ジャンプスクエアが創刊15周年、連載作勢揃いのポスター&映画「SLAM DUNK」ファイル
ジャンプスクエア(集英社)が、本日11月4日に発売された12月号で創刊15周年を迎えた。付録として「創刊15周年特製両面ポスター」と「映画『THE FIRST SLAM DUNK』特製B5クリアファイル」が用意されている。
ブッ直ぉぉぉす!!! 「ゲモノが通す」「シシファック」堀北カモメの原画展が大阪で
堀北カモメ「ゲモノが通す」の展示イベント「ブッ直ぉぉぉす!!! ゲモノが通す展」が、10月29日から11月20日まで、大阪・画廊モモモグラで開催される。
あらゐけいいちサイン会!「日常」7年ぶり新刊と新作「雨宮さん」1巻を記念して
あらゐけいいち「日常」の7年ぶり新刊11巻がKADOKAWAから、新作「雨宮さん」1巻が小学館から12月26日に同時発売される。これを記念したサイン会の開催が決定した。
青池保子のサイン会が10月と11月に東京の原画展会場で開催、事前応募を受付中
青池保子のサイン会が、10月29日と11月3日に東京のリベストギャラリー創で実施される。
「弱虫ペダル」80巻記念の複製原画展&コラボカフェ開催、渡辺航のトークイベントも
渡辺航「弱虫ペダル」のイベント「弱虫ペダル 複製原画展&80thコラボカフェ」が、10月6日から30日まで東京・マンガ展 池袋にて開催される。
事故で亡くなった兄とその恋人と過ごす不思議な季節、緒花「不可逆性の向日葵」1巻
緒花「不可逆性の向日葵」1巻が、本日9月22日に刊行された。
伊藤潤二の新たな短編集が12月7日に発売、トークイベントとサイン会も開催
伊藤潤二の新たな短編集「幻怪地帯 Season2 エーテルの村(仮)」が、12月7日に発売。これを記念したトークイベントとサイン会が、12月9日に東京・代官山 蔦屋書店にて開催される。
青池保子の原画展が東京で初開催、「エロイカより愛をこめて」カラーイラストなど集結
展示イベント「青池保子 原画展~『総特集 青池保子』(河出書房新社)出版記念~」が、10月28日から11月8日まで、東京のリベストギャラリー創で開催される。
「焼いてるふたり」8巻発売を記念し浜名湖SAとコラボ、ハナツカシオリ初サイン会も
ハナツカシオリ「焼いてるふたり」8巻が9月22日に発売。これを記念し、作品の舞台である静岡県浜松市の浜名湖サービスエリアとコラボしたイベントが、9月22日から10月23日まで開催される。
畑健二郎のサイン会が10月に東京で開催、画業20周年の展覧会に合わせて
畑健二郎のサイン会が、10月2日に東京・有楽町マルイで開催される。
松本ひで吉の原画展が10月から故郷・岡山で、11月にはトーク&サイン会を開催
松本ひで吉の展示イベント「松本ひで吉展」が、10月8日から12月19日まで岡山・吉備川上ふれあい漫画美術館にて開催される。
高松宮妃殿下ら登場「徳川おてんば姫」2巻発売、西山優里子のサイン会も開催
井手久美子原作による西山優里子「徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~」2巻が、本日8月19日に発売。これを記念し、9月4日に東京・芳林堂書店高田馬場店では西山のサイン会が実施される。
「ディノサン」3巻発売で木下いたるサイン会、恐竜のイラストも一緒に
木下いたる「ディノサン」の3巻が、9月8日に発売される。これを記念し、木下のサイン会が9月10日に東京・芳林堂書店高田馬場店で開催されると発表された。
「私たちが恋する理由」ma2がサイン会、LINEスタンプと着せかえも発売決定
ma2「私たちが恋する理由」の3巻が、10月7日に発売される。これを記念し、ma2のサイン会が10月29日に東京・TIME SHARING渋谷ワールド宇田川ビルの9階で開催されると発表された。
「淡島百景」4巻発売を記念し、志村貴子が青山ブックセンターでサイン会
志村貴子「淡島百景」4巻は8月24日に発売。これを記念して、9月3日に青山ブックセンター本店でサイン会が開催される。
