フジワラカナ
リンク
まつもと市民芸術館シアターパーク企画「まつもと、景の声」
構成・演出
まつもと市民芸術館のパブリックスペースを活用、藤原佳奈構成・演出「まつもと、景の声」
世田谷美術館を戯曲だと捉えると?藤原佳奈が世田谷美術館で滞在制作
串田和美の「小さなFESTA 大きな願い」長野で開催、小林聡美・夏木マリ出演の朗読も
「韓国現代戯曲ドラマリーディング」が新たなステップに、演出は早坂彩・藤原佳奈
OriHimeプロジェクト「星の王子さま」上映会&朗読会、星の王子さまミュージアムで開催
石川瑠華×OriHimeのリーディング&ドキュメンタリー「星の王子さま」本日から配信
石川瑠華とOriHimeが共演するドキュメンタリー&朗読劇「星の王子さま」3月に配信
第21回AAF戯曲賞、1次審査通過の18作品を発表
音で遊ぶゲームセンター、ホラーゲーム「幽霊のいるところ」テキストを藤原佳奈が担当
視覚言語にフォーカスした演劇体験、藤原佳奈「夢の男」上演&トークを配信
4人の女優による「三人姉妹の女たち」音声配信、テキストは藤原佳奈・山本卓卓
「高校生と創る演劇」第7弾に藤原佳奈、豊橋市の民話をもとにした「Yに浮かぶ」上演
mizhen「小町花伝」がセルリアンタワー能楽堂で、朗読や座談会も
mizhen3年ぶりの新作「溶けない世界と」開幕、愛しく寂しい大人たち描く
mizhen「溶けない世界と」、チェーホフ「かもめ」に着想を得た男女逆転の群像劇
mizhen「Sの唄」再演、ある歌手のラストライブ描く“モノローグ音楽劇”
好井まさお厳選の怪談を朗読劇で、怪談×朗読劇「怪談の語り場」に小川菜摘・横山由依ら
西島数博による宮沢賢治を題材にした新感覚の舞台、ピアノ×朗読×ダンス「心言葉」
バッキャローシリーズ第12弾は広島編、奥谷知弘主演で「麦のバッキャロー!!」上演
メッセンジャー黒田たもつ&近藤芳正が共演、「VS.」作・演出は村角太洋
“ありのまま”で“演じる喜び”が爆発、シニア劇団・シアターRAKU「夏の夜の夢」開幕
「京都フィギュアスケートフェスティバル 2025」完全版をオンエア、小野賢章・宮原知子の対談も
眼鏡太郎のイラスト展、新作イラストの展示や朗読劇も
ナマモノである踊りを堪能、ワカバコーヒー「喫人舞踏会」に石井則仁・伊藤キムら
鈴木勝吾・平野良らモリミュキャストが「Hibiya Festival」で歌唱披露、バースデーサプライズも
安住の地から派生したユニットににふにの第0回公演「空っぽになったことなんてない」