日常組・トラゾーが初の単独サイン会、「日常ロック」5巻発売記念で
トラゾー原作による松並香葉「日常ロック」5巻が5月15日に発売される。これを記念して、トラゾーのサイン会が開催決定。本日4月7日より、サイン会の参加申し込みができる応募シリアルの配布がスタートした。
雲田はるこ「昭和元禄落語心中」描き下ろしがBE・LOVEに、栃木市立美術館をレポ
雲田はるこの描き下ろしコラム「昭和元禄落語心中 番外篇 ~栃木市立美術館展覧会レポ~」が、本日4月1日発売のBE・LOVE5月号(講談社)に掲載された。
「ぼのぼの」16年ぶりの描き下ろし絵本が発売、宮城でいがらしみきおサイン会も
いがらしみきお「ぼのぼの」の絵本「ボクたちの森のこと」が、本日4月1日に竹書房から発売された。描き下ろしによる「ぼのぼの」の絵本が発売されるのは16年ぶり。
こだまはつみ「ざんげ飯」完結記念ショップ、描き下ろし作品や直筆原稿を販売
こだまはつみ「ざんげ飯」の完結を記念したポップアップショップが、3月16日から19日にかけて東京・高円寺のギャラリーFAITHで開催される。
島本和彦の原画展が有楽町マルイで開催、大阪芸術大学時代の映像作品も上映
島本和彦のデビュー40周年突破を記念した企画展「炎の原画展」が、4月28日から5月14日まで、東京・有楽町マルイ8階のイベントスペースで開催される。
「賭ケグルイ展」大阪会場初日に原作者・河本ほむらのサイン会開催
「賭ケグルイ」シリーズの原作者・河本ほむらのサイン会が、4月8日に大阪で開催される。
伊藤潤二が「不気味の穴」を自ら掘り下げるトークイベント、サイン会も開催
伊藤潤二「不気味の穴 恐怖が生まれ出るところ」発売記念のトークイベントが、3月17日に東京・新宿LOFT/PLUS ONEで開催される。
「スタジオカバナ」4巻記念で馬あぐりが初サイン会、アクキー付き限定版も発売
馬あぐり「スタジオカバナ」4巻が本日2月22日に発売された。これを記念して、馬あぐりの初となるサイン会が開催される。
猫耳少女が戦争に傷ついた国と人を癒すヒューマンドラマ「エレナの炬火」、サイン会も
小板玲音「エレナの炬火(きょか)」1巻が、本日2月20日に発売された。
アニメ化控える「漣蒼士に処女を捧ぐ」村上晶がサイン会、新たな有償特典も発表
村上晶「漣蒼士に処女を捧ぐ~さあ、じっくり愛でましょうか」の3巻が、3月18日に発売に。これを記念し、村上のサイン会が4月8日に東京・書泉ブックタワーで開催される。
「SHIORI EXPERIENCE」が20巻到達、記念イベントと著者のリアルサイン会を実施
長田悠幸×町田一八「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」の20巻が3月25日に発売。これを記念した展示会「JACK in 東京 2ND」が、3月29日から4月17日まで東京のマンガ展渋谷で開催される。
「あおのたつき」8巻発売を記念し、安達智が大阪でサイン会を開催
安達智「あおのたつき」8巻を記念したサイン会が、2月25日に大阪・紀伊國屋書店梅田本店で開催される。
マキヒロチ「スケッチー」企画展が大阪で、在廊日にサイン会も
マキヒロチ「スケッチー」の最終6巻発売を記念し、企画展「STAY SKETCHY! in OSAKA」が大阪・心斎橋PARCO内のSkiiMa Galleryで開催されている。
伊藤潤二が“頭の中”をさらけだす書籍「不気味の穴」発売記念サイン会が新宿で
伊藤潤二「不気味の穴 恐怖が生まれ出るところ」の発売を記念したサイン会が、2月23日に東京・紀伊國屋書店新宿本店で開催される。
「賭ケグルイ展」2月4日から開幕、東京会場では河本ほむらのサイン会を実施
「賭ケグルイ」シリーズの原作者・河本ほむらのサイン会が、2月11日に東京で開催される。
