東松山戯曲賞優秀作は“くっちゃべり芝居”、瀬戸山美咲「圧倒的なパワーがあった」
東松山戯曲賞優秀作「枇杷の家」朗読劇の制作発表会が、12月20日に東京都内で実施された。
MOOSIC LAB 2018長編グランプリは徳永えり主演の「月極オトコトモダチ」
MOOSIC LAB 2018の各賞が発表された。
渋谷らくご創作大賞に笑福亭羽光「下ネタを封印してよかった」
昨日12月18日に東京・ユーロライブにて開催された「林家彦いちプレゼンツ創作落語ネタおろし会『しゃべっちゃいなよ』」内で「渋谷らくご大賞」の授賞式が行われ、「おもしろい二つ目賞」を柳亭市童と瀧川鯉八が、「創作大賞」を笑福亭羽光が受賞した。
第53回紀伊國屋演劇賞に劇団文化座、野村昇史、段田安則、長田育恵、蒼井優ら
紀伊國屋書店が主催する第53回紀伊國屋演劇賞が、本日12月18日に発表された。
「カメ止め」報知映画賞の特別賞に、上田慎一郎をキャストが祝福
第43回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われた。
役所広司が報知主演男優賞を獲得し「ほめられるの大好き」、篠原涼子は主演女優賞に
第43回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われ、主演女優賞に輝いた篠原涼子と、主演男優賞を獲得した役所広司が登壇した。
二宮和也、「検察側の罪人」で助演男優賞に輝き「主演の背中見た」と喜び語る
第43回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われ、助演男優賞を獲得した二宮和也が登壇した。
レコ大会見でDA PUMP、BiSHら喜び語る!柏木由紀は指原卒業に「ババアコンビが…」
昨日12月17日に東京・TBSにて「第60回輝く!日本レコード大賞」の記者会見が行われ、受賞者から10組のアーティストが出席した。
「僕はイエス様が嫌い」がマカオ映画祭で受賞、チェン・カイコーら審査員から称賛
第3回マカオ国際映画祭の受賞結果が12月14日に発表され、奥山大史の監督作「僕はイエス様が嫌い」がスペシャル・メンションを受賞した。本作の国際映画祭での受賞は第66回サンセバスチャン国際映画祭での最優秀新人監督賞、第29回ストックホルム国際映画祭での最優秀撮影賞に続き3度目となる。
神奈川かもめ「短編演劇」フェスティバル戯曲コンペ、最優秀作品が決定
神奈川かもめ「短編演劇」フェスティバル戯曲コンペティションの審査会が昨日12月15日に神奈川・ヨコハマNEWSハーバーにて行われ、小野寺邦彦作「モダン・ラヴァーズ・アドベンチャー」が最優秀作品賞を受賞した。
第11回小田島雄志・翻訳戯曲賞に田ノ口誠悟、KAAT/世田谷パブリックシアター
第11回小田島雄志・翻訳戯曲賞の受賞者、団体が発表された。
圧巻BTSにフレッシュなIZ*ONE、“日本代表”超特急も!たまアリ熱狂の「MAMA」終幕
昨日12月12日に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて音楽授賞式「2018 MAMA FANS' CHOICE in JAPAN」が開催された。
「MAMA」レッドカーペットにBTS、TWICEら続々!初登場超特急は「8号車のおかげ」
本日12月12日に埼玉・さいたまスーパーアリーナにて音楽授賞式「2018 MAMA FANS' CHOICE in JAPAN」が開催され、公演前にレッドカーペットイベントが行われた。
「メタモルフォーゼの縁側」このマン!1位記念でPV公開、梶裕貴がナレーション
鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」が「このマンガがすごい!2019」オンナ編1位に選ばれたことを記念して、PVが制作された。
このマンガがすごい!今年の1位は「天国大魔境」と「メタモルフォーゼの縁側」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2019」が、本日12月11日に発売。オトコ編の1位には石黒正数「天国大魔境」、オンナ編1位には鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」が輝いた。
