谷山知宏のトップへ戻る
脚本・演出・タイトルロールは加納幸和、花組ヌーベル「毛皮のマリー」
花組芝居による「花組ヌーベル 実験浄瑠璃劇『毛皮のマリー』」が、6月8日から16日まで東京・小劇場B1で上演される。
博多座「水戸黄門」の“助格”財木琢磨&荒井敦史「若者に時代劇のよさを」
去る2月21日、福岡・博多座の開場20周年を記念して行われる「武田鉄矢・コロッケ特別公演」より、財木琢磨と荒井敦史の取材会が東京都内で行われた。
5人の“猛獣”が共演「SHIRANAMI」幕開け、早乙女太一ら「観に来てねー!」
本日1月11日、東京・新国立劇場 中劇場で音楽活劇「SHIRANAMI」が開幕。初日公演に先駆け同日、同劇場でゲネプロと囲み取材が行われた。
コロッケがニセ黄門に!?博多座「水戸黄門」詳細発表、横山由依は町娘に
福岡・博多座の開場20周年を記念して行われる「武田鉄矢・コロッケ特別公演」の詳細が明らかになった。
「Love's Labour's Lost」開幕、糸井幸之介「恋のエネルギーを感じて」
砂岡事務所プロデュースによる音楽劇「Love's Labour's Lost」が、11月17日に東京・CBGKシブゲキ!!で開幕した。
音楽活劇「SHIRANAMI」早乙女太一が花魁に、龍真咲は男装披露
来年2019年1月に上演される音楽活劇「SHIRANAMI」より、2種類のメインビジュアルが公開された。
“千歳百歳”の恋描く、花組芝居「天守物語」泉組&鏡組チーム開幕
花組芝居「天守物語」の泉組が10月3日、鏡組が昨日4日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
糸井幸之介演出「Love's Labour's Lost」に石川由依、國立幸、内藤大希ら
11月に東京・CBGKシブゲキ!!で上演される砂岡事務所プロデュースの音楽劇「Love's Labour's Lost」の出演者が明らかになった。
花組芝居が泉鏡花の「天守物語」上演、トリプルキャストで“夢幻世界”描く
花組芝居「天守物語」が10月3日から8日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
下山事件を巡る男たちの会話劇、野木萌葱の「D51-651」を和田憲明演出で
ウォーキング・スタッフ プロデュース「D51-651」が6月23日から7月1日に東京・シアター711にて上演される。
花組ヌーベルが泉鏡花の「婦系図」を上演、声の出演に中尾隆聖
花組ヌーベル「婦系図」が5月16日から20日まで東京・小劇場楽園で上演される。
花組芝居「毛皮のマリー」梅組キャスト版が衛星劇場でテレビ初放送
「花組芝居 実験浄瑠璃『毛皮のマリー』梅組キャストver.」が3月11日16:00からCS衛星劇場でテレビ初放送される。
花組芝居30周年、掉尾を飾るのはWキャストで挑む「浪漫歌舞伎 黒蜥蜴」
花組芝居「浪漫歌舞伎劇『黒蜥蜴』」が12月2日から10日まで東京・あうるすぽっと、12月16・17日に大阪・近鉄アート館にて上演される。
丸尾丸一郎×松岡充、時空を超えた不届者たちによる不届きな世界
OFFICE SHIKA PRODUCE VOL.M「不届者」が、9月27日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。
丸尾丸一郎×松岡充「不届者」ニコ生で初日公演冒頭30分を無料配信
9月27日に東京・天王洲 銀河劇場で上演されるOFFICE SHIKA PRODUCE VOL.M「不届者」初日の冒頭30分が、ニコニコ生放送で無料配信される。
喜矢武豊が音楽と舞台を語る、丸尾丸一郎×松岡充「不届者」トークゲストに
OFFICE SHIKA PRODUCE VOL.M「不届者」のアフタートークイベント開催が決定。第1弾ゲストとして喜矢武豊の登壇が明らかになった。
丸尾丸一郎の自伝的小説「さよなら鹿ハウス」連載開始、「不届者」新ビジュアルも
劇団鹿殺しの丸尾丸一郎による小説「さよなら鹿ハウス」の連載が、文芸誌「asta*」(ポプラ社)8月号よりスタートする。
丸尾丸一郎×松岡充「不届者」に池田純矢、キャストビジュアル公開
丸尾丸一郎が作・演出を手がけ、松岡充が主演する、OFFICE SHIKA PRODUCE VOL.M「不届者」のビジュアルが公開。さらに池田純矢が出演することが発表された。
2017年の椿組は、秋之桜子脚本&松本祐子演出の時代劇ファンタジー
椿組 2017年夏・花園神社野外劇「ドドンコ、ドドンコ、鬼が来た!」が7月12日から23日まで、東京・新宿花園神社の境内特設ステージにて上演される。
丸尾丸一郎×松岡充「不届者」に荒木宏文、オレノグラフィティら
丸尾丸一郎が作・演出を手がけ、松岡充(SOPHIA、MICHAEL)が主演する、OFFICE SHIKA PRODUCE VOL.M「不届者」のキャストおよび公演日程が発表された。
花組芝居「いろは四谷怪談」山組&川組のWキャスト、ゆかりのメンバーも
花組芝居「いろは四谷怪談」が8月26日から9月8日まで、東京のザ・スズナリにて上演される。
花組芝居創立30周年第1弾、「泉鏡花の夜叉ケ池」を“素ネオかぶき”で
「花組芝居劇団創立30周年記念公演 第一弾 ぼろぼん忌『泉鏡花の夜叉ケ池』~素ネオかぶき~」が、1月20日から26日まで東京の二子玉川セーヌ・フルリにて上演される。
花組芝居が坪内逍遥「桐一葉」を“ネオかぶき”に、全7段通し上演
花組芝居が「桐一葉(きりひとは)」を、9月30日から10月10日まで、東京・あうるすぽっとにて上演する。
鹿殺し「名なしの侍」で堂島孝平が熱唱!鳥越裕貴もラップ披露
劇団鹿殺し「怒パンク時代劇『名なしの侍』」が、本日7月16日に東京・サンシャイン劇場で開幕。公演に先がけ、ゲネプロが行われた。
菜月チョビ×丸尾丸一郎×堂島孝平、“過去最大規模”の鹿殺し新作語る鼎談
劇団鹿殺しの菜月チョビ、丸尾丸一郎とアーティスト・堂島孝平の鼎談が、本日5月13日に音楽ナタリーPower Pushにて公開された。
鹿殺しの人気No.1作品はどれだ? ファン投票で決定&上映イベント開催
劇団鹿殺しが、5月22日に東京・新宿ロフトプラスワンにて、過去の人気作の映像上映イベントを行う。
15周年の鹿殺し、初の時代劇「名なしの侍」に玉城裕規、鳥越裕貴、堂島孝平
劇団鹿殺しが、創立15周年を記念し、7月16日から24日まで東京・サンシャイン劇場、7月28日から31日まで大阪・ナレッジシアターにて「怒パンク時代劇『名なしの侍』」を上演する。