カタオカイチゾウ
松竹創業百三十周年 尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎襲名披露 尾上丑之助改め六代目尾上菊之助襲名披露「團菊祭五月大歌舞伎」夜の部
役名:岩淵の三次実は川越三郎
松竹創業百三十周年「猿若祭二月大歌舞伎」夜の部
役名:家主甚八
双仮名手本三升 裏表忠臣蔵
役名:薬師寺次郎左衛門、吉田周左衛門
市川海老蔵改め 十三代目 市川團十郎白猿襲名披露 八代目 市川新之助初舞台「十月大歌舞伎」昼の部
役名:白雲坊
十三代目 市川團十郎白猿襲名披露巡業
役名:芝居茶屋亭主
七月大歌舞伎
役名:猪熊大之進
博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」昼の部
役名:修禅寺の僧
博多座開場二十五周年記念「六月博多座大歌舞伎」夜の部
役名:伊藤喜兵衛
《シネマ歌舞伎》ぢいさんばあさん
《シネマ歌舞伎》籠釣瓶花街酔醒
《シネマ歌舞伎》女殺油地獄(仁左衛門)
《シネマ歌舞伎》大江戸りびんぐでっど
《シネマ歌舞伎》らくだ
中村勘九郎の蔦屋重三郎役ほか「猿若祭二月大歌舞伎」開幕、初日は総勢34名で豆まきも
市川團十郎が4役勤め、登場人物の物語を“よりはっきりと”描く「双仮名手本三升 裏表忠臣蔵」開幕
市川團十郎・市川新之助の2年にわたった襲名披露興行、千秋楽でカーテンコール実施
市川團十郎・市川新之助の襲名披露興行の締めくくり、大阪松竹座「十月大歌舞伎」開幕
片岡仁左衛門&坂東玉三郎扮する若夫婦が寄り添う「ぢいさんばあさん」シネマ歌舞伎のビジュアル
歌舞伎座「七月大歌舞伎」スタート、市川團十郎「星合世十三團」&松本幸四郎「裏表太閤記」並ぶ
「六月博多座大歌舞伎」幕開け、通し狂言「東海道四谷怪談」で尾上右近・尾上松也が熱演
「六月博多座大歌舞伎」船乗り込み、中村梅玉・中村扇雀・坂東彌十郎ら駆けつけたファンに手を振る
「十三代目 市川團十郎白猿襲名披露巡業」8・9月に全国で、中村梅玉ら出演
「團菊祭五月大歌舞伎」尾上菊五郎が市川男女蔵の弾正に「お父つぁんに大分似てきましたね」
歌舞伎座「三月大歌舞伎」舞台写真が到着、片岡仁左衛門「御浜御殿」ほか
團十郎・ぼたん・新之助が親子の絆を体現する、新橋演舞場で「平家女護嶋」スタート
團十郎・ぼたん・新之助がそれぞれ寄り添う、親子の愛と絆描く「平家女護嶋」特別ポスター
南座「吉例顔見世興行」幕開け、市川團十郎・市川新之助が襲名披露興行開催に感謝
市川團十郎が「毛抜」粂寺弾正に、「十三代目 市川團十郎白猿襲名披露巡業」
市川團十郎が「大好きな劇場」と思い述べる、「九月博多座大歌舞伎」開幕
市川團十郎の「裏表忠臣蔵」開幕
團十郎・新之助による大阪松竹座「十月大歌舞伎」開幕
歌舞伎座「七月大歌舞伎」スタート
團十郎・ぼたん・新之助の「平家女護嶋」開幕
「九月博多座大歌舞伎」開幕
シネマ歌舞伎 大江戸りびんぐでっど(DVD)
[DVD] 2013年12月5日発売 / DB-738
シネマ歌舞伎 連獅子/らくだ(DVD)
[DVD] 2013年12月5日発売 / DB-736
片岡亀蔵
第50回菊田一夫演劇賞、大賞は栗山民也 演劇賞に明日海りお・長澤まさみ・甲斐翔真・上田一豪
ヨーロッパ企画の新作「インターネ島エクスプローラー(仮)」に呉城久美・金子大地
派手に楽しく!「キンキーブーツ」の東啓介・有澤樟太郎・甲斐翔真・松下優也が「芳雄のミュー」登場
宿泊体験型謎解きイベント「本と歩く謎解きの夜」名古屋観光ホテルで開催
歴史ノンフィクションもとにした映画「ベートーヴェン捏造」に山田裕貴・古田新太
ARE YOU READY?ミュージカル「SIX」日本キャスト版が英国で期間限定上演、ソニンらが喜び
劇団壱劇屋「DEATH WONDERLAND」再演に向けて、大熊隆太郎「血肉注いだ作品の完全版を」
向田邦子賞を兵藤るりが受賞、大池容子・詩森ろばらを抑えて過去最年少で
藤原紀香らが舞台「サザエさん」に意気込み、もし役を選べたら松平健は「タマを演じたい」
尾上菊之助・尾上丑之助、尾上家の墓前で襲名報告