2025年8月28日から9月3日までの期間、コミックナタリーで最も注目を集めた記事は、芥見下々が原作、岩崎優次が作画を手がける短期集中新連載「≡-モジュロ-」が週刊少年ジャンプ41号(集英社)でスタートするというニュースだった。
「呪術廻戦」で知られる芥見と、西尾維新原作による「暗号学園のいろは」で作画を務めていた岩崎。芥見がマンガ原作に挑戦するのはこれが初めてとなる。週刊少年ジャンプ41号は9月8日に発売。
読みもの枠では、高山しのぶ「ハイガクラ」の特集として、俳優・田村心と佐奈宏紀に劇中キャラ・一葉と滇紅に扮してもらった記事を公開。この記事限りの撮り下ろし写真とインタビューをお届けしている。
「恋愛として誰かを愛する」ことができない自分に悩む主人公、内日さんの心情を丁寧に綴ったマンガ「多聞さんのおかしなともだち」。同作の特集では、著者のトイ・ヨウと、「恋せぬふたり」「虎に翼」などで知られる脚本家・吉田恵里香の対談を実施した。マイノリティの物語を紡いでいる2人だからこその話をたくさん聞いている。
「D.ダイバー」の特集では、著者の森恒二にインタビュー。「D.ダイバー」を“三浦建太郎の形見”だと話す森は、夢に潜り、悪を倒すという物語が生まれた背景について赤裸々に語ってくれた。またゲストとして、戦うマンガが好きであり、幼い頃からマンガに助けられてきたと話す“百獣の王”・武井壮にも出演してもらった。
アニメ監督・押山清高が手がけたオリジナル短編アニメ「赤のキヲク」。同作は押山の故郷・福島県の総合情報誌「ふくしままっぷ」のブランドムービーとして制作された、約3分のショートムービーだ。コミックナタリーでは、故郷の福島を離れて上京した主人公の成長を描く「赤のキヲク」にちなみ、押山の半生を振り返るロングインタビューを行った。
連載コラム「私の人生を変えたアニメ」には、IS:SUEのRINOが登場。“人生を変えたアニメ”だという「僕のヒーローアカデミア」をはじめ、「生きるヒントがたくさん詰まってる」というアニメへの思いを聞いた。
週間アクセスランキング:2025年8月28日~9月3日
1位 芥見下々×岩崎優次のタッグで短期集中新連載、9月8日発売のジャンプから
2位 「ゴールデンカムイ」実写映画第2弾は「網走監獄襲撃編」、来年3月13日公開
3位 「アニサマ」ガンダムW主題歌を西川貴教×奥井雅美で、オーイシマサヨシは“全部乗せ”
4位 アニメ「頭文字D」ユーロビート厳選したアルバムが9月発売、「SPACE BOY」など収録
5位 アニサマ大トリは水樹奈々!奥井雅美と再びコラボ、LiSAは国民的アニソン引っ提げ帰還
6位 末次由紀「ちはやふる」本日8月31日限定で全話無料公開、ebookjapanで
7位 「SPY×FAMILY」Season 3は10月4日スタート、アーニャがメインの新ビジュアル
8位 「ヒプマイ」の百瀬祐一郎が手がける新プロジェクト「デートウォーズ」始動
9位 「名探偵コナン」×OUTDOOR PRODUCTS、コナンや降谷零の名前を刺繍したデイパック
10位 「チェンソーマン」レゼ&マキマがメンノン増刊の表紙に、ピンナップ付き
特集・コラム(2025年8月28日~9月3日公開分)
特集・インタビュー「ハイガクラ」田村心&佐奈宏紀によるこの記事限りのキャラ完全再現ショット 一葉と滇紅の魅力は“完璧な絆”
トイ・ヨウ×吉田恵里香対談|「多聞さんのおかしなともだち」を、マイノリティの声を描く2人が語り合う
「D.ダイバー」森恒二×武井壮|この作品は“三浦建太郎の形見” 大切に、そして命をかけて紡がれるダークヒーローの物語
押山清高ロングインタビュー|作品と向き合うことは、自分と向き合うこと──創作の軸を育てた景色と最新作「赤のキヲク」
コラム私の人生を変えたアニメ 第3回 RINO(IS:SUE)の人生を変えたアニメ「僕のヒーローアカデミア」
1話まるごと試し読み(2025年8月28日~9月3日公開分)
タグ
NPTN @NPTN_NPTN
【今週の注目記事】次号ジャンプで「呪術廻戦」芥見下々が原作の新連載
https://t.co/2rM9CfoaBx