さいとうちほが「竹取物語」を題材に描く平安絵巻「輝夜伝」1巻
さいとうちほ「輝夜伝」1巻が、本日10月10日に発売された。
「BANANA FISH」超高画質複製原画の通販スタート、読者投票で選ばれた5種
吉田秋生「BANANA FISH」のイラストを使用したプリマグラフィ(超高画質複製原画)が、小学館の少女マンガ誌の通販サイト・ブルームアベニューにて発売されている。
海街diary番外編とBANANA FISH含む吉田秋生カレンダーがflowersに、福山潤も
吉田秋生「海街diary」の番外編「通り雨のあとに」が、本日9月28日発売の月刊flowers11月号(小学館)に掲載されている。
映画「初恋~お父さん、チビがいなくなりました」に故・星由里子が出演
西炯子原作による実写映画「初恋~お父さん、チビがいなくなりました」の追加キャストが発表。星由里子が志津子役を演じている。
「坂道のアポロン」の小玉ユキ、波佐見を舞台に“器”と“恋”描く新作1巻
「坂道のアポロン」「月影ベイべ」などの作品で知られる小玉ユキ「青の花 器の森」1巻が、本日9月10日に刊行された。
「BANANA FISH」内田雄馬×野島健児対談や付録がflowersに、谷和野の新連載も
本日8月28日発売の月刊flowers10月号(小学館)には、吉田秋生原作によるアニメ「BANANA FISH」に出演しているアッシュ・リンクス役の内田雄馬、奥村英二役の野島健児による対談が掲載されている。
flowers発のアンソロシリーズが2冊同発!タアモ、ねむようこ、篠原千絵ら参加
月刊flowers(小学館)発のアンソロジーシリーズ「幻想奇譚~ミステリ&ファンタジー~」「君がとなりにいるだけで~愛すべき動物たち~」が、本日8月9日に2冊同時発売された。
「重要参考人探偵」の絹田村子、新作は物理学者を目指す青年のキャンパスライフ
「さんすくみ」「重要参考人探偵」の絹田村子による新連載「数字であそぼ。」が、本日6月28日発売の月刊flowers8月号(小学館)にて始動した。
「海街diary」本日発売のflowersで完結、11月号には番外編が掲載
吉田秋生「海街diary」が、本日6月28日発売の月刊flowers8月号(小学館)で最終回を迎えた。
赤石路代、大正時代を舞台に銀幕スタア描く物語「めもくらむ 大正キネマ浪漫」
赤石路代「めもくらむ 大正キネマ浪漫」1巻が、本日6月8日に刊行された。
岩本ナオ「マロニエ王国の七人の騎士」2巻に文具付き限定版、プレゼントも
岩本ナオ「マロニエ王国の七人の騎士」2巻が、本日6月8日に発売。通常版に加え、ステーショナリーセット付き限定版が用意されている。
萩尾望都「ポーの一族」新作エピソードがflowersで開幕、舞台は2016年のドイツ
萩尾望都「ポーの一族」の新作連載「ポーの一族 ユニコーン」が、本日5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)でスタートした。
吉田秋生「海街diary」次号flowersで最終回、約12年の連載に幕
吉田秋生「海街diary」が、6月28日発売の月刊flowers8月号(小学館)にて最終回を迎える。本日5月28日発売の同誌7月号にて発表された。
「マロニエ王国の七人の騎士」岩本ナオのサイン会が渋谷で、2巻発売記念
岩本ナオ「マロニエ王国の七人の騎士」2巻が6月8日に発売されることを記念し、岩本のサイン会が6月16日に東京・SHIBUYA TSUTAYAにて開催される。
獣医者が難事件を解決!逢坂みえこが描く大江戸ミステリー「獣医者正宗捕物帳」
逢坂みえこ「獣医者正宗捕物帳」1巻が、本日5月10日に刊行された。
「少女革命ウテナ」読み切り収めた20年ぶりの新刊発売、幾原邦彦の寄稿も
