三木孝浩が映画監督デビュー10周年迎える、上映&トークありの記念イベント開催

2

81

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 12 43
  • 26 シェア

三木孝浩の映画監督デビュー10周年を記念した上映イベント「三木孝浩 filmo day ~音楽と映画~ 2020」が、4月19日に東京・ユーロライブで開催される。

「三木孝浩 filmo day ~音楽と映画~ 2020」告知ビジュアル

「三木孝浩 filmo day ~音楽と映画~ 2020」告知ビジュアル

大きなサイズで見る(全2件)

ミュージックビデオ制作から映像作家としてのキャリアが始まり、2010年に「ソラニン」で初めて長編映画のメガホンを取った三木。これまでに手がけた作品には「僕等がいた」二部作、「ホットロード」「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」「フォルトゥナの瞳」などがある。

本イベントでは、三木が監督した映画3本とショートフィルム、そしてミュージックビデオがスクリーンにかけられる。さらにゲストを招いての舞台挨拶およびティーチインが行われるほか、会場のロビーでは三木の監督作のソフトが販売され、購入者は終演後のサイン会に参加できる。上映作品については続報を待とう。なお三木のコメントは下記に掲載した。

三木の監督作「思い、思われ、ふり、ふられ」は8月14日より全国ロードショー。「きみの瞳が問いかけている」は2020年秋の公開を予定している。

三木孝浩 filmo day ~音楽と映画~ 2020

2020年4月19日(日)東京都 ユーロライブ
開場 13:15 / 開演 13:30 / 終演 21:30(予定)
料金:4500円

この記事の画像(全2件)

三木孝浩 コメント

やっと10年と言うべきか、もう10年と言うべきか。おかげさまで映画監督として長編デビューしてから10年と言う節目を迎えることができました。

好きな映画のビデオを買うお金もなくてサントラのカセットテープを買ってウォークマンで聴きながら好きなシーンを脳内再生していた10代の頃。
自分の生きる日常と好きな映画の中の世界が音楽によって繋がって、理由もなく心奮えたあの瞬間。
あの時間こそが、今もなお映像制作のクリエイティブの源泉となってるような気がします。

10年というこのタイミングで、自分の辿ってきた足跡を見つめ直すと、自分の作品が本当に素敵な音楽に支えてもらってたんだなぁと改めて感じます。
そんな素敵な音楽たちに想いを巡らせながら上映作品を楽しんでいただけたら嬉しいです!

読者の反応

  • 2

極東新天地 @kyoku_shin

三木孝浩が映画監督デビュー10周年迎える、上映&トークありの記念イベント開催(コメントあり) https://t.co/ux7SK8pk1N

コメントを読む(2件)

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 きみの瞳(め)が問いかけている / 思い、思われ、ふり、ふられ(実写) / 三木孝浩 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。