寺山修司主宰・劇団天井桟敷出身の映像作家、
大正時代に実在した秘密結社・ギロチン社の実話をベースとした本作は、エキセントリックな映像で紡ぎ出すアナキストたちの青春ドラマ。2014年8月に東京・ユーロスペースで封切られた後、北海道、宮城、愛知、大阪、京都へと上映館を広げて行った。
主演には名古屋を拠点とする劇団少年王者舘の
DVDには約37分にわたるメイキングや、山田、中村、寺十の3者によるインタビューなどの特典映像を収録。また劇中に登場する用語を解説した「シュトルム・ウント・ドランクッ用語集」と、宇野亜喜良による、公開時に劇場で配布された限定ポストカードが封入される。
シュトルム・ウント・ドランクッ
2015年7月30日(木)発売
発売・販売元:オルスタックソフト販売
価格:4104円
山田勇男の映画作品
リンク
- 「シュトルム・ウント・ドランクッ」 公式サイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
intellipunk @intellipunk
天井桟敷出身の監督が極彩色で描く、大正アナキストたちの青春活劇がソフト化 - 映画ナタリー http://t.co/rEuZ1Uj95c
劇中の新聞号外は僕の仕事です。