指揮者の兄が弟の才能を見出す、フランス映画「ファンファーレ!ふたつの音」9月公開

5

160

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 30 88
  • 42 シェア

第77回カンヌ国際映画祭に出品され、第50回セザール賞で作品賞・主演男優賞などにノミネートされたフランス映画「THE MARCHING BAND(英題)」が、「ファンファーレ!ふたつの音」の邦題で9月19日より公開決定。あわせて特報がYouTubeで公開された。

「ファンファーレ!ふたつの音」ポスタービジュアル

「ファンファーレ!ふたつの音」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全3件)

「ファンファーレ!ふたつの音」場面写真 ©Thibault Grabherr

「ファンファーレ!ふたつの音」場面写真 ©Thibault Grabherr[拡大]

本作は、生き別れた弟と出会ったスター指揮者の物語。世界を飛び回る指揮者のティボは白血病と診断され、ドナーを探す中で自分が養子であることや、弟ジミーの存在を知る。かつては炭鉱で栄えたが今は寂れた町に暮らし、仲間との吹奏楽団が唯一の楽しみであるジミー。ティボは弟の音楽の才能を見出し、全力で応援することを決意するのだった。

「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」のバンジャマン・ラヴェルヌがティボを演じ、「秋が来るとき」のピエール・ロタンがジミー役で出演。「アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台」のエマニュエル・クールコルが監督・脚本を担った。

ベートーヴェンの「エグモント」が流れる特報では、ティボとジミーが一緒に指揮の練習をする姿やピアノを連弾する様子が確認できる。さらにポスタービジュアルには、ティボの隣で吹奏楽団の制服に身を包み、トロンボーンを片手にはにかむジミーの姿がデザインされた。

「ファンファーレ!ふたつの音」は東京・新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋ほか全国で公開。配給は松竹が担当する。

映画「ファンファーレ!ふたつの音」特報

この記事の画像・動画(全3件)

©2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Cinéma

読者の反応

  • 5

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

指揮者の兄が弟の才能を見出す、フランス映画「ファンファーレ!ふたつの音」9月公開(ナタリー)
https://t.co/vKyBRCxizI
En fanfare(仏予告編) https://t.co/DERYWftOoq

コメントを読む(5件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ファンファーレ!ふたつの音 / バンジャマン・ラヴェルヌ / ピエール・ロタン / エマニュエル・クールコル の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。