halca初のワンマンツアー終幕、the peggies北澤ゆうほとデュエット
halcaが5月6日に東京・Spotify O-WESTでライブツアー「LAWSON presents halca first tour 2023 “nolca solca culca”」ファイナル公演を開催した。
MOONCHILDショーケースライブでファンと対面「皆さんといろんな景色を見られたら」
MOONCHILDが昨日5月8日に東京・豊洲PITにて、デビューEP「DELICIOUS POISON」のリリースを記念した初のショーケースライブを開催した。
RYUTist新体制初ワンマンライブ、笑顔で迎えたSEASON4の“はじまり”
RYUTistのワンマンライブ「RYUTist LIVE SEASON4“はじまりの季節”」が5月6日に東京・青山RizMで開催された。
ATEEZが再び来航!日本アンコール公演で水、旗、刀剣、風船、紙吹雪「全部ATINYのためなんです」
ATEEZの来日公演「ATEEZ WORLD TOUR 『THE FELLOWSHIP : BREAK THE WALL』ANCHOR IN JAPAN」が昨日5月7日に幕を閉じた。
ジャニーズWESTが地元・大阪で見せた挑戦と進化、来る10周年に向け「一歩目を照らせるグループに」
3月から全国アリーナツアーを行っているジャニーズWESTが、5月5~7日に地元である大阪の大阪城ホールで全5公演を行った。
go!go!vanillasが“ゴーゴーの日”に柳沢進太郎の地元に凱旋、百花繚乱の音を鳴らしたツアーファイナル
go!go!vanillasが今年1月から開催していた全国ツアー「『FLOWERS』TOUR 2023」が、5月5日の“ゴーゴーの日”に秋田・鹿角市文化の杜交流館コモッセ 文化ホールにて千秋楽を迎えた。
龍宮城5回連続「バイオレンス」、課題曲の数々を通じて成長見せたお披露目イベント
女王蜂のアヴちゃんがプロデュースを手がける7人組グループ・龍宮城のお披露目イベント「龍宮城の龍宮場 - 0年0組 特別授業 - 」が、昨日5月6日に東京・日本橋三井ホールで行われた。この記事では3部制で行われたイベントのうち、19:30開演の第3部の模様をレポートする。
戦慄かなの×かてぃ、悪魔のキッス本格始動!1年ぶり「悪魔night」で充実の涙
戦慄かなの(femme fatale)とかてぃ(Haze)の2人組ユニット・悪魔のキッスによるライブイベント「悪魔night~RE:birth~」が、5月1日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)で行われた。
浦島坂田船が結成10周年!アニバーサリーライブ大盛況「生まれてきてくれてありがとう」
浦島坂田船が4月29日に埼玉・さいたまスーパーアリーナにてワンマンライブ「浦島坂田船 10th Anniversary ~Memorial Live~」を開催した。
FRUITS ZIPPER、結成1周年の“ちょめでた”ライブ「みんなが私の生きる理由」
FRUITS ZIPPERが昨日5月4日に東京・豊洲PITにてワンマンライブ「FRUITS ZIPPER 1st Anniversary 超めでたいライブ!」を開催した。
Homecomingsがツアー東京公演で新曲&レア曲披露、ファンに向け「健やかにケアし合っていきたい」
Homecomingsが4月28日に東京・LIQUIDROOMで全国ツアー「Your Friendly Neighborhood Homecomings」の東京公演を開催した。
劇伴音楽フェス「東京伴祭」、林ゆうき「アニメの劇伴の力でワールドツアーができたら」
アニメの劇伴にスポットを当てた音楽フェス「東京伴祭 - TOKYO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2023」が、去る4月29日に東京・国立代々木競技場第二体育館で開催された。
The Street Slidersが22年ぶりに再集結、日本武道館で見せた夢の続き
The Street Slidersが5月3日に東京・日本武道館にてライブ「The Street Sliders Hello!!」を開催した。
シンクロニシティ初単独ライブ盛況、よしおか持ち込み企画で「もう思い残すことはないです」
シンクロニシティの初単独ライブ「おわりのはじまり」が本日5月4日に東京・赤坂RED/THEATERで開催された。
眉村ちあき&大森靖子が六本木で対バン、最後は「旧石器PIZZA」でコラボ
眉村ちあきの対バンツアー「眉村ちあきの音楽隊 -Episode 3- “列島を立ち昇る 一角獣の誘い”」が4月28日に東京・EX THEATER ROPPONGIで最終日を迎えた。
BEYOOOOONDSのポップスがオーケストラと融合「BEYOOOOOPHONIC」大成功
BEYOOOOONDSとパシフィックフィルハーモニアポップス東京によるコンサート「BEYOOOOOPHONIC(ビヨフォニック)」が昨日5月2日に東京・東京芸術劇場 コンサートホールで開催された。
hide with Spread Beaver現る!!愛に満ちた25年ぶりワンマンで見せた“雲の上との二元中継”
