台湾人形劇の歴史を紹介、展示イベントに宝塚歌劇星組「Thunderbolt Fantasy」の衣裳展示も

24

700

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 220 426
  • 54 シェア

「伝統文化の継承と発展 文化の境界を越える霹靂布袋劇」展示会が東京・台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターで開催中。

「伝統文化の継承と発展 文化の境界を越える霹靂布袋劇」展示会より。

「伝統文化の継承と発展 文化の境界を越える霹靂布袋劇」展示会より。

大きなサイズで見る(全3件)

「伝統文化の継承と発展 文化の境界を越える霹靂布袋劇」展示会より。

「伝統文化の継承と発展 文化の境界を越える霹靂布袋劇」展示会より。[拡大]

「伝統文化の継承と発展 文化の境界を越える霹靂布袋劇」展示会より。

「伝統文化の継承と発展 文化の境界を越える霹靂布袋劇」展示会より。[拡大]

これは、台北駐日経済文化代表処台湾文化センターと霹靂国際マルチメディア社が手がける展示イベント。台湾人形劇「布袋戯」の歴史と文化を紹介し、伝統的な掌中人形から、金光人形、テレビ劇用人形まで、100年にわたる人形の進化を展示で追うことができる。また、台日合同制作のテレビ布袋劇「サンダーボルト・ファンタジー 東離劍遊紀」のキャラクター人形やパネル展示のほか、同作をもとにミュージカル化され、第3回宝塚歌劇台湾公演としても上演された宝塚歌劇団星組「異次元武侠ミュージカル『Thunderbolt Fantasy(サンダーボルト ファンタジー)東離劍遊紀(とうりけんゆうき)』」で使用された舞台衣裳が展示されている。会期は7月29日まで。

この記事の画像(全3件)

「伝統文化の継承と発展 文化の境界を越える霹靂布袋劇」展示会

2024年6月20日(木)~7月29日(月)
東京都 台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター

全文を表示

読者の反応

麻央侑希 @yuukimao_mao

なつかしー!

殺無生の衣裳もまた見たいなぁ https://t.co/pPzTO0ErSU

コメントを読む(24件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします