マツオカシンヤ
リンク
2020年度「北海道戯曲賞」受賞作が発表
2020年度「北海道戯曲賞」最終候補6作を発表
ヒカリノオトの新作、10年前に姿を消した母を巡る物語「かいじゅうたち」
五感の1つが消える感染症巡る、ヒカリノオト「反射する惑星」
第9回九州戯曲賞大賞は山口大器「量子の歌声」
ヒカリノオトの新作、五十代女性と認知症の母を巡る「手を振る」
北九州弁で少女の再生と始まり描く、ヒカリノオト「さよなら、サンカク」
「キビるフェス2019」こふく劇場、コトリ会議、劇団きらら、下鴨車窓ら8組参加
母の日記から始まる家族の物語、ヒカリノオト「はるまつあきふゆ」
非・売れ線系ビーナス2年ぶりの本公演、平宗盛が主人公の「関門オペラ」
1つの監禁事件を軸に2組の親子描く、ヒカリノオト「さよなら、サンカク」
松岡伸哉率いるヒカリノオトが、女性とその故郷を描く「海が降った夏」
ヒカリノオト旗揚げ公演、男女5人と引っ越しの物語「瞬く間に、春」
危険な男たちが火花を散らす!激情バニッシュ演劇「咎狗の血」スタート
梅田哲也の新作ツアー型パフォーマンス「シアターウォーク/A Walk in Theater」名古屋で
ミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」再演決定!主演の堂本光一ら続投
森鷗外「かのように」を原作に平成レトロ・熊谷ひろたかが構成・演出
幻灯劇場の新作「Waltz for Daddy」は“消えた娘の行方をめぐる全力失踪音楽劇”
テーマは保護司と少年犯罪、劇団銅鑼×TOKYOハンバーグ「月から抜け出したくて」
空晴版ミュージカル!?「すきだった、うた」“ええ歳した大人の変化や再生”描く
「こえかぶ」本日開幕、野島健児×浪川大輔×仲村宗悟による初日公演の舞台写真到着
ロロが新作公演「まれな人」で新たな試み、三浦直之「劇場でも、劇場以外でも楽しめる作品に」
「ボクらの時代」大倉孝二、山西惇、ケラリーノ・サンドロヴィッチが苦労話や趣味を語る