舞台「海街diary」花奈澪、須藤茉麻、後藤萌咲、KANOら新キャストを迎え再演
吉田秋生原作による舞台「“STRAYDOG”Produce『海街diary』」が、3月30日から4月3日まで東京・シアターサンモールで、4月9日と10日に大阪・ABCホールで上演される。
「ミステリと言う勿れ」メモブックがflowersに、田村由美のドラマ撮影現場レポも掲載
本日1月28日発売の月刊flowers3月号(小学館)には、田村由美「ミステリと言う勿れ」のメモブックが付録として同梱された。
「イン・ザ・ポケット」の谷和野、flowersで描く読み切りシリーズが単行本に
「魔法自家発電」「イン・ザ・ポケット」の谷和野による「オープンクロゼット」1巻が、本日1月7日に発売された。
「ミステリと言う勿れ」田村由美×菅田将暉が対談、好きなマンガトークも
「ミステリと言う勿れ」の田村由美と菅田将暉の対談が、本日12月27日発売の月刊flowers2022年2月号(小学館)の別冊付録に掲載されている。
「ミステリと言う勿れ」ゼクシィに描き下ろしマンガ、悩むカップルに久能整が助言
田村由美「ミステリと言う勿れ」の描き下ろしマンガを収めた小冊子「ふたりで読むお金の心得本」が、12月23日発売のゼクシィ2022年2月号(リクルート)に付属する。
1300万部突破「ミステリと言う勿れ」名言しおりもらえるフェア、カレンダー付き新刊も
田村由美「ミステリと言う勿れ」10巻が、12月10日に発売。通常版に加えミニカレンダー付きの限定版が用意されるほか、全国の対象書店ではノベルティフェアが展開される。
月刊flowers20周年企画が続々、記念イベントや「ポーの一族」「ふしぎ遊戯」新作も
2022年に創刊20周年を迎える月刊flowers(小学館)。その周年を記念した企画が順次展開される。
梅サトの新連載がflowersで開幕、願いが叶う狛犬にまつわるオムニバスストーリー
梅サトの新連載「狛犬撫でたら」が、本日9月28日発売の月刊flowers11月号(小学館)でスタートした。
「ミステリと言う勿れ」風呂光聖子役は伊藤沙莉、原作は累計1000万部を突破
田村由美原作によるTVドラマ「ミステリと言う勿れ」の追加キャストが発表された。新人刑事・風呂光聖子(ふろみつせいこ)役を伊藤沙莉が演じる。
大上貴子がかつて神だった少女の物語を描く、萩尾望都「ポーの一族」連載再開も
大上貴子の新連載「そして女神は微笑む」が、本日8月27日発売の月刊flowers10月号(小学館)でスタートした。
舞台「BANANA FISH」後編のチケット最速先行がflowersで、イラスト入り付録も
吉田秋生原作による舞台「『BANANA FISH』The Stage -後編-」のチケット最速先行受付の情報が、本日7月28日発売の月刊flowers9月号(小学館)に掲載されている。
舞台「BANANA FISH」後編は来年1月より上演、追加キャストに藤田玲&谷口賢志
吉田秋生原作による舞台「『BANANA FISH』The Stage -後編-」が、2022年1月20日から2月6日まで東京・品川プリンスホテル ステラボールにて開催される。そのメインビジュアル、追加キャストが公開された。
900万部突破「ミステリと言う勿れ」最新9巻発売、1~3巻無料で読めるフェアも
田村由美「ミステリと言う勿れ」9巻が、本日7月9日に発売された。
「ミステリと言う勿れ」月9でドラマ化!菅田将暉が事件の謎と人の悩みを解きほぐす
田村由美「ミステリと言う勿れ」のTVドラマ化が決定。菅田将暉主演で、2022年1月より毎週月曜21時に放送される。
flowers創刊から皆勤賞、「ショート・メルヘンシリーズ」奈知未佐子の魅力に迫る特集
本日5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)では、奈知未佐子にスポットを当てた特集「奈知未佐子の世界」が展開されている。
「ポーの一族 秘密の花園」が7カ月ぶりに連載再開、クリアファイルが付録に
萩尾望都「ポーの一族 秘密の花園」の連載が、本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)で7カ月ぶりに再開した。
舞台「BANANA FISH」水江建太&岡宮来夢のグラビアと対談がflowersに
本日3月27日発売の月刊flowers5月号(小学館)には、吉田秋生原作による舞台「『BANANA FISH』The Stage -前編」に出演するアッシュ・リンクス役の水江建太、奥村英二役の岡宮来夢の対談が掲載された。
水城せとな「黒薔薇アリス」新章1巻、前作を振り返るダイジェストPVも公開
水城せとな「黒薔薇アリスD.C.al fine」1巻が、本日3月10日に発売された。
新鋭が描くピアノでつながる男女の物語がflowersに、「マロニエ」最新刊の続きも
白壁たくみの初連載となる作品「きみに奏でる僕の音」が、本日2月26日発売の月刊flowers4月号(小学館)で開幕した。
「風光る」最終45巻&公式ガイド本が明日発売、千社札ステッカーもらえる書店フェアも
渡辺多恵子「風光る」の最終45巻が、明日2月25日に発売される。
「マロニエ王国の七人の騎士」獣使い編完結の5巻発売、カップル2組のアクスタも
岩本ナオ「マロニエ王国の七人の騎士」5巻が、本日2月10日に発売された。
鯖ななこの幻想的恋物語&谷和野の読み切りシリーズ、flowersで開幕
鯖ななこの新連載「雨、こんこんと、綿帽子」と、谷和野の読み切りシリーズ「オープンクロゼット」が、本日1月28日発売の月刊flowers3月号(小学館)でスタートした。
年齢不詳の美女によるゴージャスな暇潰し、赤石路代「神無月紫子の優雅な暇潰し」1巻
赤石路代「神無月紫子の優雅な暇潰し」1巻が、本日1月8日に発売された。
江平洋巳の前後編読み切りがflowersに、「ミステリ」「マロニエ」新エピソードも
江平洋巳の前後編読み切り「天翔ける狼―煌国異聞録―」の前編が、本日12月28日発売の月刊flowers2021年2月号(小学館)に掲載された。
ドラえもんやコナンのSNS風ステッカー&ブロマイドもらえる、小学館の書店フェア
小学館による書店フェア「小コレ!」が、本日12月1日より全国の書店で展開されている。
「風光る」の“アナザーワールド”がflowersに、渡辺多恵子×平原綾香の対談や付録も
「風光る」の渡辺多恵子による読み切り「大江戸新選組!風光るアナザーワールド」が、本日11月27日発売の月刊flowers2021年1月号(小学館)に掲載された。
小玉ユキのサイン会開催、「坂道のアポロン」「青の花 器の森」などグッズ販売も
小玉ユキのサイン会が、12月13日に東京・紀伊國屋書店新宿本店で開催される。
「ポーの一族」カバー&しおりがflowersに、次号「風光るアナザーワールド」登場
萩尾望都「ポーの一族」の「かけかえカバー&しおりセット」が、本日10月28日発売の月刊flowers12月号(小学館)に付属している。
吉田秋生の新作1巻、「海街diary」すずの義弟を軸に温泉町で織りなす人間ドラマ
「BANANA FISH」「海街diary」で知られる吉田秋生の最新作「詩歌川百景」1巻が、本日10月9日に発売された。
波津彬子の画業40周年を記念したインタビューがflowersに、石川県でサイン会も
本日9月28日発売の月刊flowers11月号(小学館)では、波津彬子の画業40周年を記念した特集が展開されている。