柿喰う客のトップへ戻る
柿喰う客、こどもと観る演劇プロジェクト「にんぎょひめ」を無料生配信
柿喰う客 こどもと観る演劇プロジェクト2020「にんぎょひめ」が、明日7月22日に同劇団のYouTubeチャンネルで生配信される。
柿喰う客「美少年」「御披楽喜」「いまさらキスシーン」ほかをYouTubeで公開
柿喰う客が、公式YouTubeチャンネルにて過去公演の映像を無料公開している。
宮城聰「演劇祭から、世界には本当にいろいろな状況の人がいることを感じて」
昨日2月26日に静岡・静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップにて「ふじのくに→せかい演劇祭2020」のプレス発表会が行われ、SPAC芸術総監督の宮城聰が登壇した。
柿喰う客の新作「夜盲症」グローブやバット手にした女性9名のビジュアル
5月に上演される柿喰う客「夜盲症」のビジュアルが解禁された。
劇団4ドル50セント×柿喰う客コラボ公演が開幕、小松準弥「楽しめて心に残る作品」
劇団4ドル50セント×柿喰う客「学芸会レーベル / アセリ教育」が、本日1月30日に東京・DDD AOYAMA CROSS THEATERで開幕する。
「ふじのくに→せかい演劇祭2020」全ラインナップ発表、来日作品に加えSPAC新作も
「ふじのくに→せかい演劇祭2020」の全ラインナップが発表された。
柿喰う客の新作「夜盲症」出演者に七味まゆ味ら劇団女性メンバー9名
柿喰う客「夜盲症(やもうしょう)」が、5月に東京・小劇場B1で上演される。
劇団4ドル50セント×柿喰う客のコラボ公演「学芸会レーベル / アセリ教育」
劇団4ドル50セント×柿喰う客「学芸会レーベル / アセリ教育」が、1月30日から2月9日まで東京・DDD AOYAMA CROSS THEATERで上演される。
路上演劇祭×下北沢カレーフェス、アガリスク・柿喰う客・壱劇屋ら参加
「路上演劇祭3~華麗なるひととき~」が、「下北沢カレーフェスティバル2019」ぱくぱくパーク(小田急線跡地広場)内イベントステージにて10月20日に実施される。
柿喰う客「御披楽喜」東京公演が開幕、中屋敷法仁「過去最高にスリリング」
柿喰う客「御披楽喜(おひらき)」の東京公演が本日9月13日に東京・本多劇場で開幕した。
13人の同窓生が恩師の13回忌に集結、柿喰う客の新作「御披楽喜」開幕
柿喰う客「御披楽喜(おひらき)」が昨日9月7日に兵庫・出石永楽館にて開幕した。
第0回豊岡演劇祭開幕、平田オリザ「温泉と演劇って相性がいいんですね」
「第0回豊岡演劇祭 Toyooka Theater Festival」が9月6日に開幕。昨日7日に兵庫・城崎国際アートセンターにて、フェスティバルディレクターの平田オリザに手応えを聞いた。
「チャオ!バンビーニ」柿喰う客と範宙遊泳が「にんぎょひめ」関連作を上演
「Ciao!bambini(チャオ!バンビーニ)~こどもの庭~2019」が、11月23日に長野・まつもと市民芸術館で開催される。
平田オリザが意気込み語る「“世界標準のフリンジ型のフェスティバル”の実現を」
「第0回豊岡演劇祭 Toyooka Theater Festival」に関する記者会見が昨日7月25日に大阪府内で開催され、フェスティバルディレクターで青年団主宰の平田オリザが取材に応じた。
男女13人が13日の金曜日に再会、13周年迎えた柿喰う客の新作「御披楽喜」
柿喰う客「御披楽喜(おひらき)」が、9月に兵庫と東京で上演される。
「SENDAI OROSHIMACHI Art Marche」今年も開催、参加7団体を発表
