吉本ばなな×奈良美智「ひな菊の人生」を湯浅政明がアニメ映画化、アヌシー映画祭に出品
吉本ばなな、奈良美智による書籍「ひな菊の人生」がアニメーション映画化。「犬王」の湯浅政明が監督を務め、2026年に全国で公開されるとわかった。
映画「メガロポリス」日本公開が決定!IMAX上映も実施、ハークと松竹の共同配給
「ゴッドファーザー」や「地獄の黙示録」で知られるフランシス・フォード・コッポラが監督・脚本・製作を担った映画「メガロポリス」の日本公開が決定。ハークと松竹の共同配給のもと6月20日に封切られ、IMAXでの公開も行われる。このたびポスタービジュアルと予告編が解禁された。
入江悠×森山未來の裏社会ドラマ「飛鳥クリニックは今日も雨」Leminoで配信、予告編も公開
「あんのこと」の入江悠が監督を務めたLeminoオリジナルドラマ「飛鳥クリニックは今日も雨」の全8話が、4月17日0時より一挙配信される。主演の森山未來が新宿・歌舞伎町の闇に生きる“なんでも屋”の男を演じたクライムサスペンスだ。このたび予告編も到着した。
映画「えんとつ町のプペル」続編が来春公開!不思議な世界で新たな大冒険が始まる
西野亮廣が製作総指揮・脚本を担う劇場アニメーション「映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~」が2026年春に全国公開される。
鬱屈としたホアキン…アリ・アスター新作「Eddington」“不吉”なティザートレイラー公開
「ヘレディタリー/継承」「ミッドサマー」のアリ・アスターが監督・脚本を担当した「Eddington(原題)」のティザートレイラーがYouTubeで公開された。
劇場版「それ妻」風間俊介の受け身をMEGUMIが絶賛「仏様みたいな顔」
「劇場版 それでも俺は、妻としたい」の完成披露上映イベントが本日4月14日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの風間俊介、MEGUMI、監督の足立紳が登壇した。
中国ドラマ「永夜星河」「流水舞花」日本初放送、第1話が2作連続で無料配信
中国ドラマ「永夜星河(原題)」と「流水舞花~遥かなる月落城~」(原題「流水迢迢」)が5月よりCS衛星劇場で日本初放送。本放送に先駆けて4月18日に両作とも第1話が無料先行放送される。さらに同日21時より、衛星劇場のYouTubeチャンネルにて第1話が2作連続で無料配信されることがわかった。
草川直弥がドラマ「低体温男子」で曽野舜太のライバル役、佐藤瑠雅ら6名も出演
曽野舜太(M!LK)が主演を務め、箭内夢菜がヒロイン役を担うドラマ「低体温男子になつかれました。」の新キャストが解禁。草川直弥(ONE N' ONLY)、佐藤瑠雅、藤本洸大ら7名の出演が明らかになった。
「MIRRORLIAR FILMS」5作品のポスター解禁、横浜流星・奈緒ら出演の過去作上映も決定
短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season7」で上映される5作品のポスタービジュアルが解禁された。あわせて「MIRRORLIAR FILMS」の過去発表作62本から選ばれた6作品の特別上映が、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺で行われるとわかった。
Netflix映画「新幹線大爆破」キャラ相関図が到着、草なぎ剛・のん・斎藤工ら
草なぎ剛が主演を務めるNetflix映画「新幹線大爆破」のキャラクター相関図が公開。あわせて8枚のメイキング写真と場面写真も到着した。
櫻井成美×野村陽介「平坦な戦場で」公開、高校生カップルが性的搾取と向き合う
櫻井成美と野村陽介がダブル主演を務めた映画「平坦な戦場で」が、7月5日より東京の池袋シネマ・ロサにて2週間限定で公開される。
日本初放送の中国ドラマ「テレサ・テン 歌姫を愛した人々」スタート日が変更に
歌手テレサ・テンの生涯を描く中国ドラマの正式な邦題が「テレサ・テン 歌姫を愛した人々」に決定。あわせて、BS11で行われる日本初放送のスタート日が、当初の4月22日から5月13日に変更されたとわかった。
「日本公開は奇跡であり、最高の喜び」、杏レラトが「アメリカ黒人映画傑作選」推薦
上映企画「アメリカ黒人映画傑作選」が4月18日から東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次開催される。このたび、黒人映画歴史家・杏レラトら4名の推薦コメントが到着した。
「クィア/QUEER」新ビジュアル、ダニエル・クレイグが謎めいた青年と南米旅行へ
「007」のダニエル・クレイグが主演を務めた映画「クィア/QUEER」より、新たなビジュアルが到着した。
「スター・ウォーズ」シリーズの新グッズ続々、キュートなぬいぐるみセットも
5月4日は「スター・ウォーズ」の日。それに先駆けて、同シリーズの新アイテムが4月15日よりディズニーストアの一部店舗およびディズニー公式オンラインストアで順次発売される。
6週連続「映画ドラえもん」が動員1位、初登場に「アマチュア」「ヤマトよ永遠に」など
