映画ONE PIECE、山田裕貴とせいやの愛が炸裂!止まらないトークに粗品「友達やん」

3

193

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 45 127
  • 21 シェア

尾田栄一郎原作による映画「ONE PIECE FILM RED」の公開記念舞台挨拶が、本日8月18日に東京・丸の内TOEIで開催された。本記事ではその模様をネタバレありでレポートする。

映画「ONE PIECE FILM RED」公開記念舞台挨拶より。左から山田裕貴、田中真弓、霜降り明星のせいや、粗品。

映画「ONE PIECE FILM RED」公開記念舞台挨拶より。左から山田裕貴、田中真弓、霜降り明星のせいや、粗品。

大きなサイズで見る(全19件)

「~クラゲ海賊団の宴~」と題された舞台挨拶にはクラゲ海賊団の船長・エボシ役の山田裕貴と、ハナガサ役、カギノテ役をそれぞれ務めた霜降り明星粗品せいやが登壇。冒頭の挨拶で原作愛を熱弁し場を温めた山田とせいやは、勢いよく本編の感想トークに突入する。2人ともすでに2回劇場に足を運んだそうで、せいやは「2回行くと色々気付くんですよね!」と黄猿ことボルサリーノがシャンクスを前に汗をかいていたシーンに言及。「あのボルサリーノが汗かいてたでしょ!? あれでシャンクスの“覇気”がエグいってことがわかるんですよね。あれはめっちゃよかった!」とファンらしく細部に注目した感想を述べる。

和気藹々とトークする山田裕貴とせいや。

和気藹々とトークする山田裕貴とせいや。[拡大]

また山田が「あと、あと、ウソップと……」とうずうずした様子で切り出すと、せいやは「ウソップとヤソップ!」と興奮気味に叫ぶ。大いに盛り上がる2人へ「ONE PIECE」初心者だという粗品が「友達やん……」とツッコむのをよそに、せいやはトットムジカ戦のヤソップについて「何がすごいって、ウソップが“見聞色(の覇気)”を使えると信じているところなんですよ!」と熱弁。山田は我が意を得たとばかりに「そう!そう!」と力強く同意し、「シャンクスがその後に『仲いいじゃねえか』って言って!」と同じシーンのさらなる見どころを挙げていた。

トークに熱が入り服を脱ぐ山田裕貴。

トークに熱が入り服を脱ぐ山田裕貴。[拡大]

ウタについては山田が「2回目に(映画を観に)行ったときには、僕は配信されているウタの歌を聴いてきているんですよ。だからウタの気持ちになりすぎちゃって、『俺ウタなんかな』ってくらい、泣いた」とコメント。せいやと粗品が「山田ウタね!」「何、山田ウタって」と掛け合う一幕もあった。その後山田はさらにヒートアップし「(ルフィは)みんなが楽しく笑って暮らせる世の中になったらいいなって思ってると思うんですよ。それってウタと一緒なんです。おんなじところを見ているんです。でもウタは人と関わってこなくて、楽しいことだけが幸せだって思っちゃった。ルフィはどんなつらいことも乗り越えてきたけど、ウタはそれを知らなかったから『楽しい世界がいいじゃん!』って、それだけが幸せなんだと思い続けてしまった」とウタとルフィのすれ違いについて長広舌を振るう。それに対してせいやが「ウタは悪くないんですけどね」としんみり返すと、山田は「そうなんだよ! 知らなかっただけなんだよ!」と悔しそうな表情に。せいやも「(ウタは)一番切ないキャラですね」と述べていた。

樽の中から現れた田中真弓と、その登場に驚く山田裕貴、せいや、粗品。

樽の中から現れた田中真弓と、その登場に驚く山田裕貴、せいや、粗品。[拡大]