hide with Spread Beaverが、hideの命日にあたる昨日5月2日に神奈川・神奈川県民ホールでワンマンライブ「hide with Spread Beaver appear!! in YOKOHAMA」を開催した。
アプガ(2)中川千尋&森永新菜、卒コンで完全燃焼「皆さんのことを本当に愛してます」
アップアップガールズ(2)が、ライブツアー「アップアップガールズ(2)春ツアー2023 ~にきちゃんファミリー増殖計画~」のファイナル公演を、4月30日に東京・WWW Xで開催した。本公演をもって中川千尋と森永新菜が卒業。2人の最後のステージを見守るべく会場には多くの、にきファミ(アップアップガールズ(2)ファンの呼称)が足を運んだ。本稿では夜公演の模様をレポートする。
CHAI主催フェス“Vol.0”大団円、NEOかわいいお友達・STUTS&タイのSSWプムが新宿に大集結
CHAIが主催するイベント「NEO KAWAII FESTIVAL 2023」が4月27日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で開催された。
すとぷり、3年5カ月ぶりのアリーナツアー完走「心の距離が縮まってキュンキュンした」
すとぷりにとって3年5カ月ぶりとなる全国アリーナツアー「すとぷり ARENA TOUR 2023 "Here We Go!!"」が4月29、30日に北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナでフィナーレを迎えた。この記事では有終の美を飾った最終公演の模様をお伝えする。
めいちゃん、ウサイン・ボルトに挑むも敗退!? 国立競技場で熱唱しながら“追い風チャレンジ”
めいちゃんが4月29日に東京・国立競技場で無料配信ライブを開催した。
BEGINが全国ツアーを完走、14年ぶりの日比谷野音で体現したノスタルジア
BEGINの全国ツアー「第26回 BEGINコンサートツアー2023」の最終公演が4月30日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で開催された。
THE SUPER FRUIT、1年半の集大成を7曲で見せる「もっともっと大きい存在になります」
THE SUPER FRUITが4月27日に東京都内のライブハウスでワンマンライブ「THE SUPER FRUIT - Reception Live -」を開催した。
ネバヤン、ツーマンツアー東京公演で敬愛する森山直太朗とセッション
never young beachのツーマンライブツアー「春歌舞」が、さる4月28日にファイナルを迎えた。今回のツアーでネバヤンは、4月17日の愛知・Zepp Nagoya公演でハナレグミ、4月26日の東京・Zepp Haneda(TOKYO)公演で森山直太朗、4月28日の大阪・Zepp Namba(OSAKA)公演でくるりと競演。敬愛する3組の先輩アーティストと各地で熱演を繰り広げた。本稿では東京公演の模様をレポートする。
斉藤朱夏のライブハウスツアー終幕、“第二幕”に向けて交わした約束
斉藤朱夏が本日4月30日に神奈川・CLUB CITTA’でライブハウスツアー「朱演2023 LIVE HOUSE TOUR『かんちがいの冒険者』」ファイナル公演を開催した。
真っ白なキャンバスが全国ツアーで感じた達成感「このために生きているんだった」
真っ白なキャンバスのライブツアー「全国ツアー2023『だから夢、だけど現(うつつ)』」が4月23日に東京・豊洲PITでファイナルを迎えた。
「千年万年そばにいるよ」TOMORROW X TOGETHER、MOAとの青春謳歌した日本ツアー完走
TOMORROW X TOGETHERの日本ツアー「TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : SWEET MIRAGE> IN JAPAN」が本日4月30日に幕を閉じた。
Negiccoおなじみ八木橋百貨店で本格再始動、通常営業ゆるふわイベントで完全復活アピール
Negiccoのトーク&ライブイベント「ゴールデンウィークの八木橋百貨店で感謝祭 2023(祝!20周年)」が、昨日4月29日に埼玉・熊谷のデパート八木橋百貨店の8階カトレアホールにて行われた。
ワンエン×げんじぶ×BUDDiiS、エビパレで見せた濃厚なコラボ祭!私服のカイも称賛「頼もしい後輩たち」
EBiDANのライブイベント「EBiDAN THE PARADE 2023 SPRING」が昨日4月29日に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールで行われ、ONE N' ONLY、原因は自分にある。、BUDDiiSが出演した。
爆笑問題が初舞台の場所で漫才「ラ・ママ」第400回、田中「思い出したよ、この感じ! 」
渡辺正行がプロデュースする月例ライブ「ラ・ママ新人コント大会」の400回記念公演が4月27日と翌28日の2日間にわたり、東京・La.mamaで開催された。この記事では2日目の公演をレポートする。