「シャンタル・アケルマン映画祭」今年も開催、「ホテル・モンタレー」など初上映

3

123

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 7 74
  • 42 シェア

シャンタル・アケルマン 映画祭2024」が6月19日から7月7日まで東京の東京日仏学院エスパス・イマージュで開催される。

「シャンタル・アケルマン映画祭2024」ビジュアル

「シャンタル・アケルマン映画祭2024」ビジュアル

大きなサイズで見る(全17件)

シャンタル・アケルマン

シャンタル・アケルマン[拡大]

「南」場面写真

「南」場面写真[拡大]

ベルギー出身でフランスを中心に活躍したシャンタル・アケルマンにスポットを当てた企画として、過去に2度開催された本特集。今回は3本が映画祭初上映となり、アメリカ南部に根強く残る人種差別の実態を描いた「南」、危険を冒してでもアメリカに渡ろうとする移民たちを追った「向こう側から」、初期作「ホテル・モンタレー」がラインナップされた。ほか「東から」「街をぶっ飛ばせ」「アンナの出会い」など12本が並ぶ。

「向こう側から」場面写真

「向こう側から」場面写真[拡大]

「ホテル・モンタレー」場面写真

「ホテル・モンタレー」場面写真[拡大]

なお「囚われの女(2000年)」「オルメイヤーの阿房宮」「ノー・ホーム・ムーヴィー」の編集を手がけ、30年以上にわたってアケルマンと親交があったクレール・アテルトンが初来日することも明らかに。全5回のトークイベントに登壇する。

シャンタル・アケルマン映画祭 2024

2024年6月19日(水)~7月7日(日)東京都 東京日仏学院エスパス・イマージュ
※6月22日(土)・24日(月)・25日(火)、7月1日(月)・2日(火)は休映
<上映作品>
「ホテル・モンタレー」※本映画祭初上映
「南」※本映画祭初上映
「向こう側から」※本映画祭初上映
「街をぶっ飛ばせ」
私、あなた、彼、彼女
ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地
家からの手紙
「アンナの出会い」
一晩中
ゴールデン・エイティーズ
アメリカン・ストーリーズ / 食事・家族・哲学
「東から」
「囚われの女」
「オルメイヤーの阿房宮」
「ノー・ホーム・ムーヴィー」

「シャンタル・アケルマン映画祭 2024」トークイベント

東京都 東京日仏学院エスパス・イマージュ

2024年6月21日(金)18:40回「囚われの女」上映後
2024年6月23日(日)11:30回「東から」上映後 / 17:45回「向こう側から」上映後
2024年6月26日(水)18:40回「ノー・ホーム・ムーヴィー」上映後
<登壇者(予定)>
クレール・アテルトン

2024年6月30日(日)13:00回「ホテル・モンタレー」上映後
<登壇者(予定)>
坂本安美(アンスティチュ・フランセ日本 映画プログラム主任)

2024年6月23日(日)14:30回「南」上映後シンポジウム
<登壇者(予定)>
クレール・アテルトン / 斉藤綾子(明治学院大学教授)/ とちぎあきら(フィルムアーキビスト)

この記事の画像(全17件)

Collections CINEMATEK - (c)Chantal Akerman Foundation

読者の反応

  • 3

ウエダダダ🍉 @bura_talby

「シャンタル・アケルマン映画祭」今年も開催、「ホテル・モンタレー」など初上映 - 映画ナタリー https://t.co/mJ5B4EaInp

コメントを読む(3件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 街をぶっ飛ばせ / 私、あなた、彼、彼女 / ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地 / 家からの手紙 / アンナの出会い / 一晩中 / ゴールデン・エイティーズ / アメリカン・ストーリーズ / 食事・家族・哲学 / 東から / 囚われの女(2000年) の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。