空気階段のトップへ戻る
レインボー「向上委員会」出演 池田とさんまの意外な関係
本日7月27日(土)放送の「さんまのお笑い向上委員会」にゲスト向上芸人としてレインボーが出演する。
空気階段「ひかり」千秋楽 来年のツアーに向けて約束「一歩一歩精進していきます」
空気階段の第7回単独公演「ひかり」の千秋楽公演が昨日7月20日に東京・天王洲 銀河劇場で開催された。今年5月にスタートしたこのツアー。タイトルにある「ひかり」の由来は水川かたまりに今年3月、第1子が生まれたことだった。千秋楽で生配信もされたこの公演は2人が並び立つ演目で始動。そこから約2時間にわたって会場を沸かせ続けた。
タイムマシーン3号関×空気階段もぐら写真集「まあるいふたり」 撮影はかが屋加賀
タイムマシーン3号・関と空気階段・鈴木もぐらの写真集「まあるいふたり」(小学館)が8月28日に発売される。撮影したのは、カメラマンとしての顔も持つかが屋・加賀。192ページの大ボリュームで、モデルの2人にゆかりのある杉並区でもロケを行い、マッサージを受けたり、焼き肉を食べたり、犬と遊んだり、遊園地に行ったり、健康診断に行ったりと、さまざまな姿が収められている。
ハイヒール・モモコ、きつね、さらば青春の光が大阪色の強いネタを披露「有吉の壁」今夜
本日7月10日(水)に「有吉の壁 都道府県対抗SP」(日本テレビ系)が放送され、ハイヒール・モモコらが出演する。
水川かたまりがBE:FIRSTのSOTA&SHUNTOと対戦して悔しがる、ワンピカード新CM
「ONE PIECE」のトレーディングカードゲーム「ONE PIECEカードゲーム」の新CM「強敵!BE:FIRST」編が7月7日に放送開始され、前作に引き続き空気階段・水川かたまり、神木隆之介、生見愛瑠が出演するほか、新たにBE:FIRSTのSOTAとSHUNTOが登場する。
「有吉の壁」と「ZIP!」のコラボ企画で芸人が全国各地から中継、宮城代表はパンサー尾形
来週7月10日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)は「都道府県対抗SP」。芸人たちが出身都道府県ごとのチームに分かれてさまざまな企画に挑戦する。
熊元プロレスが水田信二と即興トークショー「とりあえず粗相しないようにがんばるで~!」
「THE EMPTY STAGE GRAND 2024 SUMMER」が9月10日(火)から18日(水)にかけて東京・東京カルチャーカルチャーで開催される。「THE EMPTY STAGE」は、「The Second City(セカンドシティ)」のメソッドを持ち込んだ即興コントショー。また、2人の芸人による40分の即興クロストーク「TWO-MAN TALK SHOW」も展開される。
この日は休戦、ただコントを楽しむ「全日本コントファンクラブ 九〇〇〇」よみうりホールで
「コント好きな、コント師による、コント師とコント好きのためのコントライブ」を銘打つ「全日本コントファンクラブ」が9月8日(日)東京・有楽町よみうりホールで開催される。
「現代誤訳」第1話に梶裕貴&宮野真守が演じるキャラ登場 岩井勇気からコメントも
アニメ「現代誤訳」第1話「力を統べるものとの問答」の情報、先行カットが公開された。
カベポ、金属、黒帯、はる告ぐ、フースーヤらのグッズ「真夏のラフフェス」くじ
「真夏のラフフェスin森ノ宮2024」のオンラインくじ「真夏のラフフェス開催記念くじ」が6月28日(金)正午に発売される。
ハリー・ポッターの世界で「有吉の壁」ハナコ、かもめんたる、紅しょうが、囲碁将棋ら参加
本日6月26日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)でロケ企画「一般人の壁を越えろ!おもしろメイキング・オブ・ハリー・ポッターの人選手権」が展開される。
空気階段「いろはに千鳥」初登場、もぐらの衝撃エピソード続々
明日6月25日(火)放送の「いろはに千鳥」(テレビ埼玉)に空気階段が初登場する。
やさしいズ・タイがムゲンダイを「楽しい」でジャック、6つの企画公演
やさしいズ・タイが8月3日(土)、「やさしいズタイpresents『素敵六景』」と題して6つの企画ライブを東京・ヨシモト∞ホール、ヨシモト∞ドームステージIIで開催する。
「DAIENKAI」コラボ組み合わせ発表 ヤバTと大阪芸大芸人&令和ロマン、かまってちゃんとマヂラブなど
7月13日(土)、14日(日)の2日間、東京・東京ガーデンシアターにて開催される音楽とお笑いのフェス「DAIENKAI 2024」の芸人とアーティストのコラボ組み合わせが発表された。
きつね&ほしのディスコの新キャラ「有吉の壁」でパフォーマンス
本日6月12日(水)に放送される「有吉の壁」(日本テレビ系)の恒例企画「バズりの壁を越えろ!ブレイクアーティスト選手権」で、きつねとパーパー・ほしのディスコの新ユニットがパフォーマンスを披露する。