吉田松陰が主人公の「松かげに憩う」3巻発売、雨瀬シオリのサイン会も
「ALL OUT!!」、「ここは今から倫理です。」などで知られる雨瀬シオリの「松かげに憩う」3巻が、本日1月20日に発売された。
「音盤紀行」毛塚了一郎の作品集「音街レコード」、正方形のレコード判型で登場
毛塚了一郎の単行本「音街レコード A面」が本日1月20日に発売された。
「今夜すきやきだよ」シリーズ新作、仕事に追われる姉×夢追い人な弟の同居生活
谷口菜津子「今夜すきやきじゃないけど」が発売された。
マキヒロチが実際に宿泊したホテルを描く「おひとりさまホテル」、宿泊券プレゼントも
まろ原案によるマキヒロチ「おひとりさまホテル」1巻が、本日1月7日に発売された。
「紀伊カンナ原画展&コラボカフェ 喫茶とるそ」開催、東名阪の3会場+台湾で
「紀伊カンナ原画展&コラボカフェ 喫茶とるそ」をマンガ展が企画。東京、愛知、大阪、台湾の4箇所で開催される。
「恋せよキモノ乙女」複製原画展が神戸で、山崎零サイン会も100人限定で開催
山崎零「恋せよキモノ乙女」の複製原画展が、2023年1月7日から15日まで兵庫・三宮オーパ2で開催される。
「ろんぐらいだぁす!」三宅大志サイン会、10周年記念ストアに合わせて開催
「ろんぐらいだぁす!10周年記念ストア in ブシロードストア」が、12月2日から18日にかけて東京・ゲーマーズ池袋ミクサ、AKIHABARAゲーマーズ本店、ゲーマーズオンラインショップで開催。これに合わせてゲーマーズ池袋ミクサで12月3日に、AKIHABARAゲーマーズ本店で17日に三宅大志がサイン会を行う。
総理大臣・徳川家康が爆誕!かつての英傑たちが令和日本を建て直すコミカライズ1巻
眞邊明人原作による藤村緋二「もしも徳川家康が総理大臣になったら-絶東のアルゴナウタイ-」1巻が、本日11月18日に発売された。
ジャンプスクエアが創刊15周年、連載作勢揃いのポスター&映画「SLAM DUNK」ファイル
ジャンプスクエア(集英社)が、本日11月4日に発売された12月号で創刊15周年を迎えた。付録として「創刊15周年特製両面ポスター」と「映画『THE FIRST SLAM DUNK』特製B5クリアファイル」が用意されている。
ブッ直ぉぉぉす!!! 「ゲモノが通す」「シシファック」堀北カモメの原画展が大阪で
堀北カモメ「ゲモノが通す」の展示イベント「ブッ直ぉぉぉす!!! ゲモノが通す展」が、10月29日から11月20日まで、大阪・画廊モモモグラで開催される。
あらゐけいいちサイン会!「日常」7年ぶり新刊と新作「雨宮さん」1巻を記念して
あらゐけいいち「日常」の7年ぶり新刊11巻がKADOKAWAから、新作「雨宮さん」1巻が小学館から12月26日に同時発売される。これを記念したサイン会の開催が決定した。
青池保子のサイン会が10月と11月に東京の原画展会場で開催、事前応募を受付中
青池保子のサイン会が、10月29日と11月3日に東京のリベストギャラリー創で実施される。
「弱虫ペダル」80巻記念の複製原画展&コラボカフェ開催、渡辺航のトークイベントも
渡辺航「弱虫ペダル」のイベント「弱虫ペダル 複製原画展&80thコラボカフェ」が、10月6日から30日まで東京・マンガ展 池袋にて開催される。
事故で亡くなった兄とその恋人と過ごす不思議な季節、緒花「不可逆性の向日葵」1巻
緒花「不可逆性の向日葵」1巻が、本日9月22日に刊行された。
伊藤潤二の新たな短編集が12月7日に発売、トークイベントとサイン会も開催
伊藤潤二の新たな短編集「幻怪地帯 Season2 エーテルの村(仮)」が、12月7日に発売。これを記念したトークイベントとサイン会が、12月9日に東京・代官山 蔦屋書店にて開催される。