多部未華子「シャドウワーク」の撮影を懐かしむ、JO1川西拓実はかわいさで乗り切っていた
「連続ドラマW シャドウワーク」の完成報告会が本日11月17日に東京・WOWOW Labで行われ、キャストの多部未華子、桜井ユキ、川西拓実(JO1)、石田ひかり、寺島しのぶが出席した。
BRUTUSで「美しき、日本映画。」特集、俳優が俳優を語る企画や「旅と日々」ページなど収録
「美しき、日本映画。」特集を展開する雑誌・BRUTUSが、本日11月17日に発売された。
悪役だがツイストダンスをこよなく愛する、山本高広が歌唱した「トリツカレ男」新映像
佐野晶哉(Aぇ! group)と上白石萌歌が共演した劇場アニメーション「トリツカレ男」の本編映像の一部がYouTubeで公開。山本高広演じるツイスト親分が歌唱した劇中歌「That’s the bee’s knees!」を聴くことができる。
【試写会】EXOレイことチャン・イーシン主演作「愛がきこえる」トークショーに40名招待
アイドルグループ・EXOのメンバー、レイとしても活躍するチャン・イーシン(張芸興)が主演を務めた中国映画「愛がきこえる」の先行試写会が12月8日に都内某所で行われる。映画ナタリーでは、この試写会に40名を招待。申し込みは専用の応募フォームにて11月25日9時59分まで受け付けている。
「トイ・ストーリー」30周年記念ポップアップストア、大阪の大丸で限定商品を販売
ディズニー&ピクサー映画「トイ・ストーリー」の公開30周年を記念した期間限定のポップアップストア「TOY STORY 30th ANNIVERSARY MARKET」が、明日11月18日から12月8日にかけて大阪・大丸梅田店5階「キャラコレ」で開催される。
劇場アニメ「我々は宇宙人」来年公開、監督はYOASOBIのMVを手がけた門脇康平
映画レーベルNOTHING NEWによる初のオリジナル劇場長編アニメーション「我々は宇宙人」が、2026年に公開されることが決定。このたびYouTubeでティザー映像が公開され、ティザーポスタービジュアルも到着した。
ガメラ生誕60周年企画の新情報解禁、「ガメラ2」4K HDR版の公開日は1月16日
「ガメラ生誕60周年プロジェクト」の新情報が解禁。平成ガメラ3部作がDolby Cinemaで順次復活上映されることはすでに告知されていたが、このたび第2作「ガメラ2・レギオン襲来」4K HDRの公開日が1月16日であることが明らかに。同作と11月21日より上映される1作目「ガメラ 大怪獣空中決戦」の4K HDR版予告編がYouTubeで公開された。
マーティン・スコセッシ&ロバート・デ・ニーロ「タクシードライバー」明日NHK BSで放送
マーティン・スコセッシが監督を務め、ロバート・デ・ニーロが主演した「タクシードライバー」が明日11月18日13時からNHK BSでオンエアされる。
「バーフバリ」「RRR」のS・S・ラージャマウリ監督最新作「Varanasi」2027年公開
「バーフバリ」「RRR」で知られるS・S・ラージャマウリの監督最新作「Varanasi(原題)」が2027年に日本公開決定。あわせてプロモーションムービーがYouTubeで公開された。
「消滅世界」本編の一部とメイキング映像解禁、蒔田彩珠と栁俊太郎が白一色の世界へ
蒔田彩珠が主演を務めた映画「消滅世界」の本編の一部と、同シーンのメイキング映像がYouTubeで解禁された。
森ガキ侑大が映画人生の原点に戻る、高杉真宙主演「架空の犬と嘘をつく猫」プレミア開催
高杉真宙の主演映画「架空の犬と嘘をつく猫」のワールドプレミアがエストニア現地時間11月15日にタリン・ブラックナイト映画祭内で行われ、監督の森ガキ侑大、プロデューサーの宮川宗生、助監督の荒木孝眞が出席した。
三宅唱「旅と日々」のジャンルは“エンタテインメント”、斉藤陽一郎とQ&Aに参加
映画「旅と日々」の大ヒット御礼トーク・Q&Aが11月15日に東京・グランドシネマサンシャイン 池袋で行われ、 キャストの斉藤陽一郎、監督の三宅唱が登壇した。
劇場版「鬼滅の刃」全世界興行収入1000億円を突破、日本映画として史上初
「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が日本映画として史上初めて全世界興行収入1000億円を突破したことがわかった。
劇場版「チェンソーマン」動員1位に返り咲き、「平場の月」など初登場は3本
11月14日から16日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、劇場版「チェンソーマン レゼ篇」が2週ぶりに1位に輝いた。
夜ドラ「ひらやすみ」に蓮佛美沙子・駿河太郎が出演、阿佐ヶ谷姉妹は本人役で登場
岡山天音が主演を務めるNHKの夜ドラ「ひらやすみ」の追加キャストとして、蓮佛美沙子、駿河太郎、阿佐ヶ谷姉妹の出演が明らかになった。
中国ドラマ「相思令」日本初放送、中国時代劇のトレンド“双強カップル”の愛描く
