サクライアケミ
幸福 Shiawase
監督:小林政広
劇団民藝「聴衆0の講演会」
役名:中井ミチ(その妻)
劇団民藝「オットーと呼ばれる日本人」
役名:宋夫人と呼ばれるアメリカ人
図書館法施行から75年、中井正一の半生を描く劇団民藝「聴衆0の講演会」
劇団民藝「オットーと呼ばれる日本人」幕開け、神敏将が“スパイ活動に身を投じた男”演じる
スパイ活動に身を投じた男の物語、劇団民藝「オットーと呼ばれる日本人」上演
劇団民藝の新作公演「忘れてもろうてよかとです」演出は丹野郁弓、出演に日色ともゑら
ここではない何処かへ…「ルナサに踊る」演出は劇団民藝に初参加のシライケイタ
民藝&こまつ座「ある八重子物語」再演が開幕、篠田三郎「元気になるような舞台に」
民藝&こまつ座「ある八重子物語」劇場を変えて再び、新派マニアの医院の物語
劇団民藝が三好十郎の「地熱」上演、田中麻衣子の演出で働く者たちの生活描く
篠田三郎「こんな時だからこそ楽しく笑って」新派マニアの医院描く「ある八重子物語」スタート
劇団民藝&こまつ座が初の提携公演「ある八重子物語」出演に篠田三郎、有森也実ら
劇団民藝が2020年上演ラインナップを発表
丹野郁弓演出・日色ともゑ主演で新たに立ち上げる、劇団民藝「泰山木の木の下で」
劇団民藝、2019年の上演作品を発表
脚本家・金城哲夫に迫る、民藝×畑澤聖悟「光の国から僕らのために」再び
亡き夫への届かぬ手紙を漂流郵便局へ、劇団民藝「ペーパームーン」
劇団民藝が2018年上演ラインナップを発表
シライケイタが劇団民藝に初参加「ルナサに踊る」
民藝&こまつ座「ある八重子物語」再演が開幕
新派マニアの医院描く「ある八重子物語」スタート
実在のホスピスと医師をモデルに描く、民藝の新作
ジョン・カーペンターの監督デビュー作、カルトSF「ダーク・スター」リバイバル上映
釜山国際映画祭の受賞作、チャン・ソンボム主演「ただ、やるべきことを」公開決定
台湾映画「ひとつの机、ふたつの制服」アザーポスター、キャラクターポスターがずらり
赤楚衛二「山田裕貴のオールナイトニッポン」イベントに出演、横アリの砂持ち帰り希望
「ナイスの森2」に浅野忠信、二階堂ふみ、渋川清彦、森岡龍、鈴木唯ら出演
忌野清志郎のドキュメンタリー映画製作決定、監督は「トノバン」の相原裕美
吉永小百合が東京国際映画祭で特別功労賞に輝く、映画出演作は120本超
ドラマ「新東京水上警察」グッズ発売、佐藤隆太・齋藤璃佑・椎名桔平がアクスタ化
永瀬正敏、J-WAVE「TALK TO NEIGHBORS」で「おーい、応為」とジャームッシュを語る
生活のために窃盗するスクーターギャング描く、イギリス映画「ガスト・アップ」公開