ゴールデングローブ賞ノミネート発表、映画部門ではG・デル・トロ新作が最多7部門
第75回ゴールデングローブ賞映画部門のノミネーションがアメリカ現地時間12月11日に発表された。
「この世界の片隅に」「ひるね姫」「メアリと魔女の花」がアニー賞にノミネート
第45回アニー賞のノミネート作品が発表された。
報知映画賞で「あゝ、荒野」が作品賞に、主演男優賞は4作品に参加した菅田将暉
報知新聞社が主催する第42回報知映画賞の受賞結果が発表された。
三島有紀子、田中麗奈、石橋静河らが山路ふみ子映画賞の贈呈式に出席
本日11月24日、第41回山路ふみ子映画賞の贈呈式が東京・ヤクルトホールにて行われた。
寺島しのぶ主演作、アメリカの映画賞で新人作品賞と主演女優賞にWノミネート
寺島しのぶが主演、平柳敦子が監督を務めた「オー・ルーシー!」が第33回インディペンデントスピリット賞の新人作品賞と主演女優賞にノミネートされた。
新人監督に贈られる新藤兼人賞、「ブランカとギター弾き」長谷井宏紀が金賞に
2017年度新藤兼人賞の受賞者が決定。金賞は「ブランカとギター弾き」の長谷井宏紀、銀賞は「愚行録」の石川慶に贈られる。
池松壮亮が坊主頭でTAMA映画賞に出席、黒沢清は作品賞獲得し「幸せな日」
第9回TAMA映画賞の授賞式が本日11月18日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀男優賞に輝いた池松壮亮、監督作が最優秀作品賞に選ばれた石井裕也と黒沢清、特別賞に選ばれた「バンコクナイツ」の脚本家・相澤虎之助とキャストの川瀬陽太が出席した。
長澤まさみと満島ひかりがTAMA映画賞の最優秀女優賞に輝き、芝居への情熱語る
第9回TAMA映画賞の授賞式が本日11月18日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀女優賞に輝いた長澤まさみと満島ひかりが出席した。
間宮祥太朗と高杉真宙がTAMA映画賞で最優秀新進男優賞、土屋太鳳も笑顔
第9回TAMA映画賞の授賞式が本日11月18日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀新進男優賞に輝いた間宮祥太朗と高杉真宙が出席した。
土屋太鳳がTAMA映画賞で新進女優賞を獲得し涙、石橋静河は意気込み語る
第9回TAMA映画賞の授賞式が本日11月18日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀新進女優賞に輝いた土屋太鳳と石橋静河、最優秀新進監督賞を獲得した瀬田なつき、菊地健雄が出席した。
TAMA映画賞の結果発表、最優秀作品は石井裕也と黒沢清による2作
第9回TAMA映画賞の受賞結果が発表された。
「散歩する侵略者」TAMA映画賞で3冠、黒沢清、長澤まさみ、高杉真宙より喜びの声
全国にて公開されている黒沢清の監督作「散歩する侵略者」が、第9回TAMA映画賞で最優秀作品賞を受賞。また同作に出演している長澤まさみが最優秀女優賞、高杉真宙が最優秀新進男優賞に輝いた。
湯浅政明「夜は短し歩けよ乙女」がオタワ国際アニメーション映画祭でグランプリ受賞
現在カナダで開催中のオタワ国際アニメーション映画祭にて、湯浅政明の「夜は短し歩けよ乙女」が長編部門のグランプリを受賞した。
「湯を沸かすほどの熱い愛」アカデミー賞外国語映画賞部門の日本代表に決定
中野量太が監督を務めた「湯を沸かすほどの熱い愛」が、第90回アカデミー賞外国語映画賞部門の日本代表に決まった。
斎藤工出演アニメがSSFF&ASIAで話題賞に、チャン・グンソク監督作も受賞
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2017の各賞が発表され、斎藤工が声の出演をした「パカリアン」が話題賞に輝いた。
ガレッジセール・ゴリ監督作品が短編映画祭で賞を獲得、認めてもらえた