ビーパパスが原作を務めるさいとうちほ「少女革命ウテナ」の20年ぶりの新刊「少女革命ウテナ After The Revolution」が、本日5月10日に刊行された。
さいとうちほの新連載「輝夜伝」がflowersで開幕、次号「ポーの一族」新作
さいとうちほの新連載「輝夜伝」が、本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)にて開幕した。
西炯子「お父さん、チビがいなくなりました」映画化、倍賞千恵子と藤竜也が夫婦役
西炯子「お父さん、チビがいなくなりました」の実写映画化が決定。「初恋~お父さん、チビがいなくなりました」というタイトルにて、2019年春に全国にて公開される。
「ふしぎ遊戯」最後の白虎編1巻発売、四神天地書に吸い込まれた鈴乃の運命は
渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯 白虎仙記」の1巻が、本日4月10日に発売された。
「少女革命ウテナ」読み切りシリーズ完結、次号flowersにさいとうちほの新連載
ビーパパスが原作を務めるさいとうちほ「少女革命ウテナ」の新作読み切りシリーズが、本日3月28日発売の月刊flowers5月号(小学館)にて完結した。
「坂道のアポロン」小玉ユキが波佐見を舞台に“器”を愛する男女描く新連載
「坂道のアポロン」「月影ベイベ」の小玉ユキによる新連載「青の花 器の森」が、本日3月28日発売の月刊flowers5月号(小学館)にて開幕した。
「坂道のアポロン」本日公開!知念侑李、中川大志らにとっての“一生もの”は
小玉ユキ原作による実写映画「坂道のアポロン」の初日舞台挨拶が、本日3月10日に東京・TOHOシネマズ六本木にて開催された。
小玉ユキの新連載&「ウテナ」新作が次号flowersに、今号より電子版も配信
3月28日発売の月刊flowers5月号(小学館)では、小玉ユキの新連載がスタート。ビーパパスが原作を務めるさいとうちほ「少女革命ウテナ」の新作読み切りも掲載される。
「坂道のアポロン」知念侑李&中川大志の演奏に小松菜奈「イチャイチャしてる」
小玉ユキ原作による実写映画「坂道のアポロン」の完成披露舞台挨拶が、本日2月5日に東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催された。
小学館の少女マンガ誌の通販サイト開設、サイン入り複製原画や「ポーの一族」絵皿
小学館の少女マンガ誌の通販サイト・ブルームアベニューが、本日1月29日にオープンした。
映画「坂道のアポロン」撮影現場レポマンガを小玉ユキが執筆、長崎でサイン会も
本日1月27日発売の月刊flowers3月号(小学館)には、実写映画「坂道のアポロン」の撮影現場を小玉ユキがレポートするマンガが掲載されている。
タアモが生贄の少女と少女を守る少年描く読み切り、宝塚版「ポーの一族」鼎談も
「アシさん」「たいようのいえ」などで知られるタアモによる読み切り「正直者がバカを見る」が、本日1月27日発売の月刊flowers3月号(小学館)に掲載された。
樹璃の姿描く「少女革命ウテナ」読み切りがflowersに、新作第3弾の掲載も決定
ビーパパスが原作を務め、さいとうちほがマンガ版を手がける「少女革命ウテナ」の新作エピソード「美しき棘」が、本日1月27日発売の月刊flowers3月号(小学館)に掲載された。
アニメ「坂道のアポロン」TOKYO MXで再放送、実写映画キャスト&監督のミニ番組も
小玉ユキ原作によるアニメ「坂道のアポロン」が、2月13日25時5分よりTOKYO MXにて再放送されることが決定した。
「坂道のアポロン」場面写真公開、小松菜奈&中川大志の2ショットや演奏シーン
小玉ユキ原作による実写映画「坂道のアポロン」の場面写真が一挙公開された。