谷山知宏のトップへ戻る
遊び心であふれかえった「貴婦人の来訪」に、五戸真理枝が開幕の喜び語る
「貴婦人の来訪」が昨日6月1日に開幕した。
劇団鹿殺し20周年公演「ランボルギーニに乗って」出演者が車を囲むビジュアル公開
劇団鹿殺し 活動20周年記念公演vol.2「ランボルギーニに乗って」のキービジュアルが解禁された。
劇団鹿殺し20周年記念第2弾「ランボルギーニに乗って」ゲストに松島庄汰・河内大和ら
劇団鹿殺しの活動20周年記念公演vol.2「ランボルギーニに乗って」が7月に東京・大阪で上演される。
新国立劇場「アンチポデス」13日は公演中止&一部キャスト変更
「アンチポデス」の一部公演中止とキャスト交代が発表された。
新国立劇場「アンチポデス」の一部公演が中止に
東京・新国立劇場 小劇場で明日4月8日に初日を迎える予定だった「アンチポデス」の公演が、一部中止になった。
さまざまな劇団から12人の俳優を集めた「十二人の怒れる男」演出は日澤雄介
日本の劇団「十二人の怒れる男」が、2月23日から27日まで東京・駅前劇場で上演される。
まるでピ◯ミン、花組芝居・谷山知宏こだわりの手ぬぐい姿
個性は消せない
新国立劇場「アンチポデス」「ロビー・ヒーロー」「貴婦人の来訪」の出演者決定
来年4月から6月にかけて東京・新国立劇場 小劇場にて上演される、「アンチポデス」「ロビー・ヒーロー」「貴婦人の来訪」の出演者が決定した。
鹿殺し20周年公演「キルミーアゲイン」スタート、菜月チョビ&丸尾丸一郎が感慨語る
劇団鹿殺し「キルミーアゲイン'21」が、昨日9月30日に東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
真田佑馬・梅津瑞樹ら出演、鹿殺し20周年公演「キルミーアゲイン」配信決定
劇団鹿殺し「キルミーアゲイン」の配信が決定した。
劇団鹿殺し「キルミーアゲイン」クールなビジュアル解禁、真田佑馬・梅津瑞樹らの姿も
劇団鹿殺し「キルミーアゲイン」のビジュアルが解禁された。
祝20周年!劇団鹿殺し「キルミーアゲイン」ゲストに真田佑馬・梅津瑞樹ら
劇団鹿殺し「キルミーアゲイン」が、9・10月に東京と大阪で上演される。
芥川龍之介×三島由紀夫作品を“ネオかぶき”に、花組芝居「地獄變」
花組芝居「三島由紀夫没後五十年 プラス1『地獄變』」が、来年1月7日から17日まで東京の中目黒キンケロ・シアターで上演される。
木ノ下歌舞伎「摂州合邦辻」スタート、木ノ下裕一・糸井幸之介が再演への感慨語る
木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」が、昨日10月22日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
木ノ下歌舞伎「摂州合邦辻」再演で、木ノ下裕一「神話性を顕在化させたい」
10・11月に東京と京都で上演される、木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」の合同取材会が本日9月9日にオンラインで行われた。取材会には、京都から木ノ下歌舞伎主宰の木ノ下裕一、東京から上演台本・演出・音楽を手がける糸井幸之介、そしてキャストの内田慈、土屋神葉が出席した。
あうるすぽっとが秋の主催公演ラインナップ発表、宮崎秋人ら出演作など
東京・あうるすぽっとの、秋の主催公演ラインナップが発表された。
“剥き出しで、生きる”木ノ下歌舞伎「摂州合邦辻」メインビジュアル&PV公開
10・11月に東京と京都で上演される、木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」のメインビジュアルとプロモーションビデオが公開された。
木ノ下歌舞伎「摂州合邦辻」再演に内田慈ら続投、俊徳丸役は土屋神葉
木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」が、10・11月に東京と京都で再演される。本日5月29日、そのキャストが発表された。
加納幸和率いる花組芝居が華々しく魅せる、「義経千本桜」開幕
花組芝居「義経千本桜」が12月13日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
花組芝居「天守物語」泉組&鏡組の2バージョンをテレビ初放送
CS衛星劇場で、11月に花組芝居「天守物語」がテレビ初放送される。
五戸真理枝「生きていく魅力を確かめたい」、「ことぜん」第1弾「どん底」開幕
シリーズ「ことぜん」Vol.1「どん底」が、本日10月3日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
義経は英雄か、反逆者か?花組芝居の“豪華絢爛歴史絵巻”「義経千本桜」
花組芝居「義経千本桜」が12月13日から22日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
国を超えて心をつなげる物語、“おどる”シリーズ「春春~ボムボム~」開幕
「おどる韓国むかしばなし『春春~ボムボム~』」が、昨日7月20日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
はんなりラヂオの“目で聴くお芝居”、短編3本立てに有馬自由・置鮎龍太郎ら
はんなりラヂオ プロデュース「はんなり☆夏語り~令~」が、8月2日から5日まで東京・赤坂RED/THEATERで上演される。
「春春」を、スズキ拓朗「観終わったあと、話してもらえるような作品に」
7月20日に開幕する「おどる韓国むかしばなし『春春~ボムボム~』」より、振付・構成・演出を手がけるスズキ拓朗のコメントと、稽古風景を収めた写真が届いた。
花組ヌーベル版“実験浄瑠璃劇”「毛皮のマリー」幕開け
花組ヌーベル「実験浄瑠璃劇『毛皮のマリー』」が、昨日6月8日に東京・小劇場B1で開幕した。
スズキ拓朗のおどる韓国むかしばなし「春春~ボムボム~」に一色洋平、谷山知宏
「おどる韓国むかしばなし『春春~ボムボム~』」が、7月20日から28日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
武田鉄矢・コロッケ黄門ご一行、衣装姿でどんたくパレードへ
本日5月3日に博多どんたく港まつり内でパレードが行われ、「武田鉄矢・コロッケ特別公演」の出演者が参加した。
博多座20周年公演に武田鉄矢ら意気込み、コロッケが新ネタ“武田憲一”披露
福岡・博多座の開場20周年を記念して行われる「武田鉄矢・コロッケ特別公演」の囲み取材が、本日4月18日に東京都内の稽古場で行われた。
新国立劇場のシリーズ「ことぜん」の詳細明らかに、出演に成河ほか
東京・新国立劇場で10月から12月にかけて上演されるシリーズ「ことぜん」の詳細が明らかになった。