LINE NEWSが選ぶ“話題の人”に乃木坂46齋藤飛鳥ら、DA PUMPは「U.S.A.」生披露
本日12月10日に東京・ザ・プリンスパークタワー東京にてLINE NEWSの表彰式「LINE NEWS Presents『NEWS AWARDS 2018』」が開催され、DA PUMP、齋藤飛鳥(乃木坂46)、若月佑美、くっきー(野性爆弾)、前澤友作らが出席した。
第2回さいとう・たかを賞、真刈信二×DOUBLE-S「イサック」に決定
第2回さいとう・たかを賞の受賞作が、真刈信二原作によるDOUBLE-S「イサック」に決定した。
「ミス・シャーロック」がアジア太平洋の国際賞で最優秀作品賞に輝く
HuluとHBOアジアの共同製作ドラマ「ミス・シャーロック」が、Asian Academy Creative Awardsにおいて最優秀作品賞の初代大賞を獲得。12月7日にシンガポールにて授賞式が行われた。
「鈴木家の嘘」野尻克己が新藤兼人賞の金賞に輝く、「新藤監督の背中を追う」
2018年度「新藤兼人賞」の授賞式が、本日12月7日に東京・如水会館で開催された。
ひょっこりはん「検索大賞」で1年を総括「左からのひょっこりがやや多めだった」
「Yahoo!検索大賞2018」の発表会が本日12月5日に東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで行われ、ひょっこりはん、カラテカ矢部が登壇した。
中村倫也の息抜きは深夜のウサギ動画、Yahoo!検索大賞を今田美桜らと受賞
Yahoo!検索大賞2018の発表会が本日12月5日に東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで行われ、俳優の中村倫也、今田美桜、声優の小林由美子らが出席した。
「ポプテピピック」Yahoo!検索大賞アニメ部門を受賞、声優部門は小林由美子
大川ぶくぶ原作によるTVアニメ「ポプテピピック」が、Yahoo!検索大賞2018のアニメ部門賞を受賞。また声優部門賞には「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役を矢島晶子から引き継ぎ話題となった小林由美子、作家部門賞にはエッセイマンガ「大家さんと僕」が第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞した矢部太郎が選ばれている。
日スポ大賞「万引き家族」が作品賞に、松坂桃李、安藤サクラ、樹木希林ら受賞
第31回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の受賞結果が発表された。
吉田鋼太郎は「おっさんずラブ」続編熱望、稲垣吾郎や松岡茉優と抱負を述べる
「Pen クリエイター・アワード 2018」の授賞式が本日12月3日に東京のザ・ペニンシュラ東京で行われ、俳優の吉田鋼太郎、稲垣吾郎、松岡茉優らが出席した。
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねえよ!」流行語10語に選出
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」が「2018年ユーキャン新語・流行語大賞」トップテンに選出された。
山崎賢人、中国のエンタメアワード・IQIYI授賞式でアジアベスト俳優賞に輝く
山崎賢人が、中国のエンタテインメントアワード・IQIYI授賞式にてアジアベスト俳優賞を受賞した。
ヨコハマ映画祭で「寝ても覚めても」が6冠、新人賞に唐田えりか、吉沢亮、木竜麻生
第40回ヨコハマ映画祭の日本映画ベストテンと個人賞が本日12月1日、公式サイトにて発表された。
唐田えりか、濱口竜介ら映画賞の贈呈式に出席、大林宣彦は妻・恭子の受賞祝う
第42回山路ふみ子映画賞の贈呈式が本日11月30日に東京・ヤクルトホールにて行われた。
ユペチカ「サトコとナダ」完結!最終4巻は12月発売
ユペチカ「サトコとナダ」が、本日11月30日の更新をもって完結を迎えた。
白泉社電子書籍大賞の最優秀賞、今年は年下男子との恋描く「なまいきざかり。」
白泉社が平成30年度白泉社電子書籍大賞を発表した。最優秀賞作品に選ばれたのは、ミユキ蜜蜂「なまいきざかり。」。