中村橋之助と能條愛未が婚約会見「熱血なところが好き」能條お気に入りの橋之助の役は
歌舞伎俳優の中村橋之助と俳優の能條愛未が、本日11月10日に東京都内のホテルで婚約発表会見を行った。
ヒプステライブツアー「Division Jam Tour」第2弾のメインビジュアルお披露目
「『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage《Division Jam Tour》vol.2」のメインビジュアル、および各キャストのキャラクタービジュアルが公開された。
戦後の混迷期を舞台にしたサスペンス群像劇「帝都残響 天鈿女は微笑まない」に松井勇歩ら
「帝都残響 天鈿女は微笑まない」が来年2月11日から15日まで東京・あうるすぽっとにて上演される。
横浜ボートシアターの代表作「新版 小栗判官・照手姫」が座・高円寺で
横浜ボートシアター「新版 小栗判官・照手姫」が11月26日から30日まで東京の座・高円寺1にて上演される。
学園ドラマ「中学生日記」舞台化、「中学生日記2025」に小南光司ら
1972年から2012年までNHKで放送されたテレビドラマ「中学生日記」の舞台化が決定。舞台「中学生日記2025」のタイトルで、12月5日から9日まで東京・シアター1010で上演される。
ダンス・ジャグリング・舞踏・コーヒーで作り出すcafé de wakaba「くらやみにういたいか」
café de wakaba(カフェ・ド・ワカバ)「くらやみにういたいか」が12月26・27日に東京・水性にて上演される。
山田由梨が自身の体験つづった初エッセイ本、本日発売
山田由梨の初エッセイ本「ぜんぜんダメでパーフェクトなわたしたち」が本日11月10日にKADOKAWAから発売された。
アナログスイッチ「寝不足の高杉晋作」再演決定、奥谷知弘・畑中智行ら出演
アナログスイッチ 23rd situation「寝不足の高杉晋作」が来年2月25日から3月8日まで東京・新宿シアタートップスで上演される。
テーマは“変化”と“宇宙”、たすいちの新作2本立て「テセウスの宇宙船」「果てなしランデブー」開幕
たすいち 第41回公演「テセウスの宇宙船」 / 第42回公演「果てなしランデブー」が、11月8日に東京・スタジオ空洞で開幕した。
人が人を見るとはどういうことか?「桑折現 / ダンス - 中継」京都で開幕
一人の俳優のための五人の演出家による上演 III「桑折現 / ダンス - 中継」が、11月8日に京都・THEATRE E9 KYOTOで開幕した。
宮沢りえ・若村麻由美が初共演、栗山民也演出「メアリー・ステュアート」PARCO劇場ほかで上演
宮沢りえが主演を務め、栗山民也が演出を手がけるパルコ・プロデュース 2026「メアリー・ステュアート」が、来年4月に東京・PARCO劇場、5月に福岡・兵庫・愛知・北海道で上演される。
竹中直人・生瀬勝久による竹生企画、7年半ぶりの公演「マイクロバスと安定」スタート
竹生企画第四弾「マイクロバスと安定」が11月8日に東京・本多劇場で開幕した。
SCOTが利賀に拠点を移して50年、新装改編版「世界の果てからこんにちはII」を吉祥寺で
新装改編版「世界の果てからこんにちはII」が12月12日から21日まで東京・吉祥寺シアターにて上演される。
朴璐美が企画・演出、2人の俳優が繰り広げる体感型朗読劇「棲」
体感型朗読劇 神楽坂怪奇譚二〇二五「棲」が11月12日から16日まで東京・新宿シアターモリエールにて上演される。
蝉谷めぐ実と村角太洋が対談、小説と演劇の“創作の裏側”に迫る
咲くやこの花賞受賞記念対談「小説家蝉谷めぐ実×劇作家村角太洋 ~小説と演劇~」が12月13日に大阪・大阪市立中央図書館 5階大会議室にて行われる。
「KAI ON MUSICAL」開催決定!ゲストに真彩希帆
「KAI ON MUSICAL ~KAI CONCERT IN JAPAN~」が来年1月17・18日に東京・日本橋三井ホールにて開催される。
ぼちぼちやる派の“スーパーストレート・でかでかLOVEストーリー”「火星の好奇心」
ぼちぼちやる派 第3回公演「火星の好奇心」が12月5日から7日にかけて東京・阿佐ヶ谷アルシェにて上演される。
早乙女太一率いる劇団朱雀の2026年公演決定!須賀健太・浜中文一・喜矢武豊ら出演
劇団朱雀2026年公演が、来年4月10日から26日まで東京・サンシャイン劇場、29日から5月10日まで大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール、13日から17日まで福岡・キャナルシティ劇場で上演される。
現実に失望した女と諦観した男を巡る二人芝居「ガラスの触手」出演に仲本詩菜と井立天
「ガラスの触手」が11月28・29日に東京・人形町劇場 rabbitにて上演される。
ボクとポワロの冒険描く、sunday「荘厳序曲」2025年版
(芸創ナイトシアター)sunday「荘厳序曲2025年 2025ver.」が12月26日に大阪・大阪市立芸術創造館 大練習室にて上演される。
「ラヴ・レターズ」陳内将&田畑智子と長谷川慎&渡邉美穂の2組で上演
「ラヴ・レターズ~2026 New Year Special~」が、来年1月21日と26日に東京・PARCO劇場、2月1日に大阪・枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホールで上演される。
神尾晋一郎と駒田航のかみ×こま+ファンイベントで、戌井昭人脚本の即興会話劇
かみ×こま+ファンイベント「劇団かみ×こま3」が来年1月17日に東京・全電通労働会館にて開催される。
NHK「はやウタ」に飯田洋輔が初登場、「オペラ座の怪人」より「Music of the Night」披露
飯田洋輔が、明日11月10日4:15からNHK総合で放送される「はやウタ」にゲスト出演する。
梅棒のこれまでとこれからが詰まった20回目の公演「FINAL JACKET」東京でスタート
梅棒 20th Breakdown「FINAL JACKET」が、昨日11月8日に東京・サンシャイン劇場にて開幕した。
死刑囚の対話描く「スタンダード・ショート・ロングドロップ」に松田洋治・松田凌
「スタンダード・ショート・ロングドロップ」が来年1月14日から19日まで東京・すみだパークシアター倉にて上演される。
藤井直樹らがミュージカルの“ゴールドスタイル”に挑む「THE GIFT」幕開け
藤井直樹が主演を務めるミュージカルショー「THE GIFT」が、本日11月8日に東京・I'M A SHOWで開幕した。
パフォーマー7人の身体で宇宙を描く「Disco on the planet」岡山で誕生
「Disco on the planet」が本日11月8日に岡山・岡山県 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場にて開幕した。
現代と100年後の世界を描く、Mavolatory「清く正しく生きるための心の体操」
Mavolatory 第三回公演「清く正しく生きるための心の体操」が11月28日から30日まで東京・コフレリオ 新宿シアターで上演される。
本と舞台公演から成る、こもごも団「I’m STILL on the mend」
こもごも団「I’m STILL on the mend」が11月21日から23日まで東京・水性にて上演される。
松村キサラ・飯島颯・山本涼介らが紡ぐ、舞台わたコロ開幕「“生きたい”という願いが届くように」
舞台「王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです!」が昨日11月7日に東京のこくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで開幕した。