フクイヒロタカ
Echoes Now
演出
部屋(壁・床・天井)と演劇
THEATRE E9 KYOTOのものを記録したカタログを上演、福井裕孝の「シアターマテリアル」開幕
「Echoes Now」黒田大スケ・髙橋凜・福井裕孝とその作品を紹介
中村大地が“壁”、野村眞人が“天井”、福井裕孝が“床”について考える「部屋と演劇」
THEATRE E9 KYOTOラインナップ発表、次期芸術監督に共通舞台の村上太基
EPADの舞台作品上映会、ラインナップにた組「綿子はもつれる」ほか3作
ロームシアター京都2023度自主事業ラインナップ、追加プログラムが発表
福井裕孝がTHEATRE E9 KYOTOの“もの”を記録し上演「シアターマテリアル(仮)」
演出家3人と俳優1人で“パッと作ってワッとやる”「部屋と演劇」vol.0
THEATRE E9 KYOTOのプログラム発表、あごうさとし「劇場の特性を強く表現」と自信
劇場を“テーブル化”し、新たな舞台の形を追求する「デスクトップ・シアター」
ロームシアター京都が自主事業ラインナップ発表、2021年度のテーマは「声」
吉祥寺シアター「からっぽの劇場祭」明日まで、額田大志企画コンサートを今夜配信
“これからの劇場のあり方”目指し、吉祥寺シアター「からっぽの劇場祭」開催
Theatre E9 Kyoto「オープニングプログラム」ラインナップ発表
女の子には内緒、かまどキッチン、福井裕孝が“波”起こす「下北ウェーブ」開幕
2019年夏開館の京都・Theatre E9 Kyotoのラインナップが明らかに
福井裕孝「シアターマテリアル」スタート
3日前から霊体験が始まった…劇団十夢「月は今日も僕を見ている」
“おじさん”演じた河内大和が「8番出口」をプレイ、「東京ゲームショウ2025」内のイベントにて
MAO WORKSが「死の教室」にインスパイアされた新作「不在の彼らはそこにいる」
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」カリスマパイレーツの40年後描く
山崎元晴が作、寺十吾が演出手掛ける月波兎「いつものオーロラが割った夜」
山田裕幸の潤色、村雲龍一の演出で新たに立ち上げる「藪の中」を若林瑞季がプロデュース
2026年カレンダー発売決定に吉高志音「皆さんと1年間繋がれる事を楽しみにしています」
河合穂高×下鴨車窓「黄色の森」兵庫・岡山・三重・大阪ツアーが明日から
末次美沙緒を追悼して、劇団菊地「いにしえの風に たゆとうと風りん」
浅野ゆう子・中村梅雀が紡ぐ夫婦の物語、朗読劇「たとへば君 四十年の恋歌」開幕