こうの史代のトップへ戻る
のんがアニメ映画「この世界の片隅に」で主演、「地面からふわっと浮いちゃいそう」
こうの史代のマンガを原作とする劇場アニメーション「この世界の片隅に」で、のんが主演を務めることが決定。また、YouTubeにて本予告が公開された。
片渕須直「この世界の片隅に」公開日が11月12日に決定、特典付きムビチケの販売も
片渕須直が監督を務める劇場版アニメーション「この世界の片隅に」の封切り日が11月12日に決定した。東京・テアトル新宿、ユーロスペースほかにて公開される。
片渕須直×こうの史代「この世界の片隅に」展が作品の舞台・呉市で開催
片渕須直が監督を務める劇場版アニメーション「この世界の片隅に」が10月より全国ロードショー。その公開を記念した展覧会「マンガとアニメで見る こうの史代『この世界の片隅に』展」が、明日7月23日から11月3日にかけて広島・呉市立美術館にて開催される。
広島ゆかりのかわぐちかいじ&こうの史代、比治山大学で公開講義
かわぐちかいじと、こうの史代による公開講義「マンガ家対談 かわぐちかいじ×こうの史代」が、7月3日に広島・比治山大学にて開催される。
映画「この世界の片隅に」、戦時中の広島をスケッチするすず描くビジュアル
こうの史代原作の劇場アニメ「この世界の片隅に」の第2弾ビジュアルが公開された。
片渕須直「この世界の片隅に」在りし日の原爆ドーム描く新ビジュアル公開
「マイマイ新子と千年の魔法」の片渕須直が監督を務める劇場版アニメーション「この世界の片隅に」の新たなビジュアルが公開された。
「心が叫びたがってるんだ。」「レッドタートル」がアヌシー国際映画祭で上映
現地時間6月13日から18日にかけてフランスで開催されるアヌシー国際アニメーション映画祭。同映画祭の長編コンペティション部門およびアウト・オブ・コンペティション部門の出品作品が発表された。
片渕須直×こうの史代「この世界の片隅に」、パラパラ動画付き鑑賞券が発売
10月に封切られる劇場版アニメーション「この世界の片隅に」。このたび、3月25日から27日にかけて東京・東京ビッグサイトにて行われる「AnimeJapan 2016」で同作の第1弾スペシャル特典付き前売り券が販売されることが明らかになった。
「マンガと戦争展」が米沢嘉博記念図書館で、新たに西島大介「DBP」の原画も
今日マチ子「cocoon」やこうの史代「桜の国」など、戦争をテーマにしたマンガを紹介する企画展「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から+α」が、東京・明治大学米沢嘉博記念図書館にて2月11日から6月5日まで開催される。
クレしん、かりあげクンなど無料で読める!双葉社のマンガアプリ
双葉社の公式マンガアプリ「マンガリーフ」が、リリースされた。
練馬でアニメイベント開催、「この世界の片隅に」冒頭部分の上映も
アニメーションに関するさまざまなイベントを実施する「練馬アニメカーニバル2015」が10月17日、18日の2日間、東京・練馬文化センターほか周辺地域にて開催される。
艶々が廣瀬良多の筆名で描く新連載がゴラクで、こうの史代の読切も
本日8月28日に発売された週刊漫画ゴラク9月11日号(日本文芸社)にて、艶々が廣瀬良多の筆名で描く新連載「女神さまのいうとおり」がスタートした。
劇場アニメ「この世界の片隅に」特報、戦時下で日常を大切にするすずの姿
こうの史代原作の劇場アニメ「この世界の片隅に」の特報映像が、公式サイトとYouTubeにて公開された。
片渕須直の監督最新作「この世界の片隅に」、戦時下の広島描く特報映像
2016年秋に公開が予定されている劇場版アニメーション「この世界の片隅に」の特報映像が、公式サイト及びYouTubeにて発表された。
おざわゆき×こうの史代が戦争マンガをテーマに対談、執筆のきっかけ語る
