クロコウチリク
70祭 ERI WATANABE CONCERT~ここまでやるの、なんでだろう?~
calmoプロデュース #3「また逢いにゆく」
小谷嘉一プロデュース公演「悲しみに戯けたピエロ-マボロシの作詞家-」
渡辺えり古稀記念2作連続公演「鯨よ!私の手に乗れ」「りぼん」
高野豆腐店の春
監督:三原光尋
エッシャー通りの赤いポスト
監督:園子温
渡辺梓らが紡ぐ群像劇、増澤ノゾム新作「また逢いにゆく」開幕
渡辺えり古稀記念、ラストはコンサート「70祭」尾上松也・屋比久知奈らがゲスト出演
舞台は北の港町、増澤ノゾムの新作「また逢いにゆく」に渡辺梓・朝田淳弥ら出演
プロデュース・脚本・演出は小谷嘉一「悲しみに戯けたピエロ」に岩佐祐樹・安藤千伽奈ら
渡辺えり古稀記念「鯨よ!私の手に乗れ」「りぼん」連続公演に木野花・室井滋ら
10人に1人がアンドロイドを所有する世界描く、HOBOHOBOプロデュース第2弾
舞台はとあるバーのオープンパーティ、HOBOHOBOプロデュース「ラスト・ノクターン」
コロナ禍の吹奏楽部描く舞台「ファンファーレ!!」開幕、深作健太「〈希望〉と〈鎮魂〉の花を」
誰にでも心当たりのある物語、佐藤銀平の銀プロ旗揚げ公演「次こそは男」が開幕
舞台「ファンファーレ!!」出演者&ビジュアル発表、クライマックスでは現役吹奏楽部の演奏も
しんどい毎日の糧になるような作品を、佐藤銀平が銀プロ旗揚げ「次こそは男」
CEDAR×defi「女中たち」円地晶子・黒河内りく・月船さららの姿収めたビジュアル
CEDAR×defiが「女中たち」に挑む、出演は円地晶子・黒河内りく・月船さらら
西村成忠&湯川ひな、広田亮平&黒河内りくが挑む「BLINK」開幕
荒井遼演出の二人芝居「BLINK」に西村成忠&湯川ひな、広田亮平&黒河内りく
園子温、最新作は「愛のむきだし」に連なる“新たな代表作”
渡辺梓らの「また逢いにゆく」開幕
コロナ禍の吹奏楽部描く舞台「ファンファーレ!!」開幕
佐藤銀平の銀プロ旗揚げ公演がスタート
二人芝居「BLINK」が開幕
栗山民也が「慰霊と未来への眼差しで」届ける、佐藤隆太・牧島輝らの「明日を落としても」開幕
物語の一瞬一瞬を生きた声でつづる林英世の「ひとり語り」25周年記念ツアー幕開け
「狂人なおもて往生をとぐ」開幕 木村達成「2時間20分ノンストップ、ぜひ目撃をしにいらして」
岩松了が“具体的な美術ではなく抽象に挑戦した”「私を探さないで」幕開け
舞台「美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!」開幕、広井雄士は「全員で千秋楽まで駆け抜けたい」
神戸セーラーボーイズ年末の定期公演に「不思議の国の青年アリス」「ぜんまい仕掛けのココロ」
再演だからこそできる楽しみ方も!忍ミュ第15弾再演、東京でスタート
星守紗凪・和久井優が主演、“女王ステ”第13弾「女王旋律」が開幕
植木豪が“感謝の気持ちと生きてきた証として”ライブ開催「GO UEKI 50TH BIRTHDAY EVENT DISCONNECTION」
KAATカナガワ・ツアー・プロジェクト第3弾の詳細が決定