「ミス・シャーロック」がアジア太平洋の国際賞で最優秀作品賞に輝く
HuluとHBOアジアの共同製作ドラマ「ミス・シャーロック」が、Asian Academy Creative Awardsにおいて最優秀作品賞の初代大賞を獲得。12月7日にシンガポールにて授賞式が行われた。
「鈴木家の嘘」野尻克己が新藤兼人賞の金賞に輝く、「新藤監督の背中を追う」
2018年度「新藤兼人賞」の授賞式が、本日12月7日に東京・如水会館で開催された。
ひょっこりはん「検索大賞」で1年を総括「左からのひょっこりがやや多めだった」
「Yahoo!検索大賞2018」の発表会が本日12月5日に東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで行われ、ひょっこりはん、カラテカ矢部が登壇した。
中村倫也の息抜きは深夜のウサギ動画、Yahoo!検索大賞を今田美桜らと受賞
Yahoo!検索大賞2018の発表会が本日12月5日に東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで行われ、俳優の中村倫也、今田美桜、声優の小林由美子らが出席した。
「ポプテピピック」Yahoo!検索大賞アニメ部門を受賞、声優部門は小林由美子
大川ぶくぶ原作によるTVアニメ「ポプテピピック」が、Yahoo!検索大賞2018のアニメ部門賞を受賞。また声優部門賞には「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役を矢島晶子から引き継ぎ話題となった小林由美子、作家部門賞にはエッセイマンガ「大家さんと僕」が第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞した矢部太郎が選ばれている。
日スポ大賞「万引き家族」が作品賞に、松坂桃李、安藤サクラ、樹木希林ら受賞
第31回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の受賞結果が発表された。
吉田鋼太郎は「おっさんずラブ」続編熱望、稲垣吾郎や松岡茉優と抱負を述べる
「Pen クリエイター・アワード 2018」の授賞式が本日12月3日に東京のザ・ペニンシュラ東京で行われ、俳優の吉田鋼太郎、稲垣吾郎、松岡茉優らが出席した。
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねえよ!」流行語10語に選出
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」が「2018年ユーキャン新語・流行語大賞」トップテンに選出された。
山崎賢人、中国のエンタメアワード・IQIYI授賞式でアジアベスト俳優賞に輝く
山崎賢人が、中国のエンタテインメントアワード・IQIYI授賞式にてアジアベスト俳優賞を受賞した。
ヨコハマ映画祭で「寝ても覚めても」が6冠、新人賞に唐田えりか、吉沢亮、木竜麻生
第40回ヨコハマ映画祭の日本映画ベストテンと個人賞が本日12月1日、公式サイトにて発表された。
唐田えりか、濱口竜介ら映画賞の贈呈式に出席、大林宣彦は妻・恭子の受賞祝う
第42回山路ふみ子映画賞の贈呈式が本日11月30日に東京・ヤクルトホールにて行われた。
ユペチカ「サトコとナダ」完結!最終4巻は12月発売
ユペチカ「サトコとナダ」が、本日11月30日の更新をもって完結を迎えた。
白泉社電子書籍大賞の最優秀賞、今年は年下男子との恋描く「なまいきざかり。」
白泉社が平成30年度白泉社電子書籍大賞を発表した。最優秀賞作品に選ばれたのは、ミユキ蜜蜂「なまいきざかり。」。
報知映画賞で「孤狼の血」が作品賞&主演男優賞に、特別賞は「カメ止め」
報知新聞社が主催する第43回報知映画賞の受賞結果が発表された。
高橋一生&有村架純がベストドレッサー賞を受賞、今後の抱負語る
第47回ベストドレッサー賞の発表・授賞式が本日11月28日に東京・セルリアンタワー東急ホテルで行われ、高橋一生、有村架純らが出席した。
「高校生のためのeiga worldcup」高知学芸高校がグランプリ獲得、BSで無料放送も
「高校生のためのeiga worldcup2018」の受賞結果が発表。そのうち4作品が、12月16日にBS10スターチャンネルにて無料放送されるとわかった。
キネコ国際映画祭で「ブレンダンとケルズの秘密」監督の長編が海外部門グランプリに
キネコ国際映画祭2018が11月26日に閉幕。クロージングセレモニーにてコンペティション部門の結果が発表された。
新藤兼人賞の受賞者発表、金賞は「鈴木家の嘘」監督・野尻克己へ
2018年度「新藤兼人賞」の受賞者が発表され、金賞は「鈴木家の嘘」の監督・野尻克己に授与されることがわかった。
あいみょん「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2018」受賞
あいみょんが、ファッション誌「VOGUE JAPAN」の選ぶアワード「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2018」を受賞した。
東出昌大がELLE映画賞で「人々に生かされてる」と感謝、寺島しのぶも受賞
「エル シネマアワード2018」の授賞式が、本日11月26日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、受賞者の寺島しのぶ、東出昌大、三島有紀子、Koki,が登壇した。
東出昌大がTAMA映画賞の最優秀男優賞を受賞、「観てくださる方の活力になれば」
「寝ても覚めても」で第10回TAMA映画賞最優秀男優賞を受賞した東出昌大の記念表彰式とトークショーが11月18日、東京・パルテノン多摩にて行われた。
「僕はイエス様が嫌い」の奥山大史、ストックホルム映画祭で最優秀撮影賞を受賞
奥山大史が、監督作「僕はイエス様が嫌い」で第29回ストックホルム国際映画祭の最優秀撮影賞を獲得した。
谷垣健治が台湾の金馬奨で最優秀アクション監督賞を受賞
第55回金馬奨の授賞式が11月17日に台湾・国父記念館で行われ、谷垣健治が「邪不圧正(原題)」で最優秀アクション監督賞を獲得した。
「カメ止め」一同がTAMA映画賞でゾンビポーズ!山崎努は樹木希林との思い出語る
第10回TAMA映画賞の授賞式が11月17日に東京・パルテノン多摩にて開催。最優秀新進監督賞に輝いた三宅唱と今泉力哉、特別賞に選ばれた「カメラを止めるな!」よりスタッフとキャスト一同、「モリのいる場所」よりキャストの山崎努と監督の沖田修一が出席した。
松坂桃李がTAMA映画賞の最優秀男優賞を獲得「30代は恩を返していけたら」
第10回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀男優賞に輝いた松坂桃李が出席した。
松岡茉優がTAMA映画賞の最優秀女優賞に、「安藤サクラさんに追いつきたい」
第10回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀女優賞に輝いた松岡茉優が出席した。
吉沢亮がやりたい役は「超普通の男」、吉村界人とTAMA映画賞の新進男優賞に輝く
第10回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀新進男優賞に輝いた吉村界人と吉沢亮が出席した。
深川麻衣がTAMA映画賞で新進女優賞に輝き感無量、伊藤沙莉は声震わせる
第10回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀新進女優賞に輝いた深川麻衣と伊藤沙莉が出席した。
「東松山戯曲賞」優秀作品は緑川有「枇杷の家」、朗読劇のキャスト募集
「東松山戯曲賞」の優秀作品に緑川有の「枇杷の家」が選ばれた。
夏帆やシム・ウンギョンがTSUTAYA新人発掘企画の発表会に出席、今年の受賞作も決定
「TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2018」の新作製作発表会と最終審査会が、本日11月15日に東京・恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホールで開催された。