YouTubeで10月19日まで開催されている「YouTube Anime Week Supported by au」。名作から最新作まで、30作品以上のアニメがプレミア公開で楽しめる。締めくくりとなるこの週末にも注目作品が目白押し。この特集では週末に配信される作品から、最新作がこの秋から絶賛放送中の「僕のヒーローアカデミア」「SPY×FAMILY」をピックアップして紹介する。
そのほかの「YouTube Anime Week Supported by au」特集はこちら
文 / コミックナタリー編集部
アニメも遂に最終章
「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」
「僕のヒーローアカデミア」は“個性”と呼ばれる超常能力を持つ人々の存在が当たり前の世界を舞台にしたヒーローアクション。主人公・デクこと緑谷出久が個性を悪用する犯罪者“敵<ヴィラン>”に立ち向かう“ヒーロー”になるため成長していく姿が描かれる。堀越耕平による原作マンガは、週刊少年ジャンプ(集英社)で10年にわたって連載され、2024年8月に完結を迎えた。
炎を操る、動物のような見た目や身体能力を得る、そんな“個性”が当たり前になった世界で、“無個性”というハンデを背負ったデク。しかし憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトから内に秘めたヒーローの資質を見出され、彼の“個性”を継承したことでヒーローへの道を歩みだす。ヒーロー育成の名門校で出会った仲間たちとの青春、そして異能バトルと王道の少年マンガ的要素を含みながらも、敵<ヴィラン>がただの悪でなく、“個性”社会が影を落とした存在として魅力的に描かれ、ヒーローに限らず死柄木弔ら敵<ヴィラン>たちにも人気が集まった。単行本のシリーズ世界累計発行部数は1億部を突破しており、アメコミ的な要素も相まって、日本のみならず海外でも大きな人気を得ている。
そんな「僕のヒーローアカデミア」は2016年にTVアニメ化。2024年放送の第7期までに150話以上のエピソードがオンエアされてきた。この秋には約9年のアニメ放送を締めくくる「FINAL SEASON」の放送がスタートしたばかり。「YouTube Anime Week」でアニメ最新作の第1話(#160)を観て、感動のクライマックスに備えよう。
10月18日(土)17:00~プレミア公開!リマインダーを設定する
© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
「SPY×FAMILY」
ちちとははも巻き込んで
シリーズ人気エピソードをウォッチ
「SPY×FAMILY」は、とある任務のため「家族を作れ」と命じられた凄腕のスパイが精神科医・ロイド・フォージャーに扮し、超能力を持つ少女・アーニャを養女に、殺し屋の女・ヨルを妻に迎え、家庭と任務の両立に奮闘するスパイアクション×家族コメディ。遠藤達哉による原作マンガは2019年より少年ジャンプ+(集英社)で連載されている。「次にくるマンガ大賞」「このマンガがすごい!」など数々のランキングで1位を獲得していた「SPY×FAMILY」の人気は、アニメ放送で加速度的に上昇した。
スパイ、殺し屋、超能力者というバックボーンに影を持つ個性的な3人の「偽家族」が、困難をともにする中で、互いに秘密を持ちつつも「本物の家族」のようになっていく。「家族」の形もさまざまになった現代にマッチした設定、さらに心温まるコメディとホームドラマから、広い世代からの支持を集める。教科書への掲載、省庁とのコラボという実績からも世代を問わず、親しまれていることが分かるだろう。
WIT STUDIOとCloverWorksという強力なタッグで制作されているTVアニメは、2022年に放送開始。2023年に公開された「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」も興行収入63億を突破し、世界での日本アニメ人気を語る際にも「SPY×FAMILY」は外せない存在となっている。アニメ最新作となる「SPY×FAMILY Season 3」も放送開始したばかり。今回の「YouTube Anime Week」では厳選された5話分がプレミア公開される。YouTubeという手軽に観られるプラットフォームだからこそ“ちち”や“はは”とも「SPY×FAMILY」を一緒に楽しんでみては。
10月18日(土)21:30~プレミア配信!リマインダーを設定する
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会






