ヤマザキマリのトップへ戻る
テルマエ・ロマエ4巻は古代ローマの魔よけ付き特装版あり
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」4巻が、12月22日に発売されることが決定した。4巻には通常版に加え、特装版やAmazon限定版が用意されている。
ヤマザキマリvsサイバラ2戦目、シカゴに続き新宿でも開催
第16回「西原理恵子の人生画力対決」が、新宿ロフトプラスワンにて7月25日に開催される。対決するゲストは「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリと、「リラックマ」を生み出したイラストレーター・コンドウアキの2名だ。
「角★コミ」5社フェア、特典はテルマエや乙嫁のミニ色紙
角川書店、アスキー・メディアワークス、富士見書房、中経出版、エンターブレインの5社によるキャンペーン「角★コミ2011夏」が全国の書店で開催されている。
「テルマエ」打ち合わせ動画も!ビームにレア映像DVD付属
本日6月10日に発売された月刊コミックビーム7月号(エンターブレイン)には、映画「テルマエ・ロマエ」の特報トレイラーなど、連載作品のさまざまな映像を収録したDVDが封入されている。
サイバラVS「テルマエ」ヤマザキ、画力対決が海外進出
「西原理恵子の人生画力対決」が、アメリカ・シカゴにあるHarper College内のWojcik Conference Centerにて6月26日に開催される。対決するゲストは「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリだ。
丸尾末広、安永知澄らの地震のバカヤローTシャツ発売
有志のマンガ家が東日本大震災被災地へ向けたイラストを描く「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」チャリティーTシャツの新作が、Tシャツブランドyonpoの公式サイトにて発売された。
カネコアツシ新連載スタート!テルマエ皇帝ブロマイドも
本日5月12日に発売された月刊コミックビーム6月号(エンターブレイン)にて、「SOIL」のカネコアツシによる新連載「WET MOON」がスタートした。
地震のバカヤローTシャツにヤマザキマリ、朝倉世界一ら
有志のマンガ家が東日本大震災被災地へ向けたイラストを描く「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」チャリティーTシャツの新作が、Tシャツブランド・yonpoの公式サイトにて発売された。
「テルマエ・ロマエ」3巻発売で粋な壁紙プレゼント
本日4月25日にヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」3巻が発売された。これを記念し、同作の特設サイトではオリジナル壁紙を配信中だ。
「のだめ」画集発売記念、クリアファイルがKiss付録に
本日4月25日に発売されたKiss9号(講談社)には、二ノ宮知子「のだめカンタービレ」のクリアファイルが付属している。
【4月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
「テルマエ・ロマエ」実写映画、ルシウス役は阿部寛
ヤマザキマリ原作の実写映画「テルマエ・ロマエ」のキャストが発表された。ルシウス役を演じるのは阿部寛。
朝倉世界一、新連載始動!しりあがり寿の震災受けた新作も
本日4月12日に発売された月刊コミックビーム5月号(エンターブレイン)にて、朝倉世界一の新連載「春山町サーバンツ」がスタートした。
「テルマエ・ロマエ」原画、イタリア文化会館で展示
本日4月7日より東京・イタリア文化会館にて開催されている「イタリアブックフェア 日本語で読むイタリア」に、ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」の原画が展示されている。
バカヤローTシャツにしりあがり寿、羽生生純、市川ラク登場
「地震のバカヤロー!! MDS作戦」チャリティーTシャツ発売
三宅乱丈ら有志のマンガ家が東日本大震災被災地へ向けたイラストを描く「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」のチャリティーTシャツが、yonpo公式サイトにて販売されている。
今後予定されているマンガ関連イベントの開催有無まとめ
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響で、予定されていたマンガ関連イベントの延期および中止が次々発表されている。この記事では情報が入り次第、順次追記、報告していく。各イベントの振替開催などの詳細は、会場オフィシャルサイトなどで確認してほしい。
三宅乱丈、寺田克也らイラスト寄稿「地震のバカヤロー!!」
三宅乱丈ら有志のマンガ家が東日本大震災の被災地へ向けたイラストを描く企画「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」が、特設サイトにてスタートした。タイトルを付けたのは、しりあがり寿。
「テルマエ・ロマエ」実写映画化!制作はフジテレビジョン
ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」の実写映画化が決定したと、本日3月12日発売の月刊コミックビーム4月号(エンターブレイン)にて発表された。映画の制作はフジテレビジョン。放送時期やキャストなどはまだ明かされていない。
エンブレ創立10周年イベントで大島永遠らサイン会
※3/12追記:イベントは中止となりました。
へうげものに続くのは?第15回手塚治虫文化賞候補作ずらり
朝日新聞社が主催する、第15回手塚治虫文化賞マンガ大賞の候補作が発表された。候補作は近藤ようこ「逢魔が橋」、南條範夫原作による山口貴由「シグルイ」、村上もとか「JIN—仁—」、永福一成原作による松本大洋「竹光侍」、山上たつひこ「中春こまわり君」、くぼたまこと「天体戦士サンレッド」、荒川弘「鋼の錬金術師」、杉本亜未「ファンタジウム」の8作品。
ヴェスビオス火山壁画も!銭湯アプリ公開でテルマエコラボ
iPhone用銭湯アプリ「東京秘湯」と、ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」とのコラボキャンペーンが実施される。
Hで西炯子、末次由紀、諫山創らが自作語るマンガ特集
H Vo.107(ロッキング・オン)のマンガ特集「COMIC H 2011」では、実写映画が公開間近の「GANTZ」特集に加え、H編集部が「いま読むべき」と太鼓判を押すマンガ家へのインタビューが掲載されている。
圧巻!SHIBUYA TSUTAYA、マンガ家色紙展示が300人超に
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在313名ものマンガ家から寄せられた直筆の色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
「おいピータン!!」伊藤理佐の産休明けKissで連載再開
本日1月8日に発売されたKiss2号(講談社)より、伊藤理佐「おいピータン!!」が約1年ぶりに連載を再開した。
Kissにのだめ描き下ろし番外編、ひうらさとる新連載
発売中のKiss1号(講談社)には、二ノ宮知子「のだめカンタービレ」の描き下ろしエピソードを収録した「のだめ☆小冊子」が付属している。
「このマンガがすごい!」1位は「進撃の巨人」&「HER」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本「このマンガがすごい!2011」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは諫山創「進撃の巨人」、オンナ編1位はヤマシタトモコ「HER」。
伊藤理佐「おいピータン!!」再開、Kissの2011年攻勢発表
本日12月10日に発売されたKiss24号(講談社)にて、次号から3号連続でスタートする新連載のラインナップが発表された。
桜玉吉×コミックビームTシャツ、好評につき追加販売決定
月刊コミックビーム(エンターブレイン)とオリジナルTシャツデザインyonpoとのコラボTシャツ第3弾として発売された桜玉吉のTシャツが完売御礼のため、50枚限定で追加販売されることが決定。本日11月25日より受け付けを開始している。
久保ミツロウ描く冴羽獠など、ゼノンで北条司トリビュート
北条司のデビュー30周年を祝して、ゲスト作家によるトリビュートイラストなどを収めた画集が本日11月25日発売の月刊コミックゼノン2011年1月号(徳間書店)に付いてくる。