「天才てれびくん the STAGE」トークゲストに元てれび戦士の前田公輝&飯田里穂
「『天才てれびくん the STAGE』~バック・トゥ・ザ・ジャングル~」のアフタートークに、前田公輝と飯田里穂がゲスト出演する。
ミュージカルスター集結のトークライブ「precious moment」に井上芳雄・小池徹平ら
ミュージカル俳優が出演するトークライブ「precious moment」が、7月26日から28日まで東京・TBS赤坂ACTシアターで開催される。
中島かずきが今石洋之らと語る「プロメア」2周年記念“作った男たち”トークショー
「今石洋之の世界」展の一環として、明日5月29日に埼玉・ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホールBで行われる「映画『プロメア』2周年記念! アンコール上映会&“作った男たち”トークショー」に、中島かずきが登壇する。
木ノ下裕一&岡田利規、新作公演に向けたトーク「“桜姫東文章”に挑む」
木ノ下歌舞伎の木ノ下裕一とチェルフィッチュの岡田利規によるトークイベント「“桜姫東文章”に挑む 木ノ下裕一×岡田利規」が、7月29日に京都・ロームシアター京都 パークプラザ3階共通ロビーで開催される。
ビバ!OSK日本歌劇団の卒業生たちが道頓堀ZAZAでトークイベント
OSK日本歌劇団の卒業生たちが出演するトークイベント「ビバ!OSK OG トークショー」が、6月に大阪・道頓堀ZAZA POCKET’Sで開催される。
葉山翔太×廣野凌大・木村昴×高野洸、ヒプマイ声優とヒプステ俳優のトーク配信
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」(以下ヒプマイ)のトークイベント「DIVISION LEADER'S CROSS TALK」が、ABEMA PPV ONLINE LIVEで独占生配信される。
私たちがいる“この場所”でフィクションを起こす、岡田利規×山田晋平が語る〈映像演劇〉
チェルフィッチュの〈映像演劇〉「風景、世界、アクシデント、すべてこの部屋の外側の出来事」が昨日5月14日に愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペースにて開幕。その関連企画として昨日、作・演出を手がけた岡田利規と映像の山田晋平によるトークイベントが行われた。
ケムリ研究室の“小粋な予習”「砂の女」リーディング&トーク詳細発表、ツイキャス配信も
6月11日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催される「ケムリ研究室『砂の女』を研究する ~リーディング&トーク~」の詳細が発表された。
いのうえひでのり&古田新太、幸四郎&松也がホスト務める「歌舞伎家話」にゲスト出演
歌舞伎夜話特別編「歌舞伎家話」の第10回が、5月21日21:00からStreaming+で配信される。
元タカラジェンヌが届ける食×ライブイベント、出演に鳳真由・藤咲えり・北川加奈
ライブとトークのイベント「TOOTH SIENNE ~トゥース ジェンヌ~」が、5月22日に兵庫・TOOTH TOOTH maison 15thで開催される。
全出演者が登壇「スリル・ミー」特別トークショーを5月1日に配信
ミュージカル「スリル・ミー」特別トークショーが、5月1日12:00からライブ配信される。
WBBの無料公演「side ZERO」がスタート、第1弾は佐野瑞樹のトークイベント
佐野瑞樹と佐野大樹による演劇ユニット・WBBの新企画「side ZERO」がスタート。その最初の取り組みとなる佐野瑞樹のトークイベント「ただ喋るだけです。#3」が、6月5日に東京・音部屋スクエアで開催される。
「上野の森バレエホリデイ」で柄本弾&安蘭けい、上野水香&松浦景子がトーク!町田樹らも
「上野の森バレエホリデイ2021」が、4月29日と5月1・2日に東京・東京文化会館で開催される。
猿弥&笑三郎で「図夢歌舞伎家話」“弥次喜多”生配信トーク!SPゲストに寿猿
「第二回『図夢歌舞伎家話-弥次喜多-』」が4月29日15:00よりStreaming+にて生配信される。
日本と台湾の振付家によるオンラインディスカッションに鯨井謙太郎・奥山ばらば
日本と台湾の振付家によるオンライン・ラウンドテーブル・ディスカッション 「日本×台湾:振付家たちのCOVID-19」が、アメリカ東部時間の4月28日20:00より、ジャパン・ソサエティー(以下JS)の公式サイトで配信される。
