カキオマサル
“反戦”をテーマにした、岡登志子振付「緑のテーブル」開幕
「緑のテーブル」稽古場写真到着、岡登志子「今からわくわくしています」
「緑のテーブル」関連トーク企画に森山未來・善竹忠亮が参加
“反戦”掲げる「緑のテーブル」岡登志子振付で上演、出演者募集も
ロームシアター京都2023度のラインナップテーマは「出会いの旅路、その交点」
“ダイナミックかつスリリングな旅路”をたどる、余越保子演出「リンチ(戯曲)」開幕
ダンスを軸に立ち上げる、AAF戯曲賞受賞作「リンチ(戯曲)」演出は余越保子
平和が訪れることを願って、アンサンブル・ゾネが「緑のテーブル2017」立ち上げ
ロームシアター京都2022年度自主事業ラインナップのテーマは「旅」
アンサンブル・ゾネが“空”をテーマに描く「空 そこはかとなく 刻々に」
国内ダンス留学@神戸7期が始動、垣尾優・井手茂太・森山未來の振付作品にも参加
最新作「それから」開幕に垣尾優「答えのないグルーブを観客の皆さんと」
「KEX2021」共同ディレクター陣が“3本柱”のプログラム全容を発表
アンサンブル・ゾネ、大野一雄・大野慶人の「睡蓮」をリクリエートする最新作
梅田哲也がワークショップ参加者と立ち上げる「Composite」ゲストに山下残ら
岡登志子振付「緑のテーブル2017」が東京で、大野慶人らが出演
「緑のテーブル」開幕
余越保子演出「リンチ(戯曲)」開幕
余越保子・垣尾優らが身体でアプローチ、AAF戯曲賞受賞作「リンチ(戯曲)」
主演はISSEI、須賀しのぶの小説「また、桜の国で」が朗読劇に 宮武颯・木村聖哉らが共演
「ダンスマラソンエクスプレス(横浜⇔花巻)」開幕、多国籍なダンサー通して日本文化の断片のぞく
永久輝せあ・星空美咲で平家の終末譚、宝塚歌劇花組「蒼月抄」 ラテンショー「EL DESEO」も
蒼木陣らが繰り広げる、壱劇屋東京支部の新作ファンタジー「ヴィアインザッツ」開幕
46名の舞台写真家が切り取った瞬間に出会う、協会展「瞬~moment~」東京・大阪・愛知で開催
木﨑ゆりあ主演、共同生活描くコメディ「パンセク♡」スタート
宝塚歌劇の楽曲がApple Musicに登場、2024・2025年の作品より28曲が本日から配信
天使が“女子”に転生!木原瑠生・武藤潤・鳥越裕貴ら出演、舞台「エグ女2025」上演決定
阿部サダヲ・松たか子・峯田和伸らがシリアスな表情…宮藤官九郎の“大パルコ人”新作ビジュアル
本多劇場で待ってるぜ!竹中直人と生瀬勝久の竹生企画「マイクロバスと安定」ビジュアル解禁