九龍城砦で実際に撮影、香港アクション「省港旗兵」2Kレストア版予告公開

10

90

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 39 43
  • 8 シェア

香港映画「省港旗兵/九龍の獅子 ― クーロン・ソルジャー ―」2Kレストア版が5月29日より、JAIHOで日本独占初配信。予告編がYouTubeで公開された。

「省港旗兵/九龍の獅子 ― クーロン・ソルジャー ―」場面写真

「省港旗兵/九龍の獅子 ― クーロン・ソルジャー ―」場面写真

大きなサイズで見る(全2件)

1984年に香港で公開された本作は、取り壊される前の九龍城砦で実際にロケを行ったアクション映画。中国から密入国した元軍人たちによる凶悪犯罪が多発している1983年の香港で、トン率いる5人のグループは、尖沙咀の貴金属店強盗を計画するが、別グループに先を越され計画の変更を余儀なくされる。滞在費を稼ぐため、盗品の買取り先である香港マフィア・タイの依頼を受けある殺人を実行するトン。しかし彼らが殺害した相手は刑事だった。警察の執拗な追跡をかわしながら、トンたちは強盗に成功するがタイは保身のため情報を警察に漏らすことに。盗品と現金を交換する場所には武装した警官が待ち構えており、トンたちは銃で応戦しながら九龍城砦に逃げ込む。

ジョニー・マックが監督、サモ・ハンサモ・ハン・キンポー)が製作を担い、ビリー・チャンがアクションを担当。ラム・ウェイウォン・キン、コン・ロン、チェン・ジン、シャム・ウェイ、ン・ホイティン、トミー・ウォンらがキャストに名を連ねた。

「省港旗兵」とは香港で犯罪を行う元人民解放軍兵士の意味で、本作は1980年代に香港を震撼させた実際の強盗事件をもとにしている。第4回香港電影金像獎でシャム・ウェイが最優秀助演男優賞を受賞したほか、第21回金馬奨ではジョニー・マックが最優秀監督賞を獲得。さらに香港電影金像奨協会「中国語映画ベスト100」で第6位となり、香港電影資料館「見逃せない香港映画100本」にも選ばれた。なおシリーズ2作目「省港旗兵2・バイオレンス・ポリス/九龍の獅子」もJAIHOで6月に配信予定だ。

香港映画「省港旗兵/九龍の獅子 ― クーロン・ソルジャー ―」予告

映画作品情報

この記事の画像・動画(全2件)

読者の反応

Takeman @takeman75

え!マジか!日本で長らく観ることが困難だった『九龍の獅子 ― クーロン・ソルジャー』がJAIHOで配信! https://t.co/CsutUfU7EN

コメントを読む(10件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 省港旗兵/九龍の獅子 ― クーロン・ソルジャー ― / ジョニー・マック / サモ・ハン / サモ・ハン・キンポー / ビリー・チャン / ラム・ウェイ / ウォン・キン / チェン・ジン / トミー・ウォン の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。