調理も科学!ヤンキーと教師の“美味しい実験”描く「ヤンキー君と科学ごはん」

4

139

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 46 66
  • 27 シェア

「ケンランバンカラ」の岡叶による新連載「ヤンキー君と科学ごはん」が、本日8月26日にとなりのヤングジャンプでスタートした。

「ヤンキー君と科学ごはん」第1話より。

「ヤンキー君と科学ごはん」第1話より。

大きなサイズで見る(全8件)

「ヤンキー君と科学ごはん」は理科教師の蘭と、彼が担任を務めるクラスの問題児・犬飼千秋が織りなす物語。蘭は留年者候補の千秋に補習を受けさせようとするが、バイトがあると帰られてしまいなかなかうまくいかない。そんな千秋が毎日弁当や家族の晩ごはんを調理していると知った蘭。千秋に「調理も科学」と説き、彼の抱えている料理の悩みを科学の知識と実際の調理実験で解決し、補習を受けさせようとするが……。科学に興味のないヤンキーとダウナー教師の“美味しい実験”が描かれる。

この記事の画像(全8件)

読者の反応

  • 4

藤の3文字 @bocci_spirit

読んだらガチに科学してたし2人とも1話の中で尊さがすごく伝わった。そうだよねぇ、弟と妹においし〜いふわとろオムライス作ってあげたいよねぇ〜〜 https://t.co/RdrI2YitoG

コメントを読む(4件)

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。