ここでフォトセッション用にと運ばれてきた樽の中からルフィ役・田中真弓が登場するサプライズが。TVアニメ第1話のルフィの登場シーンを再現した演出に山田と霜降り明星の2人は驚きつつも喜び、特に山田は「泣いちゃう。俺、なんか田中真弓さんのことルフィに見えちゃうんすよ」と感激の様子。そんな山田とせいやに田中がルフィのセリフを披露する場面では、せいやが田中演じる「幽☆遊☆白書」のコエンマのセリフをねだるボケを披露したり、リクエストするセリフに悩んだりしつつも、最終的にはホールケーキアイランド編でルフィがサンジに向けた「本心を言えよ!!!」を頼む。しかし田中がセリフを言い放った直後、なぜか粗品も便乗して「本心を言えよ!!!」と叫んでしまい、せいやは「何しとんねん! 鼓膜塗り替えんなボケェ!」と怒り心頭に発していた。

ルフィのセリフを披露した田中真弓に深く一礼するせいや。

ルフィのセリフを披露した田中真弓に深く一礼するせいや。[拡大]

一同の盛り上がりは一向に衰えないものの、ここで舞台挨拶は終わりの時間に。粗品は「記録的な大ヒットですので、これは間違いなく観るべきです。僕は『ONE PIECE』初心者ですけども、初心者の方でもお楽しみいただけますので、ぜひ劇場に足を運んでください」と「ONE PIECE」初心者代表として魅力をアピールする。せいやは「僕は個人的に2回観たんですけども、3回目、4回目も観ようと思っています。何回観ても楽しめる映画ですし、今までの『ONE PIECE FILM』シリーズの中で一番ストーリーが切ないです。アクションもラストの20分は怒涛です。原作にまだ出てない情報もめっちゃありますんで、皆さん、何回も観てください」とメッセージを贈った。

興行収入についての発表を喜ぶ一同。

興行収入についての発表を喜ぶ一同。[拡大]

山田は「『ONE PIECE』ファンの方はここでしか出ない新情報もあって作品により深く入れるし、初めての人や音楽好きもウタのライブを楽しめる映画です。『ONE PIECE』は一貫してストーリーがとにかくいいんですよ。胸を打つストーリーを体感しにきてください」と力強く語る。田中は「私、実は忙しくてまだ劇場では観られていないんですけど、お三方の話を聞いてより(劇場で観るのが)楽しみになりました」と熱量高いトークに感化された様子で、最後には「クラゲ海賊団の宴だ!」とルフィの声で叫んで舞台挨拶を締めくくった。

公開中の映画「ONE PIECE FILM RED」は、尾田が総合プロデューサーを務める「ONE PIECE FILM」シリーズの第4弾。なお舞台挨拶では本日の上映をもって興行収入80億円、動員数570万人を突破したことが明かされ、「ONE PIECE FILM RED」は映画「ONE PIECE」シリーズの興行収入1位に輝いた。

なおナタリーでは映画「ONE PIECE FILM RED」の公開を記念して映画、コミック、音楽の3ジャンルで特集を展開中。コミックナタリーでは原作メディア担当編集者で、映画の製作にも深く関わっている集英社の高野健が登場し、谷口悟朗監督の参加や、ウタの歌唱キャスト・Adoの起用理由、製作時の尾田の裏話、これまで原作ではなかったルフィのとある気になる発言など映画にまつわる話題から、最終章に突入した原作の今後までを語ってもらっている。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像・動画(全19件)

(c)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション (c)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

読者の反応

  • 3

. @jyd2j

ナタリー - 尾田栄一郎原作による映画「ONE PIECE FILM RED」の公開記念舞台挨拶が、本日8月18日に東京・丸の内TOEIで開催された。本記事ではその模様をネタバレありでレポートする。 https://t.co/ClI0HFyHhp 映画ONE PIECE、山田裕貴とせいやの愛が炸裂!止まらないトークに粗品「友達やん」 https://t.co/xB5QklyLqG

コメントを読む(3件)

関連記事

尾田栄一郎のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 尾田栄一郎 / 田中真弓 / 山田裕貴 / 霜降り明星 / 粗品 / せいや / ONE PIECE FILM RED の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。