世界ALSデーの6月21日に「
本作は、筋肉への伝達機能が徐々に失われ歩行や会話、呼吸ができなくなる病気・筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症した元NFL選手
まずグリーソンの現在の状況を問われたミシェルは「非常に元気です。スティーヴがやりたいと思うことをほとんどできていると思う。グループになって介護をしているため、私も自分の時間や息子との時間をとれるようになりました」と語る。さらにグリーソンがビデオダイアリーを始めるきっかけとなった息子リヴァースについて「もう5歳になりました。今は野球をやっています」と近況を報告。するとMCから「アメフトではないんですね!」ツッコミが入り、会場には笑いが起こる。
続いてALS患者が本作に対する感想を口文字で語る一幕も。日本ALS協会の橋本操氏は「この映画を医学部の教科書にしてほしい」と絶賛。同じ協会の酒井ひとみ氏は「この映画で描かれていることは、私の家で起きていることに似ています。クスッと笑ってしまうことや、深刻な出来事が交じっていて。次はぜひスティーヴさんにも会いたい」と語ると、ミシェルは「東京オリンピックのときに連れてくるわ」と笑顔で約束した。
さらに壇上には、ALS患者やその周囲の人々のQOL(生活の質)向上を目指しコンテンツ開発・支援活動を実施する団体WITH ALSの代表・武藤将胤氏の姿も。「すべての人に表現の自由を届けたい」と語る武藤氏は、ALS患者が発症後も正常に動きを保つことができる眼球の動きに着目し、メガネブランドのJINSとコラボして「JINS MEME BRIDGE Platform」の開発を行う。これはメガネとスマートフォンをBluetoothで接続し、瞬きや視線移動によって身の回りのデバイスを動かせるサービス。「音楽が大好き」という武藤自身、ALSが発症して腕を動かせなくなってからも、DJのターンテーブルを「JINS MEME」を使い、眼で回しているという。
ALSは、小山宙哉によるマンガ「宇宙兄弟」とも関わりが。本作に登場するせりかはALSで父を亡くし、治療方法を見つけるため宇宙飛行士となったキャラクター。彼女にちなみ、ALSの研究開発費を集める活動を行う「せりか基金 宇宙兄弟ALSプロジェクト」が立ち上げられた。イベントの後半には、「宇宙兄弟」のイメージソング「あと一歩」を歌う音楽ユニット・
最後にミシェルは「ALSに対する理解を深め、より認知を広めるためにこの映画はできました。今日鑑賞していただいた方は、ぜひ周囲の人々にこの病気のことを伝えていってほしい」と挨拶。日本ALS協会の会長・岡部宏生氏は「本当によい映画を作ってくださってありがとうございます。宣伝しまくります!」と口文字で語りイベントは終了した。
「ギフト 僕がきみに残せるもの」は、8月19日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次ロードショー。
スティーヴ・グリーソンの映画作品
関連商品
リンク
- 「ギフト 僕がきみに残せるもの」公式サイト
- 「ギフト 僕がきみに残せるもの」予告編
- 日本ALS協会 公式サイト
- WITH ALS 公式サイト
- 「JINS MEME」公式サイト
- 「せりか基金 宇宙兄弟ALSプロジェクト」公式サイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
コルク(cork agency) @corkagency
徐々に体を動かすことが困難・不可能になっていってしまう難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)。この病気にかかってしまった、元アメフト選手を描いた映画『ギフト』@gift_gleason の試写会が、 #世界ALSデー の昨日、行われました。https://t.co/VqTG5wJaHx