BIGMAMA、八王子の“実家”でグドモとツーマン「最高のスタートが切れました」

2

1135

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 315 806
  • 14 シェア

BIGMAMAグッドモーニングアメリカによるツーマンライブ「Good Morning MAMA~おはようお母さん~」が1月28日に東京・八王子Match Voxにて開催された。

グッドモーニングアメリカとは?

金廣真悟(Vo, G)、渡邊幸一(G, Cho)、たなしん(B, Cho)、ペギ(Dr, Cho)からなる4人組バンド。2001年に前身バンドfor better, for worseを結成し、2007年より現在のバンド名に変更。for better, for worse時代は英語詞だったが、バンド名変更を機に日本語詞へと切り替え、サウンドもよりポップさを増す方向へ転換した。2008年より現在の編成で活動を開始し、自主企画の開催や作品のリリースを積極的に行う。2012年冬には初のワンマンツアーを成功に収め、2013年5月に1stフルアルバム「未来へのスパイラル」で日本コロムビアよりメジャーデビュー。2014年5月にはテレビアニメ「ドラゴンボール改」のエンディングテーマに採用された「拝啓、ツラツストラ」をシングルとしてリリースした。同年10月に2ndフルアルバム「inトーキョーシティ」を発表し、2015年8月にテレビアニメ「ドラゴンボール超(スーパー)」のエンディングテーマ「ハローハローハロー」をシングルリリース。今作よりコロムビア内のロックレーベル・TRIADに移籍した。10月には3rdフルアルバム「グッドモーニングアメリカ」を発表。11月に初の東京・日本武道館単独公演を行った。2016年1~4月にワンマンツアー「グッドモーニングアメリカ TOUR 2016」を実施し、11月には地元・八王子で主催イベント「八王子天狗祭2016」を成功させた。12月に4thアルバム「鉛空のスターゲイザー」をリリース。

「BIGMAMAniversary 2016~2017 MAMonthly Special『Good Morning MAMA~おはようお母さん~』」の集合写真。(Photo by AZUSA TAKADA)

「BIGMAMAniversary 2016~2017 MAMonthly Special『Good Morning MAMA~おはようお母さん~』」の集合写真。(Photo by AZUSA TAKADA)

大きなサイズで見る(全19件)

BIGMAMAは2016年にデビュー10周年、2017年に現体制となって10周年を迎えることを記念して2016年から2017年にかけて行うアニバーサリー企画「BIGMAMAniversary 2016~2017」を実施中。この公演はアニバーサリー企画の一環として開催されるライブ企画「MAMonthly Special」の第1弾として開催された。彼らが対バン相手に招いたグッドモーニングアメリカは高校と大学の先輩にあたり、学生時代に多数競演を重ねてきた盟友。さらに開催地となった八王子はBIGMAMAとグッドモーニングアメリカにとってゆかりの地ということもあり、特別な一夜を目撃しようと会場には大勢のファンが詰めかけた。

グッドモーニングアメリカ(Photo by AZUSA TAKADA)

グッドモーニングアメリカ(Photo by AZUSA TAKADA)[拡大]

開演時刻になると童謡の「かあさんの歌」が場内に流れ出し、ステージにはBIGMAMAの金井政人(Vo, G)の母を名乗る人物が登場。彼は「政人、好きだったのよ、手袋。お風呂のときも付けてたんだから!」と言いながら「夜なべして編み狂った」という大量の軍手を客席へとばらまいて会場を温める。かぶっていたアフロヅラを投げ捨て、洋服を脱いだ金井の母ことグッドモーニングアメリカのたなしん(B, Cho)はほかのメンバーを呼び込み、「キャッチアンドリリース」でハイテンションにライブを開始。「ディスポップサバイバー」や「空ばかり見ていた」といったライブアンセムが矢継ぎ早に投下され、観客たちはシンガロングで彼らの熱演に応えた。

金廣真悟(Vo, G / グッドモーニングアメリカ)(Photo by AZUSA TAKADA)

金廣真悟(Vo, G / グッドモーニングアメリカ)(Photo by AZUSA TAKADA)[拡大]

その後、グッドモーニングアメリカはBIGMAMAメンバーとの思い出を語り、たなしんの「3、2、1、ファイヤー!」というコールから「言葉にならない」を披露。BIGMAMAへの敬意を込めてプレイされたBIGMAMAの1stミニアルバム「short films」収録のナンバー「we have no doubt」のカバーでは、愛のあるサプライズにオーディエンスが大歓声を上げた。MCで金廣は前身バンドfor better,for worseの活動休止期間を経て、グッドモーニングアメリカとして再始動したがなかなかうまく行かず、その間にBIGMAMAがロックフェスなどで活躍する姿を見て「先輩らしくなくなってしまった」と感じたと語る。続けて「でもここ何年かでお互いのイベントに呼び合えるような仲になって、ようやく先輩に戻れたかなと思います。これからもよき先輩であれるようにもっともっと成長していこうと思います」と、この日の競演を喜び、グッドモーニングアメリカのナンバーで唯一母に向けて歌ったナンバーだという「いつもの帰り道」を熱唱。ラストの「イチ、ニッ、サンでジャンプ」まで駆け抜け、BIGMAMAへとバトンを渡した。

