撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「劇場版 うた☆プリ」QUARTET NIGHTキャストがAJに集結「期待は絶対裏切りません」
「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX」(タブーナイト キスィズ)のイベントが、本日3月22日に「AnimeJapan 2025」内のキングレコードブースで開催された。これは「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」とのコラボステージとして展開されたもので、各作品の単独コーナーも設けられた。
「鬼滅の刃」下野紘が滝修業の過酷さを力説、ムードメーカーを自称、ブリッジも披露
吾峠呼世晴原作によるアニメ「鬼滅の刃」のステージイベントが、本日3月22日に「AnimeJapan 2025」内で開催。竈門炭治郎役の花江夏樹、我妻善逸役の下野紘、嘴平伊之助役の松岡禎丞、栗花落カナヲ役の上田麗奈、不死川玄弥役の岡本信彦が登壇した。
アニメ「ガチアクタ」市川蒼の人器は猫のヒゲ?原作やキャラの魅力語り尽くすステージ
裏那圭・晏童秀吉原作によるTVアニメ「ガチアクタ」のステージイベントが、本日3月22日に東京・東京ビッグサイトで開催中の「AnimeJapan 2025」で行われ、ステージにはルド役の市川蒼、エンジン役の小西克幸、ザンカ役の松岡禎丞、リヨウ役の花守ゆみりが登壇した。
「リコリコ」若山詩音、不在時の記憶をたきなのぬいぐるみから自身に統合
アニメ「リコリス・リコイル」のステージイベントが本日3月22日に東京・東京ビッグサイトで開催中の「AnimeJapan 2025」で行われ、錦木千束役の安済知佳、井ノ上たきな役の若山詩音が登壇した。
「ヴィジランテ」長谷川育美が「時を戻そう!」イリーガルな方法でクイズに全問正解
堀越耕平、古橋秀之、別天荒人原作によるTVアニメ「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」のステージイベントが、本日3月22日に東京・東京ビッグサイトで開催中の「AnimeJapan 2025」内で実施され、コーイチ役の梅田修一朗、ポップ☆ステップ役の長谷川育美、ナックルダスター役の間宮康弘、イレイザーヘッド役の諏訪部順一が登壇した。
「光が死んだ夏」小林千晃&梅田修一朗ら登壇、手にはメンチ兄貴と“NYAOちゅ~るん”
モクモクれん原作によるTVアニメ「光が死んだ夏」のステージイベントが、本日3月22日に「AnimeJapan 2025」内で開催された。
AJネトフリステージ、小林ゆう&小林親弘がキャラボイス披露 小林千晃は本気度に驚愕
Netflixの配信アニメを特集した「Netflix スペシャルステージ」が、本日3月22日に東京・東京ビッグサイトで開催中の「AnimeJapan 2025」にて行われた。
アニメ「第七王子」アフレコ現場はアドリブ多め、津田美波は演技のギャップを重視
TVアニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」のイベントステージが、本日3月22日に「AnimeJapan 2025」内で行われ、ロイド役の小市眞琴、イーシャ役の石見舞菜香、サリア役の津田美波が登壇した。
「素材採取家の異世界旅行記」展示がAJに登場、ブロライトのコスプレ撮影会が賑わう
TVアニメ「素材採取家の異世界旅行記」の展示が、本日3月22日より開催されている「AnimeJapan 2025」のマーベラスブース内に登場した。
「東京リベンジャーズ」新祐樹ら「友情羅威舞」振り返る、林勇がガラの悪さに言及
和久井健原作によるTVアニメ「東京リベンジャーズ」の放送5周年を記念したイベントステージが、本日3月22日に開催された「AnimeJapan 2025」内で行われ、花垣武道役の新祐樹、佐野万次郎役の林勇、龍宮寺堅役の福西勝也、松野千冬役の狩野翔が登壇した。
「AnimeJapan 2025」出展社数は過去最多、「ジークアクス」「鬼滅の刃」など会場彩る
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」が、本日3月22日に東京・東京ビッグサイトで開幕した。コミックナタリーでは、会場の様子を写真でお届けする。
「青ブタ」石川界人らにミニスカサンタがプレゼント、中身を開けると3つのサプライズ
TVアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」のステージイベントが、本日3月22日に東京・東京ビッグサイトで開催中の「AnimeJapan 2025」で行われた。
欠けたものを埋めていく藤田和日郎、全力で突き進んでいく島本和彦
島本和彦と、ゲストとして藤田和日郎が登壇するイベント「島本和彦 炎の原画展 Ver.3 トキワ荘編 開催記念 島本和彦×藤田和日郎 炎のトークショー」が、去る3月14日に東京・アニメイトシアターで開催された。2人がトークショーを行うのは、2019年2月に開催された「オールとしま・ウエルカム・東アジア」のイベント以来、6年ぶりとなる。
今敏と過ごした日々を安藤雅司、小西賢一、本田雄が回想 夜通しで“ガンダムナイト”も
今敏の監督作「千年女優」の上映と関連トークショーが、「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として去る3月16日に新潟のシネ・ウインドで開催された。トークショーには今監とともに仕事をしたアニメーターの安藤雅司、小西賢一、本田雄が参加。今との制作の思い出や、業界へ与えた影響について語り合った。
「ロックは淑女の嗜みでして」現場はお嬢様モード、関根明良&島袋美由利は時々息切れ
福田宏原作によるTVアニメ「ロックは淑女の嗜みでして」の先行上映会が、本日3月16日に東京・新宿ピカデリーで開催された。
“うまく描けた”と思うときは?アニメーター・川元利浩の画業を振り返るトークショー
アニメーター・川元利浩のトークショーが、「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として本日3月16日に新潟・日報ホールで開催された。聞き手は映画祭のプログラムディレクターでもある数土直志氏が務めた。
