撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「佐々木、イン、マイマイン」主演・藤原季節、磯村勇斗の「芝居が好き!」に大喜び
映画「佐々木、イン、マイマイン」のリバイバル上映が全国で開催中。本日10月7日に東京・TOHOシネマズ 日本橋にて行われたイベントに、キャストの藤原季節、三河悠冴、監督の内山拓也、そして内山の新作「若き見知らぬ者たち」で主演を務めた磯村勇斗が登壇した。
「がんばっていきまっしょい」舞台・愛媛へ“聖地凱旋”、雨宮天のお気に入りの場所とは
劇場アニメ「がんばっていきまっしょい」のプレミア先行上映会が、去る10月5日に愛媛・シネマサンシャインエミフルMASAKIで開催され、主人公・悦子役の雨宮天、櫻木優平監督が舞台挨拶に登壇した。
NiziUがPEANUTS75周年を盛り上げる!アンバサダー就任でスヌーピーと対面し「幸せな時間!」
NiziUが、PEANUTSコミック誕生75周年のアンバサダーに就任することが決定。本日10月7日に東京・南町田グランベリーパークで行われたアンバサダー就任式および、田園都市線で本日運行がスタートした「南町田グランベリーパーク号」の発表会に出席した。
「宇宙戦艦ヤマト」この先の50年に向けて新たな旅立ち!庵野秀明ら作品愛を語り合う
「宇宙戦艦ヤマト」のテレビ放送50周年を記念した上映会が、去る10月6日に東京・新宿ピカデリーで開催。上映後のトークショーには「宇宙戦艦ヤマト」50周年企画のプロデューサーを務める庵野秀明、「宇宙戦艦ヤマト2199」で総監督を務めた出渕裕、アニメ・特撮研究家の氷川竜介が登壇した。
池松壮亮と奥山大史、「ぼくのお日さま」の出発点となる釜山映画祭でトーク
映画「ぼくのお日さま」Q&A付き公式上映が10月5日に第29回釜山国際映画祭内で行われ、キャストの池松壮亮、監督の奥山大史が登壇した。
「鬼太郎誕生」真生版は“文字通りの出血大サービス”、関俊彦・木内秀信らが語る
長編アニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版」の公開記念舞台挨拶が10月5日に東京・丸の内TOEIで行われ、声のキャストを務めた関俊彦、木内秀信、監督の古賀豪が登壇した。
「鬼太郎誕生」真生版の血の多さに関俊彦「まさに出血大サービス」古賀豪は経緯明かす
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版」の公開記念舞台挨拶が、本日10月5日に東京・丸の内TOEIで開催され、鬼太郎の父役の関俊彦、水木役の木内秀信、古賀豪監督が登壇した。
「モンスター」趣里が現場の雰囲気を報告、ジェシーは宇野祥平の起床時間気にする
ドラマ「モンスター」の制作発表会が本日10月5日に東京・東京メディアシティで行われ、キャストの趣里、ジェシー(SixTONES)、宇野祥平、音月桂、中川翼、YOUが登壇した。
「HAPPYEND」空音央が一目惚れしたキャストたちに感謝「みんなが青春を生きていた」
映画「HAPPYEND」の公開記念舞台挨拶が本日10月5日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの栗原颯人、日高由起刀、林裕太、シナ・ペン、ARAZI、監督の空音央が登壇した。
「エストニアの聖なるカンフーマスター」監督が来日、“正教会カンフー”の秘話語る
映画「エストニアの聖なるカンフーマスター」の初日舞台挨拶が10月4日に東京・新宿武蔵野館で行われ、来日した監督のライナル・サルネットらが登壇。主人公のモデルになった実在の修道士や現場で作り上げた“正教会カンフー”の秘話を明かした。
菊池風磨、七五三掛龍也、佳久創の“キュン選手権”開催!「私たちが恋する理由」会見
テレビ朝日系の連続ドラマ「私たちが恋する理由」の制作発表記者会見が行われ、主演を務める菊池風磨(timelesz)のほか、久間田琳加、七五三掛龍也(Travis Japan)、齊藤なぎさ、佳久創、山崎紘菜が出席。役衣装で会見に現れた6人は、ドラマの見どころや撮影秘話を語った。
「ふれる。」親友3人を演じた永瀬廉らの声の演技、津田健次郎の評価は
アニメ映画「ふれる。」の初日舞台挨拶が、本日10月4日に東京・TOHOシネマズ新宿で開催された。
染谷将太「佐々木、イン、マイマイン」は衝撃的な体験、内山拓也「渦中にいながら撮った」
映画「佐々木、イン、マイマイン」のリバイバル上映が全国で開催中。本日10月4日に東京・シネクイントにてトークイベントが行われ、監督の内山拓也と俳優の染谷将太が出席した。
永瀬廉が「ふれる。」収録時の坂東龍汰を回想、前田拳太郎は夢叶えた実感噛み締める
アニメーション映画「ふれる。」の初日舞台挨拶が本日10月4日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、声のキャストの永瀬廉(King & Prince)、坂東龍汰、前田拳太郎、皆川猿時、津田健次郎、監督の長井龍雪が登壇した。
「さくらももこ展」東京会場にイモトアヤコ来場、アトリエに遊びにきたような感覚に
「さくらももこ展」が、明日10月5日から2025年1月5日まで東京・森アーツセンターギャラリーで開催される。本日10月4日には、オープニングセレモニーと内覧会が行われた。