4月11日から13日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「映画ドラえもん のび太の絵世界物語(えせかいものがたり)」が6週連続で1位に輝いた。
初回は橋本愛×柚木麻子、NHKのラジオ番組「ウチらと世界とエンタメと」スタート
NHKのラジオ番組「ウチらと世界とエンタメと」が、4月21日より毎月第3・第4月曜にラジオ第1にてレギュラー放送される。初回には俳優の橋本愛、作家の柚木麻子が出演する。
韓国映画「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」試写会にPontaパス会員2250組招待
韓国映画「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」の試写会が5月22日に全国のローソン・ユナイテッドシネマ、ユナイテッド・シネマ、シネプレックス34劇場で開催。Pontaパス会員から2250組4500名が招待される。
Pontaパス会員はコロナシネマワールド全劇場で1200円に、新劇場オープン記念
愛知・コロナシネマワールド ららぽーと安城店のオープンを記念した「auシネマ割」のキャンペーンが、4月18日から5月15日まで実施決定。Pontaパス会員のうち大人・大学生はコロナシネマワールドの全劇場にて1200円で鑑賞できる。
【試写会】ケイト・ウィンスレット主演作「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」プレミアム先行試写会に50名招待
ケイト・ウィンスレットが主演・製作を担った映画「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」のプレミアム先行試写会が、5月1日に東京・ユーロライブで行われる。映画ナタリーでは、この試写会に50名を招待。申し込みは専用の応募フォームにて4月18日正午まで受け付けている。
ソフィア・コッポラ初期3作品が初BD化、大島依提亜によるパッケージビジュアル解禁
ソフィア・コッポラの監督作「ヴァージン・スーサイズ 4Kレストア版」のUHD+Blu-ray、「ロスト・イン・トランスレーション」「マリー・アントワネット」のBlu-rayが6月11日に発売される。いずれも国内初Blu-ray化で、大島依提亜によるパッケージビジュアルが解禁された。
オダギリジョー主演「夏の砂の上」ポスター解禁、高石あかり・松たか子・満島ひかりと集う
オダギリジョーが主演・共同プロデューサーを務め、高石あかり、松たか子、満島ひかりと共演する映画「夏の砂の上」のポスタービジュアルが解禁された。
浅野忠信「スイッチインタビュー」で山田五郎のアトリエ訪問、頭の中を見てみたい
ドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」での演技が評価され、第82回ゴールデングローブ賞のテレビドラマ部門助演男優賞に輝いた俳優・浅野忠信が、評論家・編集者の山田五郎とともにNHK Eテレ「スイッチインタビュー」に出演。同エピソードは4月18日と25日に2週連続で放送される。
お前も遺産目当てかい?祖母と孫が絆深める、タイ映画「おばあちゃんと僕の約束」予告
タイ映画「おばあちゃんと僕の約束」の予告編がYouTubeで公開。本国のポスタービジュアル3種も到着した。
ショーン・ペン×タイ・シェリダンW主演作公開、NYハーレムの救急医療現場描くスリラー
ショーン・ペンとタイ・シェリダンがダブル主演を務めた映画「Asphalt City」が「アスファルト・シティ」の邦題で6月27日に公開。ポスタービジュアルが到着した。
「宝島」の映像初解禁、妻夫木聡・広瀬すず・窪田正孝・永山瑛太が戦後沖縄を駆け抜ける
妻夫木聡が主演、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太が共演した映画「宝島」の特報映像がYouTubeで公開された。
トム・クルーズ「M:I/ファイナル・レコニング」ひっさげ来日決定、サイモン・ペッグらも
「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」で主演を務めたトム・クルーズが、ゴールデンウイーク期間中に来日することが決定。日本が本作のワールドツアー最初の地となり、5月6日にはジャパンプレミアが開催される。
SixTONES京本大我がananで刑事&探偵に、「PROT.30」制作裏話も語る
京本大我(SixTONES)が4月23日に発売されるanan 2444号スペシャルエディションの表紙を飾ることがわかった。
中国ドラマ「七時吉祥」BS初放送、男女が七世にわたる恋愛譚を駆け抜ける時代劇
中国ドラマ「七時吉祥(しちじきっしょう)~エンドレス・ラブ~」(原題「七時吉祥」)が4月16日7時より、BS12 トゥエルビでBS初放送。ディン・ユーシー(丁禹兮)とヤン・チャオユエ(楊超越)が共演した全33話の同作は、赤い糸で結ばれた男女が7回の転生を繰り返しながら結ばれる姿を描いたファンタジー時代劇だ。
「パリピ孔明」は日本の音楽映画を変える作品、向井理がライブシーンの撮影振り返る
「パリピ孔明 THE MOVIE」の主演・向井理が、作中のライブシーンについて語るコメントが到着した。