のアニメ映画「音楽」キャストに坂本慎太郎・竹中直人ら、特報も到着
大橋裕之原作による長編アニメーション映画「音楽」のキャスト情報が解禁された。
坂本慎太郎がアニメ映画「音楽」で声優に!駒井蓮、前野朋哉、竹中直人らも参加
大橋裕之のマンガを原作とする長編アニメ「音楽」のキャスト陣が明らかに。YouTubeで特報映像が解禁された。
鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」がブロスのマンガ大賞を受賞
鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「ブロスコミックアワード2018」にて大賞を受賞した。
天久聖一「サヨナラコウシエン」刊行記念に和田ラヂヲと大阪でトーク
天久聖一のトークイベント「あきらめたらそこで正月終了ですよ」が、2019年1月18日に大阪・ロフトプラスワンウエストにて開催される。
大好きなおじいちゃんにサヨナラを、天久聖一の“笑えて、泣ける”冒険物語
天久聖一の単行本「サヨナラコウシエン」が、本日10月22日に発売された。
【10月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月22日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
劇画狼による大文化祭でオガツカヅオ、とよ田みのるらおすすめマンガトーク
阿佐ヶ谷ロフトAにて11月3日に開催されるトークライブ「おおかみ書房presents 劇画狼のエクストリームマンガ学園・大文化祭」に、劇画狼、オガツカヅオ、とよ田みのる、崇山祟、松浦だるま、天久聖一が出演する。
そもそもラストシーンって?昇悟と純子「Last Scene」スタート
昇悟と純子「Last Scene」が、昨日7月25日東京・SCOOLで開幕した。
昇悟と純子が60分ずっとラストシーンの二人芝居、「Last Scene」
昇悟と純子「Last Scene」が、7月25日から29日まで東京・SCOOLで上演される。
「恐怖の口が目女」昭和テイストの怪奇譚から始まる崇山祟の奇妙な世界
崇山祟の単行本「恐怖の口が目女」がリイド社より発売された。
TV Bros.リニューアル第1号に「ひそねとまそたん」特集、山田尚子インタビューも
TV Bros.(東京ニュース通信社)が隔週誌から月刊誌にリニューアル。その第1号となる2018年6月号が、本日4月24日に発売された。
久本雅美「37時間ワハハ本舗に向き合う」、最後の全体公演&過去作一挙放送
「ワハハ本舗・本当に最後の全体公演『ラスト3~最終伝説~』WAHAHAヂカラで、舞います・魅せます・酔わせます!」が、11月4日21:30からWOWOWライブにて放送される。
天久聖一が挿絵約60点を描き下ろし、末井昭の人生相談本に
5月25日に発売される書籍「末井昭のダイナマイト人生相談」に、天久聖一がイラストを寄せている。
映画本編を見ずに描く「妄想ポスター」最終回は諸星大二郎の「青い野獣」
マンガ家が映画本編を見ずにその作品ポスターを描く「妄想ポスター」の連載が、諸星大二郎が描く「青い野獣」で最終回を迎えた。
ピエール瀧が本日「伊集院光とらじおと」に出演、新アルバム収録曲をオンエア
本日2月22日(水)に放送されるTBSラジオ「伊集院光とらじおと」にピエール瀧(電気グルーヴ)が出演する。
ヨーロッパ企画「タクシードライバー祗園太郎」ゲストに天久聖一、林海象ら
11月26日公開される映画「タクシードライバー祗園太郎 THE MOVIE すべての葛野郎に捧ぐ」のトークゲストが決定した。
今年も鬼日がやってきた!電気グルーヴ、あの曲を公開
電気グルーヴが制定している記念日「鬼日(きび)」である本日11月17日に、彼らのオフィシャルサイトが1日限定でリニューアル。併せて「Cafe de 鬼(顔と科学)」のミュージックビデオが、電気グルーヴのYouTube公式チャンネルにて公開された。