BMSG TRAINEEが大集合!13人特集した「ar」発売に喜び「感慨深い」
BMSG TRAINEEを特集するマガジン「ar HOMME vol.2」が本日10月4日に発売されたことを記念して、同日、東京・タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIOにて13人を対象とした取材会が実施された。
「金子差入店」釜山映画祭で上映、丸山隆平が古川豪に感謝「演技を引き出してくれた」
映画「金子差入店」のワールドプレミア上映が現地時間10月3日に第29回釜山国際映画祭で行われ、主演を務めた丸山隆平(SUPER EIGHT)、監督の古川豪が登壇した。
「劇映画 孤独のグルメ」に「梨泰院クラス」会長役のユ・ジェミョンが出演
「劇映画 孤独のグルメ」で監督・脚本・主演を担当した松重豊が第29回釜山国際映画祭のオープニングセレモニーや公式行事に登場。現地時間10月3日20時から行われたワールドプレミアの舞台挨拶に韓国の俳優ユ・ジェミョンがサプライズで駆け付け、彼が本作に出演していることが発表された。
「徒花」天使・井浦新に水原希子が感謝、甲斐さやか「お芝居に衝撃を受けてもらえる」
映画「徒花-ADABANA-」の舞台挨拶付き完成披露上映会が本日10月3日に東京・テアトル新宿で行われ、キャストの井浦新、水原希子、三浦透子、斉藤由貴、永瀬正敏、監督の甲斐さやかが登壇した。
有村架純&坂口健太郎が韓国語で挨拶、「さよならのつづき」釜山国際映画祭でお披露目
Netflixシリーズ「さよならのつづき」のワールドプレミアが本日10月3日に第29回釜山国際映画祭で行われ、ダブル主演を務めた有村架純と坂口健太郎、監督の黒崎博が登壇した。
役所広司「八犬伝」イベント実施に一安心「僕は晴れ男」、内野聖陽・土屋太鳳も感慨述べる
映画「八犬伝」のジャパンプレミアが本日10月3日、東京・COREDO室町 仲通りで開催。主演を務めた役所広司をはじめ監督・キャスト総勢17名が集結した。
霜降り明星せいや、名前のないキャラクターと対面して困惑「非常に呼びにくい」
「フロッシュ 食器用洗剤プレミアム」の発売記念イベントが本日10月3日に都内で実施され、霜降り明星せいやが登壇した。
「オクラ」杉野遥亮が手錠シーンで反町隆史の優しさに触れる、白石麻衣は元ヤンで検索
ドラマ「オクラ~迷宮入り事件捜査~」の制作発表が本日10月3日に東京・フジテレビで行われ、キャストの反町隆史、杉野遥亮、白石麻衣、前田旺志郎、青木さやか、橋本じゅん、宇梶剛士、平山祐介、中村俊介、観月ありさが出席した。
みなみかわ&しんいち、スタンガンでの戦いを回想「どっちかが終わるかと思った」
藤井健太郎が企画・演出・プロデューサーを務める新番組「KILLAH KUTS(キラーカッツ)」の試写会が昨日10月2日に都内の映画館で行われ、みなみかわ、お見送り芸人しんいち、MCの上田航平が登壇した。
黒沢清のアジアン・フィルム・メーカー・オブ・ザ・イヤー賞受賞をポン・ジュノ&濱口竜介が祝福
アジアン・フィルム・メーカー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞した黒沢清が、本日10月2日、韓国・釜山で開催されている第29回釜山国際映画祭にて授賞式に登壇した。アジアン・フィルム・メーカー・オブ・ザ・イヤー賞は同映画祭がその年のアジア映画産業に大きく貢献した人物を表彰するもの。過去に鈴木清順、若松孝二、是枝裕和、坂本龍一らが受賞してきた。
堂本剛が美術学生と巨大“まる”アート制作、「優しく生きていってください」とエール
映画「まる」の「トーク&巨大“まる”アート制作イベント」が本日10月2日に大阪・あべのハルカスで行われ、主演を務めた堂本剛が出席した。
「幸せカナコの殺し屋生活」のんの“先輩”呼びに藤ヶ谷太輔が動揺
DMM TVの新作ラインナップ発表会「DMM TVまつり ORIGINAL Content Lineup」が本日10月2日に東京・DMM.com 六本木本社で開催。DMM TVのオリジナルドラマ「幸せカナコの殺し屋生活」より、キャストののん、藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)が登壇した。
伊藤英明主演で「ドンケツ」実写化、ロケマサに近付くため週5でトレーニング
たーしによるマンガ「ドンケツ」が、伊藤英明主演でドラマ化されることが決定。本日10月2日に東京・DMM.com六本木本社で開催された、動画配信サービスDMM TVの新作発表会「DMM TV まつり ORIGINAL Content Lineup」内で発表された。
「外道の歌」見どころは亀梨和也の関西弁、在阪12年の窪塚洋介「俺的には完璧」
動画配信サービスDMM TVの新作発表会「DMM TV まつり ORIGINAL Content Lineup」が本日10月2日に東京・DMM.com六本木本社で開催。オリジナルドラマ「外道の歌」より、キャストの窪塚洋介と亀梨和也が登壇した。
「豊臣兄弟!」仲野太賀、池松壮亮は“心の兄” 兄弟役は「これ以上ない幸せ」
仲野太賀が主演を務める大河ドラマ「豊臣兄弟!」の出演者発表会見が本日10月2日に東京・NHK放送センターで開催。仲野のほか、出演が発表された池松壮亮、永野芽郁、吉岡里帆、浜辺美波が出席した。