ヒプマイ×Mixalive TOKYOイベント、山田一郎役の木村昴&高野洸トークも
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Hypnosis Flava(ヒプノシスフレイヴァ)@Mixalive TOKYO」が、5月21日から7月31日まで東京・Mixalive TOKYOで行われる。
チェルフィッチュ〈映像演劇〉シリーズ最新作が愛知に登場、岡田利規×山田晋平トークも
チェルフィッチュの〈映像演劇〉「風景、世界、アクシデント、すべてこの部屋の外側の出来事」が、5月14日から21日まで愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペースで開催される。
キャストがトークで観客の魂を救済?「ALTAR BOYZ」開幕直前スペシャルイベント
「ALTAR BOYZ(アルターボーイズ)」開幕を前に、公開放送のスペシャルイベントが開催される。
「Hibiya Festival2021」に尾上菊之丞・松本幸四郎、今年はオンライン会場も
「Hibiya Festival 2021」が4月29日から5月16日まで東京・東京ミッドタウン日比谷で開催される。
「ボクらの時代」オンライン企画で安蘭けい・柚希礼音・夢咲ねねがカット&タブーなしのトーク
オンラインイベント「ボクらの時代 The Deep」が、4月3日にPIA LIVE STREAMで生配信される。
白井晃の「SHIRAI’s CAFE」、インスタライブで“final”飾る
白井晃によるInstagram Live(インスタライブ)「SHIRAI’s CAFE final」が本日3月21日16:00から、神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の公式Instagramアカウントで行われる。
視覚言語にフォーカスした演劇体験、藤原佳奈「夢の男」上演&トークを配信
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場が主催するプロジェクト「視覚言語がつくる演劇のことば」より、新作短編作品「夢の男」の上演とアフタートークが、3月21日に同劇場のYouTubeチャンネルで配信される。
ケムリ研究室、“妄想と実験精神たくましく育てあげる”新作公演「砂の女」
ケムリ研究室の第2回公演「砂の女」が、8月22日から9月5日まで東京・シアタートラム、9月に兵庫で上演される。
「松尾スズキと30分の女優」制作秘話を語るトークショー、YouTubeで生配信
WOWOWプライム「松尾スズキと30分の女優」の放送を記念したトークショー「松尾スズキ ナイトセッション WOWOW『松尾スズキと30分の女優』制作秘話」が、3月19日20:00から大人計画の公式YouTubeチャンネルで生配信される。
長田育恵が宗家・宝生和英と配信トーク、「夜能」や“現代能楽集”脚本の創作秘話をたっぷりと
能LIFESalon「特別クロストーク 宝生和英×長田育恵」が3月19日19:00よりZoomを介して配信される。
中村芝翫が時代劇撮影の秘話を明かす「時代劇づくりの裏側」第2回配信
トークライブ「時代劇づくりの裏側」の第2回が、3月22日20:00からStreaming+で生配信される。
ドクタケの生き様を見せつけてやる!忍ミュ「春のファン感謝祭」スタート
「ミュージカル『忍たま乱太郎』第11弾 春のファン感謝祭 外伝『悪徳忍者ドクタケ』~つらいよ、中間管理職の段~&忍術学園スペシャルトーク」が、昨日3月4日に東京・日本青年館ホールで開幕した。
地蔵中毒が“ぬいぐるみ盗聴器演劇”でスズナリに初登場「宴たけなわ~」開幕
劇団「地蔵中毒」の無教訓意味なし演劇vol.13「宴たけなわ 天高く円越える 孫世代」が、昨日2月26日に東京のザ・スズナリで開幕した。
「図夢歌舞伎家話」で染五郎&團子が「弥次喜多」語る、ホワイトデーギフト当たるクイズも
3月14日15:00からStreaming+で生配信される「歌舞伎家話」に、市川染五郎と市川團子が出演する。
地蔵中毒のスズナリ進出は暴露後にVHSを投函され続ける男の物語、松尾スズキに進路相談も
劇団「地蔵中毒」の無教訓意味なし演劇vol.13「宴たけなわ 天高く円越える 孫世代」の詳細が決定した。