深田晃司のトップへ戻る
深田晃司、三宅唱らが同一条件で短編制作「ワンピース・チャレンジ!」PFFで実施
9月24日に第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)の一環として実施される企画「ワンピース・チャレンジ!」の上映作品が発表された。
ディーン・フジオカ×深田晃司「海を駆ける」2018年公開、舞台はインドネシア
ディーン・フジオカ主演、深田晃司監督作「海を駆ける」が2018年に公開される。
第39回PFF全ラインナップ発表、山戸結希「PFFは“光”が乱反射する場所」
第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)のラインナップ発表記者会見が本日8月10日に東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて行われた。
富士山の麓で野外上映イベント、「淵に立つ」「14の夜」など30本以上を上映
野外上映イベント「第3回 湖畔の映画祭 2017」が8月4日から6日まで山梨・本栖湖キャンプ場にて開催される。
ジャン・コクトーや西脇順三郎に刺激受けた台湾詩人たちのドキュメンタリー予告編
台湾のドキュメンタリー映画「日曜日の散歩者 -わすれられた台湾詩人たち-」の予告編がYouTubeで公開された。
古舘寛治のインタビュー企画がスタート、初回ゲストに夏帆
インタビュー企画「古舘寛治とgiftedたち」が、本日6月2日にスタートする。
インディペンデント映画特集「映画太郎」で今泉力哉、深田晃司監督作など21本上映
インディペンデント映画の特集上映「映画太郎 vol.3~アンノウン~」が、明日5月9日から東京・Unknown Theaterにて開催される。
高崎映画祭で「淵に立つ」など59本上映、アンジェイ・ワイダの追悼企画も
第31回高崎映画祭が、3月25日から4月9日にかけて群馬・高崎市文化館ほかで開催される。
浅野忠信がアジアフィルムアワードで2年連続受賞、今年は最優秀主演男優賞に
浅野忠信が、「淵に立つ」にて第11回アジア・フィルム・アワード(AFA)の最優秀主演男優賞を受賞した。
ヒッチコックの無声映画9本をデジタル修復版で上映、篠崎誠や深田晃司のトークも
アルフレッド・ヒッチコックの無声映画を集めた特集上映「ヒッチコック9」が東京・東劇にて3月18日から24日にかけて開催される。
片渕須直、庵野秀明が文部科学大臣賞を受賞、深田晃司には新人賞
2016年度芸術選奨の映画部門において、「この世界の片隅に」の監督・片渕須直と「シン・ゴジラ」総監督の庵野秀明が文部科学大臣賞、「淵に立つ」の監督・深田晃司が文部科学大臣新人賞を受賞した。
「芸術選奨」大臣賞に金剛永謹、橋爪功、近藤良平ら、浦井健治は新人賞受賞
文化庁が主催する「芸術選奨」の、2016年度受賞者が発表された。
橋口亮輔、松江哲明、深田晃司ら13名がロッシフ・サザーランド主演「逆行」を称賛
ドナルド・サザーランドの息子ロッシフ・サザーランドが主演を務める「逆行」。このたび、本作を鑑賞した日本の映画人たちからのコメントが到着した。
「ラ・ラ・ランド」を新海誠、大根仁、西川美和、椎名林檎らが絶賛、特別動画も公開
第74回ゴールデングローブ賞で7部門を受賞し、第89回アカデミー賞にて14ノミネートされている「ラ・ラ・ランド」。このたび、本作に対する著名人のコメントが到着した。
ミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」に石丸幹二、井上芳雄、中川晃教らコメント
ミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」の公開に先がけ、石丸幹二、井上芳雄、中川晃教らがコメントを寄せた。
さぬき映画祭2017で「ちはやふる」「溺れるナイフ」など上映、上白石萌音の登壇も
さぬき映画祭2017が、香川県内で2月10日から12日にかけて開催される。
青年団「ニッポン・サポート・センター」、深田晃司のディレクションで放送
2016年6・7月に上演された青年団「ニッポン・サポート・センター」が、2月14日24:20よりBS日本映画専門チャンネルにて放送される。
「お嬢さん」AFA6部門ノミネート、深田晃司、浅野忠信、黒木華、前田敦子も選出
第11回アジア・フィルム・アワードのノミネーションが発表された。
小金井ゆかりの岩井秀人&深田晃司がトーク「おれたち小金井族」
ハイバイの岩井秀人と、映画監督の深田晃司がトークショーを行う。
キネマ旬報ベスト・テン決定、「この世界の片隅に」「ハドソン川の奇跡」が1位に
キネマ旬報社が選出する「2016年 第90回キネマ旬報ベスト・テン」の受賞結果が発表された。
高崎映画祭作品賞は「淵に立つ」、「この世界の片隅に」のん&片渕がホリゾント賞に
第31回高崎映画祭の受賞者が本日1月6日に発表された。
深田晃司と山戸結希が溝口健二&増村保造の魅力語る
深田晃司と山戸結希によるトークショーが本日12月24日に東京・角川シネマ新宿で行われた。
「さるハゲロックフェス」に少年王者舘、流山児祥、デス電所、野口かおるら
マンガ家・しりあがり寿による新春恒例ライブイベント「さるハゲロックフェスティバル」が、2017年1月21日に東京・新宿LOFTにて開催される。
黒木華がELLE主催の映画アワード受賞、2016年の充実ぶりに「輝けた!」
本日12月20日、エル シネマ大賞2016授賞式が東京・COTTON CLUBで行われ、受賞者の黒木華と深田晃司が登壇した。
濱口竜介、深田晃司、三宅唱の監督作がテレビ初登場
濱口竜介、深田晃司、三宅唱の監督作を放送する特集「いま、映画作家たちは。」が、1月から3月にかけて日本映画専門チャンネルで展開される。
函館山や赤レンガ倉庫で「淵に立つ」など上映、函館港イルミナシオン映画祭
「第22回 函館港イルミナシオン映画祭」が12月9日から11日にかけて北海道・金森赤レンガ倉庫、函館山山頂展望台ホール クレモナ、函館市公民館の3会場にて行われる。
深田晃司の短編「鳥(仮)」完成、特集では「淵に立つ」コメンタリー版も上映
深田晃司の新作短編映画「鳥(仮)」が完成した。
深田晃司が新作短編映画「鳥(仮題)」の製作支援募る、11月14日まで
青年団所属の映画監督・深田晃司が、新作短編映画「鳥(仮題)」の製作費をクラウドファンディングサイト・Motion Galleryにて募っている。
深田晃司の短編クラウドファンディング実施中、特集上映でお披露目
深田晃司の新作短編映画「鳥(仮)」の制作資金を募るクラウドファンディングが、MotionGalleryにて実施されている。
沖田修一と前田司郎の共同監督作がしんゆり映画祭で上映、真利子哲也らのトークも
「第22回KAWASAKIしんゆり映画祭2016」が11月5日、6日、8日から13日にかけて神奈川・川崎市アートセンターにて開催される。