映画「長崎―閃光の影で―」の撮影の裏側を捉えたメイキング映像がYouTubeで公開された。
1945年夏、原爆投下直後の長崎を舞台とする本作では、被爆者救護にあたった若き看護学生・田中スミ、大野アツ子、岩永ミサヲの1カ月間が描かれる。空襲による休校のため帰郷してきた3人は、原爆により焼け野原となった街で未熟ながらも看護学生としての使命をまっとうしようとする。
本作の撮影は2023年10月初旬から約1カ月にわたり行われた。メイキングは、その撮影風景を収めた膨大なメイキングのアーカイブから厳選して約5分間に凝縮したもの。スミを演じる
菊池は「今回、題材もすごく重くて、演じる私たちとしては集中力も必要だったり、すごく辛いシーンが多くて、自分自身のメンタルも削られちゃったりするところがあって……」と述べ、「気を抜くといつでも涙が出てきそうだったから……」と撮影を回想する。
またアツ子役の
シネマテークたかさき【夏休みの映画館開催中】 @ctq_takasaki
『#長崎閃光の影で』列車のシーンは碓氷峠鉄道文化むらで撮影されたそうです!そしてキャストのクランクアップもこちら横川だったそうです。本日12:10より🕛
8/15(金)~21(木)の上映時間は⇒14:05です https://t.co/gHAkO5LtQv