ブルース・リー特集、BS松竹東急で「死亡遊戯」「燃えよドラゴン」など6夜連続放送

20

218

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 19 28
  • 171 シェア

ブルース・リーの出演作を連日放送する特集「炸裂!6夜連続 ブルース・リー・スペシャル」がBS松竹東急の「よる8銀座シネマ」枠で7月1日にスタートする。

「死亡遊戯」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

「死亡遊戯」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

大きなサイズで見る(全9件)

「燃えよドラゴン」場面写真 (c)Warner Bros. Entertainment Inc.

「燃えよドラゴン」場面写真 (c)Warner Bros. Entertainment Inc.[拡大]

ラインナップは「ドラゴン危機一発」「ドラゴン怒りの鉄拳」「ドラゴンへの道」「死亡遊戯」「死亡の塔」「燃えよドラゴン」の6本。今回の放送にあたって、18歳で初めて観た「燃えよドラゴン」に衝撃を受けてから、ブルース・リーを愛してやまない竹中直人からコメントが寄せられた。竹中は当時の興奮を打ち明けながら「ぼくにとってブルース・リーの『アタァー!!』は、ブルースの、魂の叫びだった」と述懐。各作品の注目ポイントも解説している。全文は以下の通り。

炸裂!6夜連続 ブルース・リー・スペシャル

BS松竹東急 2024年7月1日(月)~6日(土)
<放送スケジュール>
「ドラゴン危機一発」7月1日(月)20:00~
「ドラゴン怒りの鉄拳」7月2日(火)20:00~
「ドラゴンへの道」7月3日(水)20:00~
「死亡遊戯」7月4日(木)20:00~
「死亡の塔」7月5日(金)20:00~
「燃えよドラゴン」7月6日(土)20:00~

竹中直人 コメント

竹中直人

竹中直人[拡大]

ぼくがブルース・リーと初めて出会ったのは、今から50年も前だ…。ぼくがまだ18歳だった頃さ。「燃えよドラゴン」を横浜の映画館で観たんだ。併映されていたクリント・イーストウッドの「ダーティハリー」もかっこよかったけれど、ぼくはもうスクリーンに映るブルース・リーに釘付けになった! 映画のオープニングから驚きだ!! ブルースのあの身体のシルエット!! あの肌の色! そして、あの眼! あの髪型! あの動き!! さらに、あの口元!! 「アタッ!」「アタッ!」「アタァー!」のあの叫び声!!! 全部があの! あの! あの! ばかりだ!!! たまらなかった! こんな人、初めて見た!!! すげ~! すげ~!! たまらなくすげ~!!! だった...! そして! 宿敵オハラを倒した時の、あの表情!!! うわぁ~!! これはもう…「なんじゃ! こりゃあー!!!」だっ!
それからというもの、ぼくは何度も何度も「燃えよドラゴン」を観に行った! 当時の映画館は入れ替え制じゃなかったから、何度も何度も「燃えよドラゴン」をスクリーンで観ることができたのさ! それでもなお、劇場に通ったのだ!
友人たちの何人かは、ブルース・リーのモノマネをし始めていた。それも、マネするやつ全員が「アチョー!」って!! ぼくはそれが許せなかった! ブルース・リーのマネをするやつがなぜ「アチョー」と言えるんだ!?!? “怪鳥音”って何だ!?!? ぼくにとってブルース・リーの「アタァー!!」は、ブルースの、魂の叫びだった。

ドラゴン危機一発

「ドラゴン危機一発」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

「ドラゴン危機一発」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.[拡大]

ただただ初々しい、キラキラのブルースを観ることができる!
なんてチャーミングなブルース・リー!!!

ドラゴン怒りの鉄拳

「ドラゴン怒りの鉄拳」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

「ドラゴン怒りの鉄拳」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.[拡大]

怒りに満ち溢れたブルースの表情がたまらない!
ブルースのコミカルな動きもめちゃくちゃキュート!
この映画ならではの“日本人”の表現もたまらないぞ! びっくりするぜ!
そしてやはり、テーマ曲のインパクト!!

ドラゴンへの道

「ドラゴンへの道」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

「ドラゴンへの道」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.[拡大]

なんてったってこの作品は、ブルース・リーの初監督映画だぜ!!!
それも、舞台はローマ!!!
ますますコミカルなブルースの動きに目が離せない!
そして! ダブルヌンチャクの破壊力…!!

死亡遊戯

「死亡遊戯」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

「死亡遊戯」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.[拡大]

うわぁ~!!! ブルース・リーとは全然違う人がブルース・リーを演じてるんだ!
そんなこと、絶対にあり得ないだろ!?!? だけど、そのあり得ないことを
やってのけてしまうのが映画産業だ!!!
たまらないぜ!! なんたって音楽が…! あの! ジョン・バリー!!!
エンドロールに映し出されるブルースの表情には…
なみだが溢れること間違いなしさ……

※ブルース・リーの急逝により未完となっていたが、生前に撮影したフィルムと、代役による追加撮影によって完成した

死亡の塔

「死亡の塔」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.

「死亡の塔」場面写真 (c)2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.[拡大]

こ、こんな映画が作られていいのか?!と叫びたくなる映画さ!!!
前もって言っておく! これは覚悟して観なければいけない映画だ!
なんと…! 東京が舞台になってるんだぜ!

燃えよドラゴン

「燃えよドラゴン」場面写真 (c)Warner Bros. Entertainment Inc.

「燃えよドラゴン」場面写真 (c)Warner Bros. Entertainment Inc.[拡大]

これぞブルース・リー!!! この作品のブルースの声こそがまぎれもない本物さ!! “アクション”というブルースの舞(まい)に、ダンスに、ただただ釘付けさ…!
そして、お墓参りのシーンでブルースが着ているスーツは! あの!
日本のファッションデザイナー・菊池武夫さんのMEN'S BIGIのスーツなのだ!
彼の魂の叫び 「アタァー!!」は決して耳から離れることはない…。
そしてあの髪型、あの身体のシルエット……あれぞ究極のブルース・リーだ。

この記事の画像(全9件)

読者の反応

Kiyoshi @Kiyoshileo

“特集「炸裂!6夜連続 ブルース・リー・スペシャル」がBS松竹東急の「よる8銀座シネマ」枠で7月1日にスタート” → ブルース・リー特集、BS松竹東急で「死亡遊戯」「燃えよドラゴン」など6夜連続放送(コメントあり) - 映画ナタリー https://t.co/jNGlkTahAJ

コメントを読む(20件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ドラゴン危機一発 / ドラゴン怒りの鉄拳 / ドラゴンへの道 / 死亡遊戯 / ブルース・リー/死亡の塔 / 燃えよドラゴン / ブルース・リー / 竹中直人 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。