「Zoo at 2 a.m.」でペギ(グッドモーニングアメリカ)とコラボするBIGMAMA。(Photo by AZUSA TAKADA)

「Zoo at 2 a.m.」でペギ(グッドモーニングアメリカ)とコラボするBIGMAMA。(Photo by AZUSA TAKADA)[拡大]

グッドモーニングアメリカからの熱い思いを受け取り、ステージに登場したBIGMAMAはキラーチューン「CPX」でライブの口火を切る。歓声が沸き上がると同時にフロアにはダイバーが大量発生。「"MISSION 481"」では、柿沼広也(G, Vo)、安井英人(B)、東出真緒(Violin)がそれぞれのソロプレイでオーディエンスを圧倒した。金井は「地方でも『ホーム』と呼んでいるライブハウスはあるんだけれど、やっぱりここが『ホーム』だわ。実家はここって感じですね」と話し、学生時代にこの会場でデモを作ったという「look at me」をプレイ。さらにリアド偉武(Dr)がダイナミックに叩くパンキッシュなビートがフロアを沸かせた「The Game is Over」、グッドモーニングアメリカのペギ(Dr, Cho)がタンバリンで演奏に参加したパーティチューン「Zoo at 2 a.m.」などで観客たちを盛り上げた。

BIGMAMA(Photo by AZUSA TAKADA)

BIGMAMA(Photo by AZUSA TAKADA)[拡大]

MCで金井は現在所属しているレーベルRX-RECORDSのスタッフから名刺をもらった場所であり、活動休止ライブを行った“墓場”のような場所でもある八王子Match VoxがBIGMAMAにとっていかに大事な場所であるかを語る。そして自分の人生を“スペシャル”なものにしてくれたメンバーやファンに向けて「あなたにとってスペシャルな存在でありたい」という思いをつづった、3月9日にリリースされるシングルの表題曲「SPECIALS」をプレイ。会場はメンバーと観客による大合唱に包まれた。「I Don't Need a Time Machine」でラストスパートをかけた彼らは「Neverland」で場内の熱気をさらに引き上げ、本編を「MUTOPIA」で締めくくった。

SPECIALS

BIGMAMA「SPECIALS」
Amazon.co.jp

BIGMAMA(Photo by AZUSA TAKADA)

BIGMAMA(Photo by AZUSA TAKADA)[拡大]

アンコールでBIGMAMAはfor better, for worseの「in the rain」のカバー、「little cloud」「神様も言う通りに」の3曲を披露。「みんなのおかげで10周年、最高のスタートが切れました! ありがとうございました!」とファンにメッセージを送り、「BIGMAMAniversary 2016~2017」の“開幕戦”の幕を下ろした。

なおこの日BIGMAMAは「MAMonthly Special」の4、5月の企画内容を発表。4月にはThe Winking Owlを迎えた北海道ツアー、5月には恒例の母の日ライブを行うことをアナウンスした。

この記事の画像(全19件)

BIGMAMAniversary 2016~2017
MAMonthly Special「Good Morning MAMA~おはようお母さん~」
2016年1月28日 八王子Match Vox セットリスト

グッドモーニングアメリカ

01. キャッチアンドリリース
02. ディスポップサバイバー
03. 空ばかり見ていた
04. 言葉にならない
05. we have no doubt(BIGMAMAカバー)
06. 未来へのスパイラル
07. いつもの帰り道
08. STAY WITH ME
09. イチ、ニッ、サンでジャンプ

BIGMAMA

01. CPX
02. Swan Song
03. かくれんぼ
04. "MISSION 481"
05. look at me
06. The Game is Over
07. Flameout
08. Zoo at 2 a.m.
09. 春は風のように
10. SPECIALS
11. I Don't Need a Time Machine
12. Neverland
13. MUTOPIA
<アンコール>
14. in the rain(for better, for worseカバー)
15. little cloud
16. 神様も言う通りに

BIGMAMAniversary 2016~2017
MAMonthly Special「Too Close Too Sweeeeeeet!!!」

2016年2月14日(日)東京都 羽田スタジオ
<出演者>
BIGMAMA

BIGMAMAniversary 2016~2017
MAMonthly Special「Welcome to BIGMAMA University」

2016年3月16日(水)愛知県 APOLLO BASE
<出演者>
BIGMAMA / and more

2016年3月17日(木)大阪府 Shangri-La
<出演者>
BIGMAMA / and more

2016年3月24日(木)東京都 新代田FEVER
<出演者>
BIGMAMA / and more

BIGMAMAniversary 2016~2017
MAMonthly Special「BIGMAMA HOKKAIDO CRUISING 2016」

2016年4月8日(金)北海道 北見オニオンホール
2016年4月9日(土)北海道 CASINO DRIVE
<出演者>
BIGMAMA / The Winking Owl

BIGMAMAniversary 2016~2017
MAMonthly Special「The BestMAMA's Day 2016」

2016年5月8日(日)東京都 Zepp Tokyo
<出演者>
BIGMAMA

全文を表示

読者の反応

  • 2

NAO @sunflower9379

BIGMAMA、八王子の“実家”でグドモとツーマン「最高のスタートが切れました」 - 音楽ナタリー https://t.co/yr56iaMp6p

コメントを読む(2件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 BIGMAMA / グッドモーニングアメリカ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。