ヤマザキマリのトップへ戻る
ヤマザキマリ×とり・みき、新潮45で新連載「プリニウス」
ヤマザキマリととり・みきの合作による新連載「プリニウス」が、12月18日発売の新潮45 1月号(新潮社)にてスタートする。
業界初ランキング発表「このコミックエッセイがいいね!」
12月6日発売のダ・ヴィンチ2014年1月号(メディアファクトリー)には、エッセイマンガだけを取り扱う小冊子「別ダ コミックエッセイ感謝祭in2013冬」が付く。この小冊子では、エッセイマンガのランキング「第1回 このコミックエッセイがいいね!」が発表される。
映画「テルマエ・ロマエII」“よい風呂の日”公開!ポスターも
ヤマザキマリ原作による実写映画「テルマエ・ロマエII」の公開日が、“よい風呂の日”の2014年4月26日に決定。ポスタービジュアルも公開された。
諸星大二郎原画展が本日より、版画やバッグなどグッズ豊富
諸星大二郎の原画展が、本日11月15日に東京・西武池袋本店別館2階西武ギャラリーにて開幕した。会場ではさまざまなグッズが販売されている。
「ゴルゴ13」45周年を祝う会、最終回は「企業秘密」
さいとう・たかを「ゴルゴ13」が連載開始から45周年を迎えたことを記念し、昨日11月13日に都内にて「『ゴルゴ13』生誕45周年を祝う会」が行われた。
「ゴルゴ13」45周年!尾田、浦沢、板垣、留美子ら寄稿
さいとう・たかを「ゴルゴ13」が、本日11月9日発売のビッグコミック22号にて連載開始から45周年を迎えた。これを記念し今号には「私が描くデューク東郷」と題し、多くの作家が「ゴルゴ13」のイラストを寄せている。
「王家の紋章」キャロル&メンフィス“愛をしたたメモ”
細川智栄子あんど芙~みん「王家の紋章」のシーンをデザインしたメモ帳が、本日11月6日に発売の月刊プリンセス12月号(秋田書店)に付属している。
ダ・ヴィンチ付録に松田奈緒子ら23名のエッセイマンガ
12月6日発売のダ・ヴィンチ2014年1月号(メディアファクトリー)には、松田奈緒子、ヤマザキマリ、清野とおる、室山まゆみらがエッセイマンガを描き下ろした付録小冊子「別ダ コミックエッセイ感謝祭in2013冬」が封入される。
ヤマザキマリが京都外大で無料講演、異文化について語る
「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリが、11月6日に京都外国語大学にて開かれる講演会にゲスト出演する。
西原理恵子とヤマザキマリ、働く母対談「男に頼るな」
発売中のCREA11月号(文藝春秋)では、「いつか産みたい、産んですぐの、働く女性必読 母になる 学校開校!」と題した特集を展開。この特集記事内に、西原理恵子とヤマザキマリの対談が掲載されている。
ビームに「テルマエ」手ぬぐい特別付録、番外編は延期に
発売中の月刊コミックビーム10月号(エンターブレイン)には、スペシャル付録としてヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」の手ぬぐいが封入されている。
ヤマザキマリ×中村勘九郎がクロストーク、テルマエ銭湯へも
「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリが、9月14日22時よりNHK Eテレにて放送される番組「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」に出演する。
ヤマザキマリ×とり・みき、世界のマンガ事情を語り尽くす
ヤマザキマリととり・みきの対談「とりマリの『当事者対談』マンガ家にもクールジャパンにひとこと言わせろ」が、日経ビジネスオンラインに8月27日より5週にわたって掲載される。
ヤマザキマリがジョブズを語る「嫌な奴、描くのが楽しい」
「テルマエ・ロマエ」で知られるヤマザキマリが、言わずと知れたAppleの創設者、スティーブ・ジョブズの伝記「スティーブ・ジョブズ」をコミカライズ。第1話の試し読みには海外からのアクセスも多く、イギリスのガーディアン紙も取り上げるほどに話題を集めた。
桜玉吉手ぬぐいがビームの付録に、山田参助らの新連載も
本日8月12日発売の月刊コミックビーム9月号(エンターブレイン)は、桜玉吉特集号。読み切り「グレー・スケール」が掲載されているほか、付録として玉吉モデルの手ぬぐいが封入されている。
【8月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月12日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ヤマザキマリがアジアで働く女性を取材、NHK BSで
「テルマエ・ロマエ」の作者ヤマザキマリが、「アジアで花咲け!なでしこたち」に出演する。これはアジアで活躍する日本人女性を、取材マンガと共に描くドキュメンタリー番組。NHK BS1にて、8月8日から4回にわたり放送される。
ビームで「放浪息子」完結&近藤ようこ「五色の舟」開幕
志村貴子「放浪息子」が、本日7月12日発売の月刊コミックビーム8月号(エンターブレイン)にて最終回を迎え、10年の連載に幕を下ろした。
【7月1日~7月7日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、7月1日から7月7日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【6月24日~6月30日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、6月24日から6月30日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
「手塚×石ノ森 マンガのちから」展、羽海野チカらも寄稿
特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」が、6月29日から9月8日にかけて東京都現代美術館にて開催される。
SPURで少女マンガ特集、東村アキコがベルばら風コスプレ
発売中のファッション誌SPUR8月号(集英社)では、「あの素晴らしい少女マンガを、もう一度。」と題した特集が組まれている。
「テルマエ」6巻発売、完結記念で既刊の電子版が170円に
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」の最終6巻が、本日6月25日に発売された。完結を記念して電子書籍ストア・BOOK☆WALKERでは期間限定のキャンペーンを行い、電子版の1~5巻を170円で配信する。
【6月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月25日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「テルマエ・ロマエ」番外編が9月から、脇役陣の後日談
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」の番外編が、9月12日発売の月刊コミックビーム10月号(エンターブレイン)から連載されることが決定した。
荒川弘、島本、山岸、ゆうき…北海道作家69名のマンガ展
北海道出身・在住など、北海道に縁のあるマンガ家やアニメ作家の原画を展示する「ほっかいどう大マンガ展」が、7月13日から9月8日にかけて札幌芸術の森美術館にて開催される。
海月姫など対象、Kissのオトナ女子キュンキュンフェア開催
6月から8月に刊行される女性誌Kissの対象単行本を購入すると、オリジナルクオカード1000円分が抽選で500名にプレゼントされる「Kiss オトナ女子 キュンキュンフェア」が開催されている。
鈴木みそがビームで出版業界を描く、次号近藤ようこ始動
鈴木みその新連載「ナナのリテラシー」が、本日6月12日発売の月刊コミックビーム7月号(エンターブレイン)にてスタートした。
ヤマザキマリ挿絵の島田雅彦の小説、日経電子版で連載
ヤマザキマリが挿絵を手がけた、島田雅彦の連載小説「往生際の悪い奴」が、本日4月25日に日本経済新聞の電子版でスタートした。本作は電子版のみで連載され、今後は毎週木曜日に更新される予定だ。
濃い顔再び!映画テルマエII、海外から場面写真を初公開
ヤマザキマリ原作の映画「テルマエ・ロマエII」の場面写真が初公開された。コロッセオの群衆にまぎれた、阿部寛演じるルシウスが写し出されている。