藤元明緒の監督作「LOST LAND」海外予告解禁、ロヒンギャ難民の証言から姉弟の旅路描く

1

66

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 10 14
  • 42 シェア

「海辺の彼女たち」の藤元明緒が脚本・監督・編集を担う映画「LOST LAND/ロストランド」が、キノフィルムズ配給で2026年4月より公開決定。あわせてティザービジュアルと海外版予告が解禁された。

「LOST LAND/ロストランド」ティザービジュアル

「LOST LAND/ロストランド」ティザービジュアル [拡大]

イスラム系少数民族・ロヒンギャの人々の証言をもとにした同作は、難民の幼い姉弟が家族との再会を願い、命懸けで国境を越えていくロードムービー。日本・フランス・マレーシア・ドイツ共同製作のもと全編海外ロケで撮影され、主演を務めたムハマド・ショフィック・リア・フッディンソミーラ・リア・フッディンをはじめ、総勢200名を超えるロヒンギャが出演した。第82回ヴェネツィア国際映画祭ではオリゾンティ部門・審査員特別賞のほか、独立賞である最優秀アジア映画賞特別表彰、ビサート・ドーロ賞(金の鰻賞)最優秀監督賞も受賞し、3冠を達成している。

ティザービジュアルには、仲良くたわむれる幼い姉弟の姿に「それでもぼくらは進む。この先に未来があると信じて──」とキャッチコピーが配置された。さらにYouTubeで公開された予告には2人の旅路が映し出されるほか「いつ家に帰れるの?」「マレーシアまで神様が守ってくれる」といった会話の一端を収録。「人間性と強靭さに満ちた映画だ」「没入的な視点と静かな破壊力」「痛切な叫びであり 思いやりへの呼びかけ」などの海外評も添えられた。

「LOST LAND/ロストランド」は東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、kino cinéma新宿、ポレポレ東中野ほか全国で公開。10月27日から開催される第38回東京国際映画祭のNippon Cinema Now 部門でジャパンプレミア上映が決定している。

映画「LOST LAND/ロストランド」海外版予告

映画作品情報

この記事の画像・動画(全3件)

©2025 E.x.N K.K.

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

藤元明緒の監督作「LOST LAND」海外予告解禁、ロヒンギャ難民の証言から姉弟の旅路描く
https://t.co/H1Ti4AeyGZ

#ロストランド https://t.co/63V6WCs17t

コメントを読む(1件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 LOST LAND/ロストランド / 藤元明緒 / ムハマド・ショフィック・リア・フッディン / ソミーラ・リア・フッディン の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。