衿沢世衣子が個展を開催、ネーム集の販売やサイン会&シール交換会も開催
衿沢世衣子の個展「ERISAWA TEN 2022 アイスクリームと超能力」が、8月20日から28日にかけて東京・西荻窪のコーヒースタンド&ギャラリー・HATOBAで開催される。
「SHIORI EXPERIENCE」19巻は9月24日発売、長田悠幸×町田一八のWebサイン会も
長田悠幸×町田一八「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」の19巻が9月24日に発売。これを記念し、長田と町田によるWebサイン会が開催される。
魔入りました!入間くん×SHIBUYA TSUTAYA全館ジャック、サイン会など企画満載
西修「魔入りました!入間くん」の単行本累計発行部数1000万部突破を記念し、東京・SHIBUYA TSUTAYAでは8月8日より「魔入りました!入間くん」の全館ジャックが行われる。
西島大介&吉田隆一のイベント「チャリで来た。」開催、音楽演奏とトークを
西島大介と音楽家・吉田隆一によるイベント「チャリで来た。」が、8月11日に東京・荻窪ベルベットサンで開催される。
「巨乳好きなのにBL界に転生しました」1巻発売、尚月地のリアルサイン会開催
尚月地「巨乳好きなのにBL界に転生しました」1巻が7月14日に発売。これを記念したサイン会が、7月16日に東京・マンガ展 渋谷で開催される。
くるり・岸田繁も推薦の「三拍子の娘」2巻発売、町田メロメのサイン会を明日開催
町田メロメ「三拍子の娘」の2巻が、本日6月24日に発売された。
浅野りんのサイン会にも参加できる「であいもんと巡る京都和菓子ツアー」
浅野りん原作によるアニメ「であいもん」を題材とした「であいもんと巡る京都和菓子ツアー」を、クールジャパントラベルがKADOKAWA、WILLERと連携し企画。ツアー日程は8月6日発と8月27日発が用意されており、特設ページでツアー参加者の予約を先着順で受け付けている。
板倉梓「瓜を破る」5巻に合わせてサイン会、参加者に描き下ろし小冊子も配布
板倉梓「瓜を破る」5巻が7月14日に発売されることを記念して、7月17日に東京・ブックファースト新宿店でサイン会が行われる。
中山敦支「スーサイドガール」6巻発売でポップアップストア開催、初のサイン会も
中山敦支「スーサイドガール」の最新6巻が、本日6月17日に発売された。これに合わせ東京・紀伊國屋書店新宿本店1階のTHE ENTRANCEでは、同作のポップアップストアを本日から7月18日まで開催している。
「塀の中の美容室」の小日向まるこが描く再生の物語、週末にはサイン会も
小日向まるこの単行本「あかり」が、本日6月15日に発売された。
1枚の絵をきっかけに少女2人の運命が変わる「推しの肌が荒れた」など収めた短編集
もぐこん「推しの肌が荒れた~もぐこん作品集~」が、本日6月9日に発売された。
「信長を殺した男」藤堂裕・明智憲三郎サイン会が2都市で開催、複製原画展示も
明智憲三郎原案による藤堂裕「信長を殺した男~日輪のデマルカシオン~」2巻が発売されたことを記念し、5月28日に東京・書泉グランデ、6月4日に京都・大垣書店京都ヨドバシ店でサイン会が開催される。
田島昭宇の装画集「夢限パヤパヤ」が6月30日発売、展示イベントも吉祥寺にて開催決定
田島昭宇の装画集「夢限パヤパヤ」が6月30日に刊行決定。また同書の発売を記念した装画展が、6月30日から7月12日まで東京・リベストギャラリー創にて開催される。
今日マチ子が日常を描き続ける「#stayhomeシリーズ」第2弾「Essential」発売
今日マチ子「#stayhomeシリーズ」の第2弾となる「Essential わたしの#stayhome日記 2021-2022」が、明日5月18日に発売される。
荒ぶる妖怪には温かな飯を、旅する2人の料理人描く「妖怪めし」1巻
木野麻貴子「妖怪めし」1巻が、本日5月13日に発売された。