「豚でも何でも連れてこい。笑わせてやる」KAƵMAがMCのネタライブに空気階段やエバース
しずるKAƵMAがMCを務めるライブ「新宿ペリコSUMMER JUMBO~MC KAƵMAと絶対大丈夫な8組のネタライブ~」が8月20日(火)に東京・ルミネtheよしもとで開催される。
津田健次郎×浪川大輔が企画するアニメ「現代誤訳」メインビジュアル&PV公開
アニメ「現代誤訳」のメインビジュアルとメインPVが到着。放送・配信情報も発表された。
「紙とペンがあれば絵を描いている」ダウ90000忽那が「プレバト!!」挑戦、蓮見は再び俳句
ダウ90000の忽那文香と蓮見翔、ジェラードン・アタック西本、空気階段・水川かたまりが本日5月30日(木)放送の「プレバト!!」(MBS・TBS系)に出演する。ダウ90000は、今年4月にも蓮見と園田祥太が同番組に出演したばかり。蓮見は再び俳句の才能ランキングに、「紙とペンがあれば絵を描いている」という忽那は「一筆書きアート」に挑戦する。
日本大ボケ党と国民ツッコミ党が大乱闘「有吉の壁」
本日5月22日(水)に「有吉の壁 豊橋の壁を越えろ 2時間SP」(日本テレビ系)が放送される。
水川かたまり&神木隆之介「ONE PIECEカードゲーム」CMで白熱バトル
「ONE PIECE」のトレーディングカードゲーム 「ONE PIECEカードゲーム」のCM「ワンピカードの会“発足”」編が本日5月22日に放送開始され、空気階段・水川かたまり、神木隆之介、生見愛瑠が出演する。
「やついフェス」最終出演者&タイムテーブル発表
6月15、16日に東京・渋谷の9会場で行われるやついいちろう(エレキコミック)主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2024」の最終出演アーティストおよびタイムテーブルが発表された。
宣伝の基本は“禁断の共闘”?今月は「ゴジラxコング」が強かった
宣伝が醸し出す組み合わせの妙
「有吉の壁」でヤンキー四天王を決める新企画、ジャンポケは熱々エンジョイヤンキーに
来週5月15日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で新企画「タイマンで四天王を決めろ!おもしろヤンキーが集まるアミューズメントパーク」が展開される。
あかね噺×和ぬか書き下ろし曲のコラボPV公開、楽曲には和の要素をちりばめる
末永裕樹原作による馬上鷹将作画「あかね噺」の11巻が、本日5月2日に発売に。これに合わせ、シンガーソングライター・和ぬかの楽曲「言霊」とのコラボPVがYoutubeのジャンプチャンネルで公開された。
初対面のはずのコングの言葉がだんだんわかってくる「ゴジラxコング新たなる帝国」
なるほど、これは「x」やな
「あかね噺」の馬上鷹将が空気階段を描き下ろし、全国巡る単独公演のグッズに
「あかね噺」の作画担当・馬上鷹将が、空気階段のイラストを描き下ろし。このイラストは、空気階段が5月8日から7月20日にかけて全国11カ所で行う第7回単独公演「ひかり」のグッズに用いられる。
空気階段単独「ひかり」グッズのイラストを馬上鷹将が描きおろし
空気階段の第7回単独公演「ひかり」全国ツアーが5月8日(水)に東京でスタートするのは既報の通り。そのツアーグッズ情報が4月29日深夜の「空気階段の踊り場」(TBSラジオ)で発表された。グッズのラインナップは、Tシャツ、ポーチ、トートバッグ、アクリルキーホルダー、クリアファイル&ステッカーシート、タンブラーの6点。メインとなるイラストは「週刊少年ジャンプ」で連載中の落語マンガ「あかね噺」の作画担当・馬上鷹将が描き下ろした。
ななまがり、錦鯉、ハナコらがよゐこ濱口とノブコブ吉村をプロデュース
「千鳥のクセスゴ!2時間SP」(フジテレビ系)が本日4月28日(日)に放送され、よゐこ濱口、平成ノブシコブシ吉村が恒例企画「人気芸人を勝手にプロデュースGP」に出演する。この企画はクセスゴ芸人が濱口と吉村をプロデュースするもの。2人にぴったりのネタを、ななまがり、野性爆弾くっきー!、錦鯉、ハナコらが用意した。
空気階段もぐら、人生初始球式はゴジラとちびゴジラに見守られながら暴投
映画「ゴジラxコング 新たなる帝国」で探査機ヒーヴのパイロット・ミケルの日本語吹替を務めた空気階段・鈴木もぐらが、本日4月24日に東京・東京ドームで行われた読売ジャイアンツ(巨人軍)対中日ドラゴンズ戦の始球式に登場。ゴジラとちびゴジラ、ジャビットファミリーが見守る中、投じた一球は大きく逸れたものの読売ジャイアンツ・佐々木俊輔選手のミットに収まり、客席からは大きな拍手と歓声が送られた。
「ゴジラxコング」空気階段・鈴木もぐらが始球式に、ゴジラとちびゴジラが見守る
映画「ゴジラxコング 新たなる帝国」の日本語吹替版キャスト・鈴木もぐら(空気階段)が、本日4月24日に東京・東京ドームで行われた読売ジャイアンツ(巨人軍)対中日ドラゴンズ戦の始球式に登場した。