1915年を舞台にした本作は、映画の撮影中に大けがを負って入院したスタントマンのロイが、同じく入院中の5才の少女・アレクサンドリアに冒険物語を聞かせ始めることで展開。自暴自棄になっていたロイは動けない自分に代わって、自殺するための薬をアレクサンドリアに盗んで来させようと考える。そのために「愛する者や誇りを失い、深い闇に落ちていた6人の勇者たちが力を合わせて悪に立ち向かう」という思い付きの“愛と復讐の叙事詩”を語っていく。
「ザ・セル」で知られるターセムが構想26年、撮影期間4年という歳月を掛けて作り上げた「落下の王国」。13の世界遺産、24カ国以上を巡って撮影が行われた。衣装は石岡瑛子が手がけたほか、ターセムの盟友である
本日9月6日は、17年前に本作が日本公開された日。それに合わせて解禁されたポスタービジュアルには、インドのラダック地方にある塩湖・パンゴンツォで撮影されたカットが使われている。グラフィックデザイナー塚本陽がポスターデザインを担当した。
映画配給はショウゲートが担う。なお「落下の王国」は2008年の日本公開以来、国内での配信は行われていない。
ターセムの映画作品
タグ
吉田誠治 @yoshida_seiji
『落下の王国』は、今まで観た映画の中でも特にお気に入りの作品です。物語も映像も美しすぎて他の作品とは比べられません。期待。 https://t.co/W8PBWGI4br