「SENDAI OROSHIMACHI Art Marche 2019」が、10月11日から14日まで宮城・せんだい演劇工房10-BOXほかで開催される。
第0回豊岡演劇祭の参加団体決定、平田オリザ「『進化する演劇祭』を目指して」
「第0回豊岡演劇祭 Toyooka Theater Festival」が、9月6日から8日に兵庫・城崎国際アートセンターほかにて開催される。
柿喰う客の平成最後の新作、幻想怪奇譚「美少年」開幕
柿喰う客「美少年」が、昨日12月15日に東京・Geki地下Libertyで開幕した。
廃校で曽我部や七尾のライブも、カルチャーフェス「NEWTOWN」2日間
11月10、11日の2日間にわたり、カルチャーイベント「NEWTOWN 2018」が東京・デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオで実施される。
大杉漣の最後の主演作「教誨師」公開初日、古舘寛治「漣さんも喜んでいると思う」
大杉漣の最後の主演作「教誨師(きょうかいし)」の初日舞台挨拶が、本日10月6日に東京・有楽町スバル座にて開催され、キャストの玉置玲央(柿喰う客)、烏丸せつこ、五頭岳夫、小川登、古舘寛治、光石研、監督の佐向大が登壇した。
光石研が「俳優・大杉漣を浴びて帰ってください」、「教誨師」完成披露に古舘寛治ら
大杉漣の最後の主演作「教誨師(きょうかいし)」の完成披露試写会が本日9月21日に東京・神楽座で行われ、キャストの玉置玲央(柿喰う客)、烏丸せつこ、五頭岳夫、小川登、古舘寛治、光石研、監督の佐向大が出席した。
“美味しい”祭典「せんだい卸町アートマルシェ」の全容が明らかに
10月11日から14日まで宮城・せんだい演劇工房10-BOXで開催される「せんだい卸町アートマルシェ 2018」(おろシェ)の開催概要が発表された。
大杉漣が玉置玲央に「今はあなたを知りたいと思う」、最後の主演作「教誨師」予告
大杉漣の最後の主演作「教誨師(きょうかいし)」。同作の予告編がYouTubeで公開され、あわせてメインビジュアルが到着した。
柿喰う客のこどもと観る演劇プロジェクト最新作「にんぎょひめ」開幕
柿喰う客 こどもと観る演劇プロジェクト2018「にんぎょひめ」が、昨日6月30日に東京・東大和市民会館ハミングホール 小ホールで開幕した。
柿喰う客“こどもと観る演劇プロジェクト”「にんぎょひめ」、冬の本公演は「美少年」
柿喰う客の「こどもと観る演劇プロジェクト2018『にんぎょひめ』」が、6月30日に東京・東大和市民会館ハミングホール 小ホール、7月14日から16日まで東京・北とぴあ ペガサスホール、7月25日に茨城・つくばカピオで上演される。
SENDAI OROSHIMACHI Art Marche開催決定、ラインナップに柿喰う客ら8組
「SENDAI OROSHIMACHI Art Marche 2018」が、10月11日から14日まで宮城・せんだい演劇工房10-BOXおよび卸町地域で開催される。
大杉漣最後の主演作「教誨師」特報、玉置玲央や光石研ら演じる死刑囚が登場
2月21日に死去した大杉漣の最後の主演作「教誨師(きょうかいし)」。本作の特報映像がYouTubeで公開された。
三重県文化会館の2018年度ラインナップ発表
三重・三重県文化会館の2018年度ラインナップが発表された。
大杉漣最後の主演映画「教誨師」公開、光石研や烏丸せつこら共演
2月21日に死去した大杉漣最後の主演映画「教誨師」の公開が決定した。
下北沢演劇祭×観劇三昧「路上演劇祭」に柿喰う客、子供鉅人ら11団体
2月17・18日に東京・観劇三昧下北沢店ほかで開催される「路上演劇祭」の出演団体が決定した。