中国ドラマ「相思令(そうしれい)~君綺羅(くんきら)と玄烈(げんれつ)~」が、11月19日21時より女性チャンネル♪LaLa TVで日本初放送。アンジェラベイビー(楊穎)とソン・ウェイロン(宋威龍)が共演した同作は、近年中国時代劇のトレンドとなっている男女ともに強い“双強カップル”が真実の愛にたどり着くさまを描いた物語だ。
「ひらやすみ」岡山天音、マユリカ中谷とマンガ談義 NHKラジオで初対面トーク
夜ドラ「ひらやすみ」の主演・岡山天音と、お笑いコンビ・マユリカの中谷が、本日11月17日20時5分より放送のNHKラジオ「ウチらと世界とエンタメと」に出演。初対面となる2人がたっぷりとトークを繰り広げる。
A24の2026年公開作から投票で1本だけ最速上映、「ウォーフェア」など4作品が候補に
A24、ハピネットファントム・スタジオ、TOHOシネマズによるコラボレーション上映企画第12弾として、初の投票企画を実施。2026年に公開を控えている4作品の中から、最も「早く観たい!」と投票を集めた作品が12月24日に上映される。
山田愛奈「仮面の忍者 赤影」で“黒影”を名乗る謎の女に、現場では山本千尋に救われる
三池崇史が監督、佐藤大樹(EXILE / FANTASTICS)が主演を務めるドラマ「仮面の忍者 赤影」に、山田愛奈が出演しているとわかった。“黒影”を名乗る謎の女で、静かな強さを秘めた百合を演じている。
「超特急 The Movie RE:VE」入場者特典第3弾は“初出し写真”のポストカード
全国で公開されている映画「超特急 The Movie RE:VE」の入場者特典第3弾の詳細と新たな場面写真が発表された。
「フォールアウト」シーズン2予告、クメイル・ナンジアニとマコーレー・カルキン出演
ドラマシリーズ「フォールアウト」シーズン2の、日本語本予告、キービジュアル、新たな場面写真が一挙解禁された。
連続テレビ小説「ばけばけ」展が島根・松江市で開催決定 衣装、小道具が並ぶ
連続テレビ小説「ばけばけ」の展示イベント「連続テレビ小説『ばけばけ』展」が、12月8日から2026年3月31日まで島根・松江市のカラコロ工房で開催される。
板垣李光人が戦争アニメ「ペリリュー」への思い語る「知ることから広がる」
劇場アニメーション「ペリリュー -楽園のゲルニカ-」の特別ティーチイン試写会が11月16日に茨城・茨城大学水戸キャンパスで行われ、声のキャストである板垣李光人、原作マンガ・共同脚本を手がけた武田一義が登壇した。
「BARFOUT!」派生シリーズで池松壮亮を総特集、仲野太賀・小栗旬・真利子哲也らが登場
カルチャー・マガジン「BARFOUT(バァフアウト)!」から派生した新たなシリーズ「BARFOUT! ONE」が2026年2月5日に発売される。1人の俳優、1人のアーティストを丸ごと1冊取り上げる同書では、対象となる表現者の新たな側面やヒストリーをフィーチャー。創刊号には、大河ドラマ「豊臣兄弟!」で豊臣秀吉を演じる池松壮亮が登場する。
池田エライザがボーイズグループのマネージャー役、中村倫也主演「DREAM STAGE」に参加
池田エライザが2026年1月にスタートするTBS系ドラマ「DREAM STAGE」に出演。7人組ボーイズグループのNAZE(ネイズ)を支えるマネージャー・遠藤水星(えんどうみなせ)に扮する。
内田理央、伊藤健太郎、中村ゆりか共演ドラマ放送 どん底に落ちた男女の略奪・復讐劇
内田理央が主演を務め、伊藤健太郎、中村ゆりかと共演する新ドラマ「略奪奪婚」が、2026年1月6日よりテレ東の「ドラマチューズ!」枠でスタートする。山田芽衣のマンガをもとにした同作は、どん底に落ちた男女による略奪・復讐劇だ。
武田玲奈×篠田麻里子×橋本淳×小沢和義、放送局のドタバタを4人視点で描くドラマ放送
テレビ朝日に新ドラマ枠「ドラドラ大作戦」が誕生。その第1弾として、武田玲奈、篠田麻里子、橋本淳、小沢和義が出演する「生放送まで30分」が11月22日深夜にスタートする。
篠原涼子がドラマ「パンチドランク・ウーマン」で主演、刑務官が未決拘禁者と“脱獄”に踏み出す
篠原涼子が2026年1月期の日本テレビ系ドラマ「パンチドランク・ウーマン -脱獄まであと××日-」で主演を務める。同作の舞台は、未決拘禁者(有罪が確定していない被疑者・被告人)が収容されている拘置所。篠原はそこで勤務するベテランの刑務官・冬木こずえを演じる。
もしもHey! Say! JUMPがゲームの世界に迷い込んだら?その答えはananに
Hey! Say! JUMPが表紙を飾るanan 2473号が、11月26日に発売される。
劇場版「暗殺教室」金澤まい・井上喜久子・鈴代紗弓が新たに参加、渕上舞の役兼任も発表
「劇場版『暗殺教室』みんなの時間」で金澤まい・井上喜久子・鈴代紗弓が劇場版に初登場するキャラクターを演じることがわかった。また潮田渚役の渕上舞が“渚と瓜二つ“の蛍役を兼任することも明らかに。