本日7月15日に発売されたBE・LOVE15号(講談社)には、おざわゆきとこうの史代の対談が掲載されている。
「はだしのゲン」シンポに近藤ようこ、おざわゆき、こうの史代、西島大介ら
日本マンガ学会の第15回大会が、6月27日と28日に広島・JMSアステールプラザにて開催される。
「この世界の片隅に」3000人超の支援を受け、劇場アニメ化が正式決定
劇場アニメ「この世界の片隅に」の製作が正式に決定したことがわかった。
映画「この世界の片隅に」製作が正式に決定、3622万円の支援集まる
こうの史代原作による劇場アニメ「この世界の片隅に」の製作が正式に決定した。
中沢啓治、こうの史代、西島大介ら「広島ゆかりの作家、作品展」イベントも
中沢啓治、こうの史代らマンガ家が参加する「広島メディア芸術振興プロジェクト ~広島ゆかりの作家、作品展」が、6月27日と28日に広島市のJMSアステールプラザで開催される。
こうの史代、鳥獣人物戯画オマージュの4コマ新連載がスタート
「この世界の片隅に」「夕凪の街 桜の国」などで知られるこうの史代の新連載「ギガタウン ―漫符図譜―」が、本日6月1日に発売された一冊の本6月号(朝日新聞出版)にてスタートした。
「マンガと戦争展」で戦争マンガ24作紹介、今日マチ子やこうの史代の原画も
今日マチ子「cocoon」やこうの史代「夕凪の街 桜の国」など、戦争をテーマにしたマンガを紹介する企画展「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から」が、6月6日から京都国際マンガミュージアムにて開催される。
こうの史代の読み切り&アラフォー女性のシェアハウス物語がゼノンで開始
こうの史代の読み切り「おでんせ大観音!」が、本日4月25日に発売された月刊コミックゼノン6月号(徳間書店)に掲載されている。
「聲の形」など人権を考えるヒントになるマンガ50作集めた企画展
大今良時「聲の形」、羅川真里茂「ニューヨーク・ニューヨーク」、森薫「エマ」など人権問題と向き合うきっかけとなるマンガを集めた企画展「読む人権 じんけんのほん いま読みたい じんけんマンガ50」が、東京都人権ブラザにて7月26日まで開催されている。
こうの史代「この世界の片隅に」劇場アニメ公開実現に向け、支援者を募る
こうの史代原作によるアニメ映画「この世界の片隅に」の公開実現に向け、支援者を募るクラウドファンディングプロジェクトが「Makuake」にて本日3月9日にスタートした。
こうの史代、寡黙で不器用なヒジヤマさん描く読切でBE・LOVEに
本日1月31日に発売されたBE・LOVE4号(講談社)には、「この世界の片隅に」「夕凪の街 桜の国」などで知られるこうの史代の読み切り「ヒジヤマさんと魔の踏み切り」が掲載されている。
COMITIA30周年本の最終第3集にオノ・ナツメ、こうの史代ら豪華メンバー
創作マンガ同人誌の即売会・COMITIAの30周年を記念した、「コミティア30thクロニクル」の最終第3集が、11月27日ごろに発売される。
こうの史代、バンド・デシネ作家2人とトーク
こうの史代と、バンド・デシネ作家のペネロープ・バジュー、ロマン・ユゴーによるトークショーが11月16日に京都国際マンガミュージアムにて開催される。
COMITIA30周年本の第2弾に田中相、ONEら
創作マンガ同人誌の即売会・COMITIAの30周年を記念した、「コミティア30thクロニクル」の第2集が、9月上旬に発売される。
こうの史代のオールカラー挿絵集「荒神絵巻」
「この世界の片隅に」「ぼおるぺん古事記」などで知られる、こうの史代の挿絵集「荒神絵巻」が、8月20日に朝日新聞出版より発売される。
こうの史代と村上たかしが大学で対談、デビュー秘話も披露
来たる7月6日、こうの史代と村上たかしによる対談形式の講義が、広島・比治山大学が実施するオープンキャンパスの一環として開催される。受講料は無料。