「関心領域」オルタナティブポスター2点解禁、メイキング映像も到着

3

163

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 12 143
  • 8 シェア

映画「関心領域」のオルタナティブポスターが解禁。あわせて、リアルを追求した撮影の舞台裏を収めたメイキング映像がYouTubeで公開された。

「関心領域」オルタナティブポスター

「関心領域」オルタナティブポスター

大きなサイズで見る(全8件)

「関心領域」オルタナティブポスター

「関心領域」オルタナティブポスター[拡大]

A24が製作した本作では、アウシュヴィッツ強制収容所と壁一枚隔てた屋敷に住む所長ルドルフ・フランツ・フェルディナント・ヘスとその家族の暮らしが描かれる。ヘスを「ヒトラー暗殺、13分の誤算」のクリスティアン・フリーデル、ヘスの妻ヘートヴィヒを「落下の解剖学」のザンドラ・ヒュラーが演じた。

カメラをのぞくジョナサン・グレイザー。

カメラをのぞくジョナサン・グレイザー。[拡大]

カメラをチェックするスタッフたち。(c)Agata Grzybowska

カメラをチェックするスタッフたち。(c)Agata Grzybowska[拡大]

オルタナティブポスターの1点は、花が咲く庭園で優雅に過ごしているような人間のシルエットを描いたもの。塗りつぶされた背景の奥にはうっすらと壁が見え、壁の向こうにはまるで何もないかのように暮らす劇中の家族を思わせる。もう1点のポスターには、ガーデニングに熱心なヘートヴィヒが育てたであろう花のイラストがデザインされた。

「関心領域」は監督のジョナサン・グレイザーが原作小説と出会ってから10年もの歳月をかけて作り上げた作品だ。ヘスの暮らしを綿密にリサーチしたグレイザーは、家や庭の様子をリアルに再現。さらに環境や演技にもリアルを追求しており、照明を使用せず、キャストにカメラを意識させないようカメラマンを排除し、別室でモニターを確認する撮影手法を取った。メイキング映像にはその一片が収められている。

「関心領域」は5月24日に東京・新宿ピカデリー、TOHOシネマズ シャンテほか全国で公開。第96回アカデミー賞では国際長編映画賞と音響賞を受賞した。

映画「関心領域」特別映像<リアルを追求した撮影舞台裏>

この記事の画像・動画(全8件)

(c)Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.

読者の反応

  • 3

tAk @mifu75

「関心領域」オルタナティブポスター2点解禁、メイキング映像も到着 https://t.co/9wOetNAMuF

コメントを読む(3件)

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 関心領域 / ジョナサン・グレイザー / クリスティアン・フリーデル / ザンドラ・ヒュラー の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。