押井守の「3本目をやりたい」発言の真意に迫ったI.Gの石川氏「とんでもない構想」
「第3回新潟国際アニメーション映画祭」が去る3月15日に開幕。オープニング作品として劇場アニメ「イノセンス」が上映され、同作の製作・プロデューサーを務めたProduction I.Gの石川光久が登壇した。
ボンズ、J.C.STAFF、CWF 三者三様のスタジオから見たアニメの歴史と現在
ボンズ代表取締役の南雅彦氏、J.C.STAFF執行役員制作本部長の松倉友二氏、コミックス・ウェーブ・フィルム代表取締役会長の川口典孝氏によるトークショーが、「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として、本日3月16日に新潟・日報ホールで開催された。
荒牧伸志と前田真宏、日本のアニメCGの立役者が語り合う 互いに感じる魅力は
アニメーション監督の荒牧伸志と前田真宏のトークイベントが、「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として去る3月15日に新潟のシネ・ウインドで開催された。
「劇場版モノノ怪」鈴木清崇監督、戸松遥の演技に合わせ画を変更 キャストも驚き
「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」の公開記念舞台挨拶が本日3月15日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催され、薬売り役の神谷浩史、時田フキ役の日笠陽子、大友ボタン役の戸松遥、老中大友役の堀内賢雄、鈴木清崇監督、中村健治総監督が登壇した。
「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」制作陣が集合、自身のキャリアに与えた影響語る
荒川弘原作によるアニメ映画「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」の上映が、本日3月15日に「第3回新潟国際アニメーション映画祭」の一環として開催された。上映後のトークイベントには村田和也監督、キャラクターデザイン・総作画監督の小西賢一、メカニックデザインを担当した荒牧伸志、アニメーション制作を手がけたボンズの代表取締役であり、作品のプロデューサーを務めた南雅彦が参加した。
「新潟国際アニメーション映画祭」が開幕、初日に「アイうた」吉浦康裕監督が登壇
「第3回新潟国際アニメーション映画祭」が、本日3月15日に新潟市内で開幕した。初日にはT・ジョイ新潟万代で「アイの歌声を聴かせて」の上映が行われ、舞台挨拶に吉浦康裕監督と音響監督の岩浪美和が登壇した。
「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」で庵野秀明「ありがとう、以上だ」 見どころは“全部”
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の放送50周年を記念した展示イベント「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が、本日3月15日に東京・西武渋谷で開幕。前日の3月14日にはプレス向け内覧会と、企画・プロデュースを担当した庵野秀明、アニメ・特撮研究家である氷川竜介氏の取材会が実施された。
「正反対な君と僕展」は平&東と電車に乗れる 鈴木、谷の軌跡を原稿とともに振り返り
阿賀沢紅茶「正反対な君と僕」の最終巻発売と、アニメ化を記念した同作初の展覧会「正反対な君と僕展」が、本日3月14日に開幕。コミックナタリーでは、開催前に行われた内覧会のレポートをお届けする。
こち亀記念館、まもなく開館!秋本治が太鼓判「201巻のすべてが入っている」
秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の観光施設・こち亀記念館が、3月22日に東京都葛飾区亀有に開館する。これに先立ち、本日3月13日に秋本と葛飾区長・青木克徳の記者会見が行われた。
「チ。」特別展、「怪獣」に乗せ特別編集のアニメ映像味わえる 仁見紗綾「泣けます」
魚豊原作によるTVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」の展覧会「特別展『チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く』」が、明日3月14日から6月1日まで東京・日本科学未来館で開催される。それに先がけ、本日3月13日にメディア向けの発表会と内覧会が行われた。
「青の祓魔師」15周年原画展が銀座で開幕!“摩訶不思議部屋”でこれまでを振り返り
加藤和恵「青の祓魔師」の連載15周年を記念した初の原画展「青の祓魔師展」が、本日3月11日から24日まで東京・松屋銀座で開催されている。本日の開場前にはプレス向けの内覧会が行われた。
「ヲタクに恋は難しい」展、開幕!一足早く会場を訪れた伊達朱里紗&伊東健人「尊い」
ふじた「ヲタクに恋は難しい」の10周年を記念した展覧会「10周年記念 ヲタクに恋は難しい展」が、本日3月11日に東京・松屋銀座で開幕。去る3月10日には報道内覧会とゲスト会見が実施され、TVアニメで桃瀬成海役を務めた伊達朱里紗と二藤宏嵩役を務めた伊東健人が会見に登壇した。
「ダンまちV」真のヒロインはまさかのヘディン?上映会で松岡禎丞も説を後押し
TVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかV 豊穣の女神篇」の“クライマックス上映会”が、去る3月9日に東京・新宿ピカデリーで開催された。
「あめだま」アカデミー賞ノミネートの裏側語る、西尾大介監督は現場の“粘り強さ”に感服
アカデミー賞短編アニメーション部門にもノミネートされた「あめだま」の舞台挨拶が、本日3月9日に東京・新宿バルト9で開催された。イベントには主演を務めた嶋陽大をはじめ、監督の西尾大介、アニメーションプロデューサーを務めた西川和宏、プロデューサーの鷲尾天、音楽の佐藤直紀、原作のペク・ヒナが登壇した。