父に会いに1人でボスニアへ「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」ポスター&予告編

1

35

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 2 10
  • 23 シェア

ボスニア・ヘルツェゴビナ出身でオランダ育ちのエナ・センディヤレヴィッチによる半自伝的な長編デビュー作「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」の日本版ポスタービジュアル、予告編、場面写真が到着した。

「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」場面写真

「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」場面写真

大きなサイズで見る(全12件)

「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」日本版ポスタービジュアル

「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」日本版ポスタービジュアル[拡大]

第48回ロッテルダム国際映画祭でタイガーアワード特別賞を受賞した本作。主人公はオランダ生まれのボスニア人であるアルマだ。両親は戦火に揺れた祖国を離れオランダで彼女を育ててきたが、祖国へ戻った父は消息が遠ざかっていた。ある日、そんな父が入院したという知らせが届き、アルマは母に言われるまま1人でボスニアへ向かう。

「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」場面写真

「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」場面写真[拡大]

サラ・ルナ・ゾリッチがアルマ、ラザ・ドラゴイェヴィッチがアルマに声をかける青年デニス、エルナド・プルニャヴォラツがアルマの従兄エミルに扮した。タイトルは、スコットランド出身のポストロックバンド・モグワイの楽曲名に由来している。

「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」場面写真

「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」場面写真[拡大]

日本版ポスタービジュアルには、プールサイドで日光浴をするアルマが見知らぬ老婦人から“男とは何か”と指南を受けるシーンの場面写真が使用された。YouTubeで公開中の予告編には、アルマがボスニアで過ごす旅の様子を収録。「暇つぶしに高みの見物か?」と冷たい言葉を投げられる姿や、発車したバスを追いかけるさまなどが映し出された。

「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」は9月13日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開。

映画「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」予告編

この記事の画像・動画(全12件)

©2019(PUPKIN)

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

父に会いに1人でボスニアへ「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」ポスター&予告編(写真11枚)
https://t.co/MEioMo4xvD

#テイク・ミー・サムウェア・ナイス https://t.co/cIKsSIGjYK

コメントを読む(1件)

エナ・センディヤレヴィッチの映画作品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 テイク・ミー・サムウェア・ナイス / エナ・センディヤレヴィッチ / サラ・ルナ・ゾリッチ / エルナド・プルニャヴォラツ / ラザ・ドラゴイェヴィッチ / モグワイ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。