イシダユキオ
-能 狂言-「日出処の天子」追加公演
狂言ござる乃座 71st
-能 狂言-「日出処の天子」
役名:蘇我馬子
第二十五回よこはま「万作・萬斎の会」at 紅葉坂ホール
第109回野村狂言座
万作を観る会-芸歴九十年記念公演-
役名:祭頭
第二十四回よこはま「万作・萬斎の会」at横浜にぎわい座~狂言と落語による
第106回野村狂言座
野村萬斎の「狂言ござる乃座 71st」テーマは「ウソがマコトか、マコトがウソか?!」
野村萬斎「皆様の反応を楽しみにブラッシュアップしていきたい」、能 狂言「日出処の天子」幕開け
能 狂言「日出処の天子」山岸凉子が厩戸王子役の野村萬斎に厚い信頼寄せる「お好きなように料理して」
能狂言「日出処の天子」は8月に観世能楽堂で、野村萬斎や大槻文藏の配役明らかに
よこはま「万作・萬斎の会」第25回に「入間川」「寝音曲」「首引」
野村万作・野村萬斎・野村裕基ら一門による研鑽の会「第109回野村狂言座」が東京で
野村万作、「朝比奈」で孫・野村裕基と攻防繰り広げる 「第106回野村狂言座」野村萬斎による解説も
「万作・萬斎の会」初となる“狂言と落語の会”開催決定、三遊亭竜楽が「松山鏡」披露
野村萬斎主宰「狂言ござる乃座」69回は三代で挑む「三人片輪」ほか
石田幸雄の2本立て公演、芥川龍之介訳の「クラリモンド」と新作「神っち」
「狂言ござる乃座68th」で万作・萬斎・裕基が大曲「武悪」に挑む
「田崎隆三・甫 二人の会」で「木賊」「葵上」を披露、野村万作・野村萬斎らによる狂言も
第二十三回よこはま「万作・萬斎の会」に「子盗人」「孫聟」
「第102回野村狂言座」野村裕基が「越後聟」でシテ・聟勤める
「狂言ござる乃座67th」に、万作・萬斎・裕基による「二人大名」ほか
野村萬斎ら出演、能 狂言「日出処の天子」開幕
The Stone Age「エイリアンズ」1組の夫婦の“分かり合えること、分かり合えないこと”描く
ライオン・パーマの“バイブル”「恋愛漫画」、鳳凰篇の上演まもなく
劇団青年座が1998年「ムーランルージュ」以来の音楽劇、「プレビュー」上演 早船聡が書き下ろし
そこに在る“身体”のみで勝負する、Noism0+Noism1「マレビトの歌」新潟と埼玉で
「メリー・ポピンズ」2026年版の公演詳細発表、濱田めぐみ・笹本玲奈・朝夏まなとら意気込み
テーマは森、中村壱太郎が主催する「ART歌舞伎」初の劇場公演
宮﨑秋人が藤堂平助役で出演、ドラマ「ちるらん」新撰組キャスト解禁
俳優・ダンサー・彫刻家・喫茶店店主が奏でる「病癒えし者の着色された魚への聖なる感謝の歌」明日まで
新正俊の1人ミュージカル「記憶のノート」上演決定、脚本・演出は浅井さやか
「近松心中物語」本日開幕、堀越涼は「皆にも責任転嫁したくなる問題作」と自負