ガレッジセール・ゴリの監督作品「born, bone, 墓音。」が、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)2017」ジャパン部門賞の優秀賞を獲得した。
SSFF&ASIAアワードセレモニー、グランプリはミャンマー発のドキュメンタリー
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2017のアワードセレモニーが、6月11日に東京・明治神宮会館にて行われた。
入江悠が第10回したコメ映画祭の短編コンペ審査員に決定、現在作品を募集中
9月15日から18日にかけて、第10回したまちコメディ映画祭in台東が開催される。このたび、短編映像コンペティション部門「したまちコメディ大賞」の審査員に入江悠が決定した。
アニエス・ヴァルダとJRの共同監督作がカンヌ映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞獲得
アニエス・ヴァルダとアーティストのJRが共同監督を務めたドキュメンタリー「Visages Villages(原題)」が、現在フランスにて開催中の第70回カンヌ国際映画祭にて最優秀ドキュメンタリー賞にあたるルイユドールを獲得した。
批評家大賞授賞で松本零士「皆さまにご覧いただけたから」と感謝、永井豪も祝福
第26回日本映画批評家大賞アニメ部門の授賞式が、去る5月16日に東京・東京芸術劇場にて開催。松本零士、野沢雅子、西屋太志らが登壇した。
「湯を沸かすほどの熱い愛」批評家大賞で4冠、樹木希林は他登壇者に感心
第26回日本映画批評家大賞実写部門の授賞式が本日5月16日、東京・東京芸術劇場にて開催された。
東出昌大「全力で銀幕に存在したい」批評家大賞助演賞に意気込み新た、杉咲花も受賞
本日5月16日、第26回日本映画批評家大賞実写部門の授賞式が東京・東京芸術劇場にて開催され、助演男優賞の東出昌大、助演女優賞の杉咲花が登壇した。
小林薫が批評家大賞の主演男優賞獲得、「傍観者にもドラマはある」
第26回日本映画批評家大賞実写部門の授賞式が本日5月16日、東京・東京芸術劇場にて開催され、主演男優賞に選ばれた小林薫が登壇した。
野沢雅子「たまげたぞ!」批評家大賞受賞に歓喜、西屋太志や松本零士も登壇
本日5月16日、第26回日本映画批評家大賞アニメ部門の授賞式が東京・東京芸術劇場にて開催された。
「美女と野獣」がMTV Movie & TV Awardsで作品賞と俳優賞を受賞
現地時間5月7日、アメリカ・ロサンゼルスにて2017 MTV Movie & TV Awardsの授賞式が行われた。
生田斗真主演「彼らが本気で編むときは、」がウーディネ映画祭で2冠に輝く
生田斗真が主演を務める「彼らが本気で編むときは、」が、イタリアで行われた第19回ウーディネ・ファーイースト映画祭にて2冠に輝いた。
日プロ作品賞はディストラクション・ベイビーズ、真利子哲也「幸せな現場でした」
第26回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日4月13日、東京・テアトル新宿にて行われた。
菅田将暉が初の主演男優賞獲得を喜ぶ「地道に大切にやってよかった」
第26回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日4月13日、東京・テアトル新宿にて行われ、主演男優賞に輝いた菅田将暉が登壇した。
神木隆之介、上白石萌音、のんらが第11回声優アワードで受賞
第11回声優アワードの授賞式が3月18日、東京・文化放送メディアプラスホールにて開催され、各賞の受賞者が発表された。
第5回ジャパンアクションアワード「アイアムアヒーロー」が2冠、功労賞は舘ひろし
第5回ジャパンアクションアワードが、本日3月18日に東京・LOFT9 Shibuyaで行われ、アクション監督をはじめとするスタッフ、キャストが登壇した。