ジョン・カサヴェテス特集で「アメリカの影」「ラヴ・ストリームス」など6作上映

5

221

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 39 121
  • 61 シェア

ジョン・カサヴェテス監督作の特集上映「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」が、6月24日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次開催される。

「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」キービジュアル

「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」キービジュアル

大きなサイズで見る(全9件)

ジョン・カサヴェテス

ジョン・カサヴェテス[拡大]

“インディペンデント映画の父”と称され、ジャン=リュック・ゴダール、マーティン・スコセッシ、ヴィム・ヴェンダース、ジム・ジャームッシュらから敬愛されたカサヴェテス。ハリウッドの商業主義に対抗し「自分の撮りたいものを撮る」という信念のもと制作した映画は「レディ・バード」のグレタ・ガーウィグ、「わたしは最悪。」のヨアキム・トリアーら気鋭の映画作家たちに影響を与えた。

「アメリカの影」場面写真 (c)1958 Gena Enterprises.

「アメリカの影」場面写真 (c)1958 Gena Enterprises.[拡大]

「こわれゆく女」場面写真 (c)1974 Faces International Films,Inc.

「こわれゆく女」場面写真 (c)1974 Faces International Films,Inc.[拡大]

「チャイニーズ・ブッキーを殺した男」場面写真 (c)1976 Faces Distribution Corporation.

「チャイニーズ・ブッキーを殺した男」場面写真 (c)1976 Faces Distribution Corporation.[拡大]

今回の企画では、カサヴェテスの監督作11本の中から、6本が上映される。監督デビュー作「アメリカの影」、夫婦の破綻した関係が崩壊へと至るまでの36時間を描いた「フェイシズ(1968年)」、壊れかけた家庭を繋ぎとめようとする夫婦の愛を映し出す「こわれゆく女」、フィルム・ノワールの雰囲気漂うサスペンス「チャイニーズ・ブッキーを殺した男」、ジーナ・ローランズがベルリン国際映画祭で女優賞に輝いた「オープニング・ナイト」などがラインナップに並ぶ。愛、孤独、家族を主題にした「ラヴ・ストリームス」は2Kレストア素材が今回のためにDCP化された。

この特集企画は、上映権の再取得が叶ったことで実現したもの。撮影監督・プロデューサーとしてカサヴェテスとタッグを組んだアル・ルーバンが2022年に死去したことから、その追悼とも言えるタイミングで行われる。ルーバンはカサヴェテスについて、かつて「私が知る限り、最も創造力に溢れたクリエイター」と語った。

なおオリジナルB3ポスター付の前売券(3回券)が、4月29日よりシアター・イメージフォーラムで販売される。

ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ

2023年6月24日(土)~ 東京都 シアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開
<上映作品>
「アメリカの影」
「フェイシズ」
「こわれゆく女」
「チャイニーズ・ブッキーを殺した男」
「オープニング・ナイト」
「ラヴ・ストリームス」

アル・ルーバン コメント

日本の皆様、ジョン・カサヴェテス作品にようこそ。ジョンの作品はアメリカの中流社会の生活を、ユニークな視点で捉えながら、緊張感と時にはユーモアを交え、そして何より誠実に描いています。アメリカのメジャー作品とは違い、強い注意力が必要なので覚悟してください。自ら脚本を執筆し、自ら創り上げた世界の中で、彼が作り出した人たちの困難な挑戦を描くジョン・カサヴェテスは、私が知る限り、最も創造力に溢れたクリエイターです。

※2012年の特集上映「ジョン・カサヴェテスレトロスペクティヴ」開催時に寄せられたコメント

この記事の画像(全9件)

読者の反応

  • 5

キャット・トレーニング🐐 @neoncattraining

ハマグチェ来そう https://t.co/cXlb1h16Od

コメントを読む(5件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 アメリカの影 / フェイシズ(1968年) / こわれゆく女 / チャイニーズ・ブッキーを殺した男 / オープニング・ナイト / ラヴ・ストリームス / ジョン・カサヴェテス / ジーナ・ローランズ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。